[過去ログ] 関越道を語る その2 (977レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297(1): 02/10/11 08:51 ID:jAUoNGl4(1) AAS
>>296
透明や中央もそうだけど、上りは気づかないうちに連続照明になっていることに気づく、
下りは連続照明が終わるといきなり真っ暗になって不安になる(w
298: 02/10/13 14:15 ID:hBFfl07F(1) AAS
>260,297
公団の本線照明に関する基準では、
1.交通量の多いところ
2.照明が無いと夜間事故が多発すると予想されるところ
3.沿道の照明が本線に影響するところ
4.霧などの気象条件の悪いところ
に対して、本線照明を行うこと とされており、1.の交通量については
5万台/日を目安とするとなっている。
が、5万台/日に厳密に従うと、東名は全線、関越道でも藤岡JCTまでは該当する。
それではやっていられない(?)ので上記条件の1.交通量 については
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*