[過去ログ] 【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2019/06/14(金)08:10 ID:Eq1opE7N(1/2) AAS
名神の事故って第一貨物線の系列会社?カラーが第一カラーだったけど
284: 2019/06/14(金)08:11 ID:Eq1opE7N(2/2) AAS
第一貨物線じゃなくて第一貨物ね ミスった
285: 2019/06/14(金)08:54 ID:G3oSM2g/(1) AAS
汚い工場君は工場モグラスレに行きなさい。
こんな所に粘着するなんてよほど運転手が羨ましいのか・・・
286: 2019/06/14(金)09:03 ID:gvrVJt1F(2/2) AAS
第1貨物線www
俺はおもろかった
287: 2019/06/14(金)09:40 ID:HgK/eY5y(1) AAS
東北第一貨物線だよ
288: 2019/06/14(金)10:35 ID:vxs9du22(1) AAS
今の自分は幸せでーす
ってネットの掲示板にわざわざマウントしにくる
ヤバない?
289: 2019/06/14(金)11:05 ID:Yl/jkI40(1/2) AAS
>>268
いや、貴様のほうがやばいから早く病院行けな
290: 2019/06/14(金)11:12 ID:7N7+aTdu(1/3) AAS
>>282
291(2): 2019/06/14(金)11:26 ID:7N7+aTdu(2/3) AAS
>>282
先の無い運送業に見切りを付けたから、製造業に変わっただけなんだけど?
運送屋は運ぶしか能のない、運ぶ以外に技術も無い誰でも出来る仕事
製造業はそれなりの資格も含め、ただの運ちゃんが出来る仕事とは違う
我が社で扱う部品も、第一下請けが供給が止まったりしたら困る部品
星の数ほど居る運送屋と同じにする時点で運転手は頭が悪いよな?w
仮に不景気になったら、まずは運送屋から切られる現実を想像してみることだなw
今居る運送屋を切って、安く運ぶ運送屋なんて幾らでも居るw
省9
292(1): 2019/06/14(金)11:30 ID:wrG8l6sN(1) AAS
>>291
なんか可哀想になってきた
ごめんな。
293(2): 2019/06/14(金)11:42 ID:7N7+aTdu(3/3) AAS
>>292
謝る前にさっさと走れw
時間調整とか面倒くさいなあww
雨濡れ、転倒、リフトを擦ったりしたら、速攻で叱って元の荷主にクレームを入れてやるから気合いを入れて荷積み荷下ろししろよ?ww
一粒でも雨濡れしたら怒るからな!w
それが元の錆は困るからなw
294(1): 2019/06/14(金)11:55 ID:ryCMSppH(1) AAS
普通なら、製造業がコストカットするなら外注にだすよね。
自社の配送部門だってイキッてる人は、少しは世の中知ったほうがいいよ。
デンソーロジなんて会社知らないんだろうなw
295: 2019/06/14(金)12:40 ID:6fRvl50I(3/3) AAS
だーかーらーもうやめよおって!
工場さんはくるくるぱぁなの!もうそれはそれはやまもりばかなんだっての!そっとしとこう、な?あと少しでお薬の時間がきてお部屋に連れて行かれるからさ。な?
296: 2019/06/14(金)13:42 ID:og44mLzW(1) AAS
>>293
同じ製造業として情けない…
297: 2019/06/14(金)14:15 ID:ne62EfNj(1) AAS
>>294
雨に濡れて困るような部品を扱ってるとこなんか、荷扱い場にしっかりとした屋根が有るわ。
ショボい町工場で作ってる部品なんか、少々濡れても問題ない。
お前、ネット工員だろw
298: 2019/06/14(金)14:50 ID:wdRrUJHk(2/2) AAS
今時は運送屋だって仕事を選ぶ時代
社員が真っ昼間からイキってるような糞会社は真っ先に取引切られるだろうな
まあご自慢の自社便()があるから問題ないだろうけどw
299: 2019/06/14(金)15:00 ID:hfw/R49M(2/2) AAS
>>293
どんな工場なんだか
トヨタ系に期間工から潜り込んだのが真相だろう
責任ある立場っぽく書いてるけどナイナイw
300: 2019/06/14(金)15:14 ID:Yl/jkI40(2/2) AAS
俺は班長さんだぞ!
301: 2019/06/14(金)18:03 ID:f+zf1sJT(1/2) AAS
工員もトラック運転手も、馬鹿だと世間から思われている。
実際にその通りである。
バカコンテストが毎日開催されているのが、現状だ。
バカの巣窟に異業種から転職するのは、自分に対する過信からだろう。
想像を超えた本物のバカと接することは、己の命を縮めることを意味する。
「俺は本物の馬鹿だ!」と力強く自覚するもののみが挑むことができる
魔境の地である。
こんな内容のことを、昔聞いたことがある。
個人的にはそうは思わないが・・・。
302(3): 2019/06/14(金)18:25 ID:oQkQ/Clj(1) AAS
俺は班長さんだってばよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s