[過去ログ] 福岡の運送屋24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2019/07/16(火)11:58 ID:tbh1U4Ev(3/4) AAS
>>501
20年やってるがきたことないぞ
503: 2019/07/16(火)11:59 ID:tbh1U4Ev(4/4) AAS
賢いふりしたバカドライバー
504
(1): 2019/07/18(木)05:40 ID:T7ZUmfQn(1) AAS
>>500
デジタコじゃない会社って、まさかメーター、パカって開けて紙のやつじゃないよな笑
505: 2019/07/18(木)06:03 ID:JNpSalAN(1) AAS
パカってチャートの事?
506
(1): 2019/07/18(木)07:53 ID:YdVycst4(1) AAS
>>504
デジタコと日報は無関係だろ
507
(1): 2019/07/18(木)10:42 ID:eVnow5q0(1/5) AAS
>>506
日報とデジタコはとじて出さないの?
508
(1): 2019/07/18(木)13:06 ID:hnqp7ftG(1/3) AAS
>>507
日報は手書きデジタコはSDカード
509
(1): 2019/07/18(木)15:21 ID:qgT+MZQF(1) AAS
俺28年式のスパグレ乗ってるけどデジタコじゃないぞ
510
(1): 2019/07/18(木)15:39 ID:hnqp7ftG(2/3) AAS
>>509
標準装備じゃなくて後から買うだけだからトラックの年式は関係ないよ
511
(1): 2019/07/18(木)16:09 ID:eVnow5q0(2/5) AAS
>>508
デシタコは毎日パソコンからプリントアウトして日報と一緒にとじてるよ
512: 2019/07/18(木)16:09 ID:eVnow5q0(3/5) AAS
日報は誰も書いてくれないから勿論手書き
513: 2019/07/18(木)16:45 ID:s8m+tRyT(1) AAS
>>510
うん、わかってるよ
トラック協会からはデジタコにしてくれって言われるらしいけど、タダでも要らないって断ったらしい
514
(1): 2019/07/18(木)17:57 ID:hnqp7ftG(3/3) AAS
>>511
わざわざ印刷してるのか
元からデータになってるものを紙に印刷するのってめちゃくちゃ無駄に感じるんだけどなあ
515: 2019/07/18(木)17:59 ID:DTg1v6hl(1/4) AAS
日本企業はなんでも紙にしないと落ち着かないからな
その印刷したデジタコ記録も別に見るわけでもないんだよな
アメリカなんて配達伝票やサインさえタブレットだというのに
516
(1): 2019/07/18(木)18:03 ID:eVnow5q0(4/5) AAS
>>514
日報とデジタコ出力を本社で記録として数年保管してる。データは一杯になると消えてしまうからね。
517
(1): 2019/07/18(木)18:05 ID:DTg1v6hl(2/4) AAS
>>516
バックアップというか1000年分あってもHDD埋まらないだろ
518
(1): 2019/07/18(木)18:10 ID:eVnow5q0(5/5) AAS
>>517
紙じゃないと駄目みたいね
519: 2019/07/18(木)19:16 ID:DTg1v6hl(3/4) AAS
>>518
書面による作成・保存に代えて、電磁的記録による作成・保存もみとめられています。
と書いてあるよ

画像リンク[png]:i.imgur.com
520: 2019/07/18(木)19:21 ID:DTg1v6hl(4/4) AAS
要するに古いタイプの会社なんだよ

ちなみに監査のときも印刷する必要はない
可読性と扱いやすさから印刷頼まれることもあるし
データ渡したら向こうが勝手に印刷する

点呼者なんかは手書きやはんこである必要もなく
誰がやったかわかればいいだけであって
活字でもいい
521: 2019/07/19(金)02:01 ID:juVJb/3S(1) AAS
佐川の配達やってるっぽい大安ってきつい?
2トンで佐川じゃあかなりきつそうなんだが
さらに佐川ドライバーがいかないとこだよね
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*