[過去ログ] 【全廃業】個人タクシー25台目【消えろゴミども】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 2021/10/18(月)20:44 ID:vl2Ehmve(1/2) AAS
>>805
ほぼ同期で東京都が運営しているトミンハイムって言っていたかな?
事務所の許可証明書が出せないって言われて落ち込んでいたけど、うまいやり方があるんだよ。
先輩とか支部の助言を受けて大丈夫だったよ。

最近の事は知らないので、答えられない。
数年おきに基準が変わっているから。
807: 2021/10/18(月)20:45 ID:vl2Ehmve(2/2) AAS
新幹線、豊橋駅の影響で、この時間でも丸の内北口は忙しい。
808: 2021/10/18(月)21:14 ID:PhSQVaA7(1) AAS
>>779
俺もww
809: 2021/10/18(月)22:42 ID:j3DF+7Xb(1) AAS
>>801
後から見たら、原則として配偶者のみ認めるって書いてあったよ。失礼しました。
810: 2021/10/18(月)22:44 ID:OLuIX0+L(2/2) AAS
>>779
俺なんてワールドカップで全試合ハットトリック決めたわ
811: 2021/10/19(火)15:02 ID:XdTw9Luc(1) AAS
辰巳のシノハラタイヤに行ってヨコハマタイヤのアドバンデシベルを注文して来た。
ピレリタイヤを注文しようとしたけど、ロードノイズがうるさいよって言われたから止めた。
グッドイヤーと同じく8年前くらいに発売されていたからライバルと比べると古すぎた。
812: 2021/10/19(火)16:58 ID:kUr7Qann(1) AAS
本当はコンチネンタルタイヤを買いたかったけど、
205/60R16のサイズが無かった。ドイツ製だったらプライマシー4でも良いでしょう。業界新聞を見たけど、コンチネンタルタイヤは1974年の輸入車会社
ヤナセとの関係からだった。

今回はタイヤのバランスを見てもらって、税込みで89320円で済みそうだよ。
タイヤ代をケチると雨の日など危ないからね。
813: 2021/10/19(火)18:12 ID:0gykCuuy(1) AAS
すごいねー
おれはブリジストンの安いの1本7000円くらいで買って、交換手数料が4本で7000円ちょっと、合計で3万6000円くらいだったよ
814: 2021/10/19(火)18:15 ID:5JQVZZx1(1) AAS
私もレグノとか高いの色々履いたけどプライマシー4はプレミアムなのにコ・ス・パ良くてオヌヌメですよ〜
815: 2021/10/19(火)18:48 ID:EzsQAGd1(1) AAS
コロナの関係で走行距離が伸びないけど、普段だったらプライマシー4でしょう。レグノは1回も買ってないけど、みんなの評判を聞くといいタイヤとは思えないし値段も高いから。

付け待ちをしている隣のクラウンを見ると、レグノを履いている人が少なくなった気がするよ。
エコとかアジアンタイヤの人が増えたような?
816: 2021/10/20(水)10:19 ID:GZUv0YpK(1/3) AAS
虎ノ門までの1860円、Sライドで初めにお客さんにレシートを渡して、後からネット決済のボタンを押そうとしたけど間違えて空車のボタンを押してしまった。

最後にパチンコ屋さんに行ったのは、いつだろう。
自分で納得して負けるなら満足だけど、こう言うミスは残念だよ。次のお客さんを乗せて挽回しよう。
817: 2021/10/20(水)10:24 ID:GZUv0YpK(2/3) AAS
昨日の夜のニュース7で山本太郎がインタビューをしている時に、お客さんが乗ってきたから見る事ができなかった。社民党も1議席を確保しているけど順番を考えると令和維新の方が格が上ってNHKでは見ているのかな?
818: 2021/10/20(水)10:30 ID:GZUv0YpK(3/3) AAS
候補者の名前が呼ばれた順番、互角の戦い、優勢、劣勢、独自の戦い、などなどよーく言葉を聞くと誰が勝つのか負けるのか予想ができるよ。

私がおばさんになっても、の森高千里と立憲民主党の安住、自民の森高かな?
819: 2021/10/20(水)13:15 ID:+EUKXSZ9(1) AAS
ビジュアル→A
ダンス→A
性格→A

ブラ→A
820: 2021/10/20(水)14:34 ID:DKkThYqW(1/2) AAS
今だから書けるけど、田中真紀子の旦那も議員だった。お客さんが2人乗ってきて「あいつ(真紀子の旦那)、バカだから国会質疑のレクチャーの内容を覚える事ができないんだよ。30分経ったら最初の事を忘れて答えられないんだよ」とか色々とバカにしていた。
821: 2021/10/20(水)15:04 ID:DKkThYqW(2/2) AAS
元女子プロの神取忍とか、ヤワラちゃんこと谷亮子など一期で議員を辞めている(落選?)人がいるけど、新人イジメはどこの世界にもあるから。

昔の人なら知っているだろうけど、大橋巨泉が物凄い得票数で当選したけど数ヶ月で辞任した事は覚えているかな?
今の立憲民主党でも自由にマスコミなどに発言は出来ないのかな。
822
(1): 2021/10/20(水)15:14 ID:+eMLEGB1(1) AAS
おまえらの話はどうでもいいけど
森下な
823: 2021/10/20(水)15:43 ID:OVn8sDEy(1) AAS
>>822
おっ、おう。あっ、ありがとうね。

明日からはNHKで政見放送などが始まるけど、都知事選挙とか都議選挙みたいな感じで盛り上がりに欠けるようにも思えるよ。

山本太郎も関西に出馬して竹内力が最後に「ま、そう言うこっちゃ』って演出をすれば良いのに。
実写版ミナミの帝王を知ってる人なら説明は不要だから。
824: 2021/10/21(木)19:49 ID:Se1fhNgY(1) AAS
俺も嫁さんが妊娠してから7年レスだわ。
仲良くやってるし、女性という概念ではなく子供の母親という感覚。
寝室も別(嫁と子供一緒)だから、やりたいとも思わん。

コロナの治療薬が出来たら、とりあえずソープに逝く。 
825: 2021/10/21(木)22:51 ID:TkvWApqg(1) AAS
今日の津田沼駅には共産党の志位さんが来ていた。
制服を着た警察官の数が多かったけど、背広とかジャージ姿の公安の人は見なかった。

山本とは場所が少し違かったけど、共産党の方が多くの聴衆を集めていた。
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*