[過去ログ] 関越道を語る その2 (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288(1): 02/10/05 08:03 ID:Xbt4jPqZ(1) AAS
関越トンネルの照明代バカになんないだろうね。
10キロもあるんだもん。だから水上〜湯沢は通行料金が高い。
289(1): 02/10/05 10:08 ID:u1TdguXy(1/2) AAS
>>288
たしか練馬〜嵐山PAあたりまで連続照明になっているはず、
ってあの辺は儲かってるから関係ないか。
でも下道走ってるトラックでも、月夜野〜湯沢だけは
高速使うっての多いし結構利用多いかも?
290(3): 02/10/05 11:30 ID:wsp7THq/(1) AAS
正直、関越トンネル内で携帯が鳴ったのにはびびった。
絶対圏外だと思っていたのに
291: 02/10/05 12:26 ID:u1TdguXy(2/2) AAS
>>290
関越トンネルに限らず関越は多くのトンネルで使えるハズ。
少なくとも俺のドコモ、彼女のJフォンで使えること確認済み。
292: 02/10/05 13:20 ID:XpD31kok(1) AAS
>>290
何時の時代の話だよ(w
293: 02/10/05 17:38 ID:RKqIkWXp(1) AAS
>>290
Jの位置情報見てごらん
ちゃんと「新潟県湯沢町関越トンネル」って出るから(w
294: 02/10/06 16:23 ID:9RyGJYXu(1) AAS
age
295: 02/10/10 18:27 ID:1tT/vfuh(1) AAS
age
296(1): 02/10/10 22:26 ID:+wg+nn95(1) AAS
>>289
嵐山までの照明は(・∀・)イイ!。
走りやすい。その先の区間が暗いこと。
297(1): 02/10/11 08:51 ID:jAUoNGl4(1) AAS
>>296
透明や中央もそうだけど、上りは気づかないうちに連続照明になっていることに気づく、
下りは連続照明が終わるといきなり真っ暗になって不安になる(w
298: 02/10/13 14:15 ID:hBFfl07F(1) AAS
>260,297
公団の本線照明に関する基準では、
1.交通量の多いところ
2.照明が無いと夜間事故が多発すると予想されるところ
3.沿道の照明が本線に影響するところ
4.霧などの気象条件の悪いところ
に対して、本線照明を行うこと とされており、1.の交通量については
5万台/日を目安とするとなっている。
が、5万台/日に厳密に従うと、東名は全線、関越道でも藤岡JCTまでは該当する。
それではやっていられない(?)ので上記条件の1.交通量 については
省1
299(3): 02/10/13 19:12 ID:2R/JWcTQ(1) AAS
本線の照明が無くなって、車線数が3本から2本に減り、延々と続く坂を上り・・・
どこか地の果てにでも向かっているような気になってくる(w
300(1): 02/10/13 20:54 ID:hDBDPReh(1) AAS
>299
面白いことを仰いますね。
でもそれ故に上りの場合は夜走ると渋川伊香保IC手前の
素晴らしい夜景に感激し、「おぉ、帰ってきた!」
という気にさせられますよね。
301(1): 02/10/14 09:26 ID:w73wwW2t(1) AAS
>>299
沼田付近に住んでいるから沼田付近の夜景で
帰ってきたって気になる。
>>300
確かに渋川・前橋の利根川の橋からの夜景はきれいですよね。
302: 02/10/14 09:30 ID:CKrxV9hM(1) AAS
>>299
個人的には下りの赤城PA付近の坂を登った時よりも、
その後の下り坂が非常に怖いんですが(w
特に雪が降ってるときとか。
303(1): 湘南ナンバー 02/10/14 14:09 ID:YEJNnMm3(1/2) AAS
昔スキーで友人の車で東名高速から行くと
関越の練馬まで環状8号線の混雑で参った!
早朝か深夜じゃないと用賀から練馬まで40〜50分で着かないのね?
304(2): 02/10/14 14:19 ID:LT77j6Bz(1/2) AAS
>>303
湘南ナンバーなら、東名から行く理由は全くないぞ。高くて時間掛かるだけ。
圏央道から乗れ。
305(1): 02/10/14 14:46 ID:+xg/8osD(1/2) AAS
そう、環八外回り経由で練馬インターは、混むパターンです。
西東京市をごにょごにょ抜けて、所沢で乗り降りした方が早い。
でも、これとて、それ狙いも結構いるので、そんな変わらない場合も。
306: 305 02/10/14 14:47 ID:+xg/8osD(2/2) AAS
そっか今なら圏央道ってのがあるね。
307: 02/10/14 15:04 ID:t+SIV0J5(1) AAS
>>304
湘南ナンバーなら、R129→R16→圏央道orR407がベスト。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s