[過去ログ] 【にっぽん】日本通運part32【えくすぷれす】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 2011/10/08(土)22:30 ID:D/L8mctI(1) AAS
本当に地域技能も定期的に異動させろよ。
ウチのバカ技能長も異動がないことをいいことに
やりたい放題だぞ。操配権握っているから、
自分のお気に入りは楽な仕事や超勤が付く仕事を回し、
自分の意に沿わない奴は嫌な仕事ばかり押し付けたり、
干したりする。協力会社も同じ。所長や統括も組合も
みんなその実態を知っているが、なぜか見てみぬ振り。
906: 2011/10/09(日)12:51 ID:Tuc8GmMU(1) AAS
外部リンク:www.nittsurodo.com
皆立ち上がれ!
907: 2011/10/09(日)20:30 ID:3gqrCkhs(1) AAS
この会社って朝礼あります?
908(1): 2011/10/09(日)23:52 ID:hsjs1W2F(1) AAS
八時になったら
・「うぃずゆあらいふ」自動放送
・ラジオ体操&日通第三体操
・ドライバ&フォークリフト五原則
・お偉いさんの訓示
…の筈だけど?
909: 2011/10/10(月)07:38 ID:CCmVoc2F(1) AAS
組合の役員!!!
届け出てないなら、仕事しろ!
用事ある!っていいながら、稲刈りなら最高やな!
出勤扱いで(笑)
910: [age] 2011/10/10(月)12:48 ID:hIXT+qCB(1) AAS
ライバルと組んでコスト削減(梅田コンサルティンググループ)
外部リンク[html]:ameblo.jp
プリンター事業で競合しているエプソンとコニカミノルタが、共同配送する
ことになりました。
共同配送の仕組みは、受注された商品を日本通運の配送センターに送り、
そこから両社の製品を積載したトラックで配送するというものです。
三井物産と日本通運、国際物流で提携 アジア向け需要取り込み(sankei biz)
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
三井物産と日本通運は7日、国際物流事業で提携したと発表した。三井物産の
全額出資子会社「東京国際エアカーゴターミナル」が運営する羽田空港の
省15
911: 2011/10/10(月)15:59 ID:gbxRO9vr(1) AAS
>908
ありがとうございます!
912: 2011/10/10(月)18:04 ID:+Aw4Vwmn(1) AAS
地震掲示板2chスレ:namazuplus
913: 2011/10/11(火)23:47 ID:w6rKY3jB(1) AAS
まんこなめたい!!!!
914: 2011/10/12(水)14:12 ID:w6tPNLMj(1) AAS
外部リンク:www.nittsurodo.com
力になる「日通労働者連絡会」
参加して下さい
915: [age] 2011/10/13(木)16:49 ID:Ma+Rebrq(1) AAS
日通/航空宇宙産業の品質マネジメントシステムの認証取得(LNEWS)
外部リンク[html]:www.lnews.jp
日通/9月の鉄道コンテナ10.7%減(LNEWS)
外部リンク[html]:www.lnews.jp
日本通運が10月11日に発表した9月分鉄道コンテナ取扱い実績は15万5907個で、
前年同月比10.7%減だった。
916: 2011/10/14(金)13:22 ID:AYbL38d3(1) AAS
マンコなめたい!
917: 2011/10/14(金)21:14 ID:BbusF6hk(1) AAS
こんな会社に入らなければ良かった。
918: 2011/10/16(日)11:05 ID:SuKZEAoS(1) AAS
日通裁判ニュース見てね!
日通の連敗ですが・・・
残念ながら報道されない。
外部リンク:hohashi.blog36.fc2.com
919(1): 仕分けのバイトに行くときは・・・ [age] 2011/10/16(日)12:21 ID:oc4Oywfc(1) AAS
都営バス 急行05 日本科学未来館→錦糸町駅【前面展望】
動画リンク[YouTube]
東京都営バス江東自動車営業所の路線である急行05系統
この系統は、江東区城東シャトルという愛称があります。
土曜・休日・祝日のみの運行です。
錦糸町駅を出たバスは西大島駅・境川・夢の島・新木場駅へと進み、
新木場駅からは急行運転になります
新木場駅を出ると、東京ビックサイト東棟前、国際展示場正門駅前、パレットタウン前、
船の科学館駅前と進み、終点の日本科学未来館へと着きます。また、折返しは
経路が違い日本科学未来館を出ると日本科学未来館前、東京港湾合同庁舎前、
省7
920(1): 2011/10/16(日)12:22 ID:LYJCRWAQ(1) AAS
情報処理試験の都立産業貿易センターの会場は部屋ではなくて元倉庫のような感じです。(; ̄ェ ̄)
921(1): 2011/10/16(日)12:29 ID:F34IBfzs(1/3) AAS
すっげえ粘着ぶりだな大橋家wwww
ブログトップ写真も怪しげだし、バックに何かいるなこりゃ。
日通もパワハラしたり首にしたりするにも相手見てやらないとw
922(1): 2011/10/16(日)17:04 ID:OhcRNft7(1/2) AAS
大橋家なあ…。
気持ちは分からんでも無いが、
粘着しすぎは逆効果だと気づけよ。
バックに何かいるかね?
傀儡の如く操られているとしたら
彼らは二重の被害者か?
浮かばれんなあ。
923(1): 2011/10/16(日)17:56 ID:P/I2MJ9c(1) AAS
>921>922
焦ってる?
本社の お方?
924(1): 2011/10/16(日)18:28 ID:+e0nUk8y(1) AAS
この会社、営業・事務系で入社すると若いうちはヒエラルヒーの最下層だからね。
課所長>技能長>係長>ベテラン技能職>地域事務社員(女)>協力会社>全国(営業・事務)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.420s*