[過去ログ] 【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2019/06/12(水)21:46 ID:XDu6Tq+M(3/4) AAS
>>230
234: 2019/06/12(水)21:53 ID:XDu6Tq+M(4/4) AAS
>>230
未練など全くない(笑)
今の製造業は仕事は楽、昇給やボーナス、退職金も以前に居た部品屋とは雲泥の差(笑)
おまいらの悲惨な書き込みを見て、今の自分が恵まれているんだな、、と励みになるわ(笑)
毎日、交通事故や製品事故のリスクを背負い、何かあれば下手したら自腹で払う、、
ハイリスクローリターン
中小零細なら昇給や退職金も無し
ボーナスも高校生のバイト代並み(笑)
運送業のメリットって何なん?(笑)
235(2): 2019/06/12(水)22:19 ID:L69YXd+x(1) AAS
大手経験がなく零細運送しか知らないとこういう可哀想な奴が出来上がるんだな
対抗、カリ、愛陸あたりの運転手から見れば零細運送なんか虫ケラ以下の存在だよ
少なくとも同じ世界に生きてる人間とは思われてないだろう
236: 2019/06/12(水)22:20 ID:MLFkcToB(1) AAS
大手にいる。
確かに金はいい。
しかし規則にがんじがらめにされた不自由な世界だ。
237(2): 2019/06/12(水)23:34 ID:JgNnYGDH(1) AAS
>>235
大手でもいいのはヤマト本体、日通本体、海コン本家くらいだろ
今の部品屋の大手なんてたかが知れてるじゃん
部品大手で高給取なのは90年代以前から在籍して昇給を重ねた年配だけ
昔の昇給は今とでは比べ物にならない
238: [age] 2019/06/12(水)23:40 ID:jhqLUyFa(1) AAS
>>237
今から同じ年数居ても同じ給料は、貰えないな
まあ他の業界も同じだけど
239: 2019/06/13(木)01:09 ID:y/6j1Pwf(1) AAS
カメムシはなんともならん
しばらく臭い
240(1): 2019/06/13(木)05:40 ID:Q7ftN4kA(1/3) AAS
部品屋なんか、10年以上いないと安いのなんのw
残業80やって、総額30から35だからなw
241: 2019/06/13(木)05:46 ID:VyBF8KuK(1/3) AAS
ペットボトル尿かましている奴が何言ってるんだか
道路に放置すんなよ
242(3): 2019/06/13(木)07:20 ID:o405o+fR(1/2) AAS
>>237
>>240
よく調べてみなよw
243(1): 2019/06/13(木)07:38 ID:4NUCd5HY(1) AAS
>>242
必死だな
244: 2019/06/13(木)08:57 ID:o405o+fR(2/2) AAS
>>243
実情知らないとミジメだなwww
245: 2019/06/13(木)09:15 ID:Q7ftN4kA(2/3) AAS
>>242
部品屋お疲れさんw
246: 2019/06/13(木)09:40 ID:41hEq22E(1) AAS
カリとタイは残業80時間近くすれば総額40万あると信じてる!!
247: 2019/06/13(木)09:55 ID:aF24/i3f(1) AAS
40が高給だとでも?
248(1): 2019/06/13(木)11:00 ID:vFMRqaaw(1) AAS
製造の現実は総額21〜23の手取り18万くらいが現実
(2交代)
249: 2019/06/13(木)14:16 ID:Vml6pKOt(1) AAS
>>248
トヨタ様だと高卒20代で500は越えまっせ。
250: 2019/06/13(木)14:18 ID:VyBF8KuK(2/3) AAS
トヨタに入れればの話
251(1): 2019/06/13(木)14:20 ID:zYkx3/Uy(1/2) AAS
>>242
年収700越えの運転手はバブル期からいる年配ばかりだろ?
2000年以降の人は恵まれた便の僅かな人達が600越えが精一杯なんだろ?
252: 2019/06/13(木)15:03 ID:1VtaCbWX(1/2) AAS
>>251
僕800超えだけど文句ある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s