[過去ログ] やまと・アルカディア製マクロストイ■128■ ワッチョイ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: (スッップ Sd03-UBX3 [49.96.33.112]) 2022/10/24(月)05:11 ID:0CMgbZDad(1/3) AAS
ハイメタルVF0泣けてくるな 20年前の金型使ってる感じでチープだしやはり今時車輪取り外しとかありえん。ダイアクロンの可動指がある現在じゃありえん
945: (ワッチョイ 1d01-72Rk [126.63.158.18]) 2022/10/24(月)08:04 ID:RQMbIo3d0(1/2) AAS
ハイメタの主脚は最初から差し替えだろうが
仕様自体は最初からほとんど変わってないぞ
あとサイズ考えろ
946: (スッップ Sd03-UBX3 [49.96.33.112]) 2022/10/24(月)09:27 ID:0CMgbZDad(2/3) AAS
あのサイズでも車輪収納はできる。
ダイアクロンなんか極小軸使って指可動すらやってんぞ
947: (ワッチョイW 637c-r2GR [221.115.119.190]) 2022/10/24(月)09:35 ID:6x2YHkXE0(1) AAS
その代わりハイメタよりお高いんじゃないの?
948: (ワッチョイ 1d01-72Rk [126.63.158.18]) 2022/10/24(月)10:17 ID:RQMbIo3d0(2/2) AAS
VFはリアル戦闘機ばりの再現が求められるから、ダイアクロンみたいにとりあえず出しとけみたいなのと一緒にされてもな
949: (ワッチョイW 2bb9-WgBg [153.231.14.151]) 2022/10/24(月)10:34 ID:lOXTXb9b0(1) AAS
ダイアクロンの出来が素晴らしいのは認めるがサイズとか内容の割に高額すぎるわ
950(1): (アウアウウー Sa11-beP0 [106.146.3.79]) 2022/10/24(月)11:16 ID:Yh4lW+CTa(1) AAS
昔は値段安くて相応しいモンだったが…物価と人件費がねぇ
951: (ワッチョイW 2b10-CKFO [153.170.197.3]) 2022/10/24(月)11:49 ID:oLnaPit20(1/2) AAS
お前らいい加減キチガイスップは荒らしだって言ってんだろ定期
そもそもダイアクロンの指が可動だろうが固定だろうが伸縮ギミック満載のハイメタの車輪収納可と一体どう関係してくるのか?
ダイアクロンの可動指なんて丸軸グリップぶっ刺して少し表情付けするだけの代物だぞ
絶対ダイアクロンも持って無いだろ
952: (スッップ Sd03-UBX3 [49.96.33.112]) 2022/10/24(月)15:10 ID:0CMgbZDad(3/3) AAS
ヴァーサルタ位買ってから書き込まないと。
それみればハイメタルVF0の車輪収納はもとより指位可動してもいいし アルカディアだってVF5000が可動指にできなくは!っておもうほどだよ。要はアルカディアVF0のサイズ違いが技術的に出せる時代だ。
ちなみにダイアクロンの6000円位で売ってる奴は出来と値段の乖離が小さいけど
コンボイ系やキャリア系はプレ値定価になっている。ロボット ベースはマクロスっぽい奴とかでるといいな。当時の眉毛デザインのダイアクロン戦艦をトランスフォーム
とりあえずメルトランメカとしてヴァジュラでも買っとくといい。
953: (ワッチョイW 2b10-CKFO [153.170.197.3]) 2022/10/24(月)16:23 ID:oLnaPit20(2/2) AAS
本来荒らしの相手なんてしたくはないのだが
この可動指がどうハイメタVF-0の車輪収納に繋がるのか詳しく教えてくれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
君が持ってるダイアクロン?の画像を貼って説明してくれてもいいのよ?
954: (オッペケ Src9-tEI6 [126.194.239.76]) 2022/10/24(月)17:33 ID:1xLf7Znnr(1) AAS
止めとけ止めとけ
その内、
指可動には自身が持てます~♪
とか言ってくるぞ
955: (ワッチョイ 2bbb-80Lh [217.178.128.167]) 2022/10/24(月)19:08 ID:EUcHUHZK0(1) AAS
そのうちスップトイズで出してくれるはず
956(1): (スッップ Sd03-UBX3 [49.98.38.131]) 2022/10/25(火)21:42 ID:2GpTbAZqd(1/2) AAS
ひさびさにVF0Spf手にとっているが
ゴーストはよ
957: (ワッチョイW 2b10-CKFO [153.170.197.3]) 2022/10/25(火)22:35 ID:AjNhDLVx0(1/2) AAS
>>956
逃げないでダイアクロンの可動指とVF-0の車輪収納関連の説明はよはよ~
因みに最新ギミックの如く必死に推してたヴァーサルターの可動指は3年前のトライヴァースシリーズで既に採用されてる
ハイメタVF-0下げの為にダイアクロンを利用しただけなのは分かってるがあまりにも勉強不足過ぎだろ
と、荒らしに説いても意味は無いよな
958(1): (スッップ Sd03-UBX3 [49.98.38.131]) 2022/10/25(火)23:12 ID:2GpTbAZqd(2/2) AAS
ハイメタルVF0下げとかじゃなく現実的にちゃちくて話にならんってことなんだけど。
それとトライバースよりはるかまえの超合金魂ゴッドマーズの付属の小さい戦闘機を例に出した方がいいかな。バンダイ製だし。
それはそうと上記例で意味が分からないならそれでいいよ。分かる人に分かればいい。趣向品だし。
959(2): (ワッチョイW 2b10-CKFO [153.170.197.3]) 2022/10/25(火)23:44 ID:AjNhDLVx0(2/2) AAS
>>958
ハイ、戴きました!後出し玩具w
そういうのいいから可動指と車輪収納関連の話しろよ
お前が始めたんだろ
風呂敷広げて説明求められても分かる人に~とか言って逃げるからお前は荒らしなんだよ
ハイメタは小さい商品でそれ故に省かれたギミックが車輪収納だろ
大きいのがいいならアルカディアでいい
ここもアルカディアスレだしアルカディア上げてハイメタ下げすればいいだろ
でもダイアクロンの可動指の技術があればハイメタVF-0でも車輪収納が可能になるんだろ?その話を詳しく聞きたいだが?
何も説明がないのに分かる奴がいるのか?
960(1): (ワッチョイW 637c-r2GR [221.115.119.190]) 2022/10/26(水)00:30 ID:2Uet/aFe0(1) AAS
>>959
なんでそんな絡んどるん…ほっときなよ
961(1): (スッップ Sd03-UBX3 [49.98.38.131]) 2022/10/26(水)00:47 ID:Asya/12Zd(1/2) AAS
超合金魂ゴッドマーズコスモクラッシャーって好例で分からないならそれ以上なにをかいわんや。
さらにヴァーサルターシリーズは極細ピンで指可動を実現している製造技術になっている。
これができているのにそれより緩いサイズのハイメタルヴァルキリーのサイズで車輪が技術的に収納できないって主張するのはあんたの勝手。
あーそうですねとしか言いようがない。
962: (アウアウウー Sa11-duL+ [106.146.20.46]) 2022/10/26(水)00:51 ID:/I4aQkGNa(1) AAS
スップ触んなよ…。
963: (ワッチョイW 2b10-CKFO [153.170.197.3]) 2022/10/26(水)02:19 ID:9oSnfQQ+0(1/3) AAS
>>961
あの脚には膝と脚首の伸縮機構が入ってるがコスモクラッシャーもヴァーサルターも軸可動だけだろ
車輪収納における強度やら部品数によるコストやらハイメタ商品として抱える問題と一緒にするな
技術としては可能でも商品としては無理だったってだけ
そもそもアルカディアのと原型は同じ会社が担当してるのに技術が無い訳ないだろ
まあ技術的に可能ならスップトイズで解決できるんだろう?
流石に俺も荒らしに構って荒らしになってるからいつも通りのキチガイスップの啓発活動に戻るわ
スレ汚し申し訳ない
>>960
このアホがハイメタ下げにダイアクロンを利用したからつい
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*