[過去ログ] 西濃運輸 79 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 2015/05/09(土)20:07 ID:nxclHZVE(1/4) AAS
>>404
この会社のHPの再配達受付サービスの説明にある通り、
不在連絡表の原票番号10桁の下の欄に6桁の番号がある・・・はず。

もし書いていないのなら配達員の手抜きなので、
通常のネット上での手続きでは、再配達依頼はできなくなっちゃう。

配達先の住所から、中の人がテキトーな番号を作ることもできるけれど、
保障できるものではないので、諦めるしかないかなぁ。
410
(1): 2015/05/09(土)20:21 ID:nxclHZVE(2/4) AAS
>>400
>>ヤマトと同じサービスを勝手に受け取り側の顧客が押し付けて来てるだけ。

そう思っている中の人は多いと思うけれど、客の立場になってHPを見てみ?

検索したときのヤマトレベルに近い翌日配達可能範囲の広さに驚くだろうし、
GW連休も含めて、指定無しでも土日祝に普通に配達できることにも驚くだろう。

例えば上の方の客の人に近い状況を想定すると、検索すれば、
5月3日(祝)に配達するためには5月1日に出荷すれば大丈夫!とか表示される。

だからそれまでに通販会社が手配してくれれば間に合うと考えるのも当然の話で、
別に客のワガママでもなんでもなくて、HPに書いていることを信じているだけ。
412: 2015/05/09(土)21:42 ID:nxclHZVE(3/4) AAS
>>407
土日祝にこの会社に電話をするには、>>402も書いている通りに
根性が必要なので、諦め半分でがんばってね。
414
(1): 2015/05/09(土)21:58 ID:nxclHZVE(4/4) AAS
>>411
「5月3日(祝)に届けるには5月1日に出荷する必要があります」
というだけの客向けの表現と、

「5月3日に届けるにはまず5月1日に出荷して、土日祝は基本的に配達しませんし、
電話にも出ませんので、配達日指定を徹底してその日1日中待機する必要があります
なお配達員番号を忘れるかもしれず、土日祝の間での再配達は限りなく不可能に近いです」
というこの会社内部での取り決めと内実とでは、

かなりの差があると思うけど、それを客のワガママで切り捨てるのは可哀そうじゃね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s