[過去ログ] 【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): 2019/07/28(日)15:01:06.41 ID:O0hsHxIi(1) AAS
完成車輸送とか部品屋って通勤車の指定とかあんの?
例えばトヨタ系に出入りしてるとこは日産やホンダの車はNGとか
236: 2019/08/07(水)02:18:59.41 ID:DxYxn/c5(1) AAS
太陽
239: 2019/08/07(水)07:08:24.41 ID:8VjmglVX(1) AAS
>>233
さらにヤバくなって雑貨も撤退 最近ようやく落ち着いてきた
287(1): 2019/08/09(金)21:33:23.41 ID:YymODqGy(1) AAS
>>285
>>286
フジカワって調べたら
ヤベーな通勤手当ないじゃんwww
ハロワの端末に書いてある
346: 2019/08/17(土)06:30:10.41 ID:HakCy1R5(1) AAS
>>345
ほんそれ!俺も今、十代・二十代だったらわざわざ大型免許とろうだなんて絶対思わないもん
486: 2019/08/24(土)12:00:53.41 ID:VNIVFOGV(1) AAS
正社員は雇用期間の定めが無い。
契約社員は雇用期間が決まっている。契約期間が終われば終了にできる。
ここが法的に大きい。
正社員で募集しておいて
正社員採用の試用期間と試用期間を契約社員で契約するのは全く別なんだ。
社労士が企業側に有利な知恵を付けているだけで、労働者側にはメリットはない。
正社員で募集して、契約社員で契約することは詐欺求人だろう。
例えば『3ヶ月の契約期間後、正社員採用の可能性あり』こう募集すれば
問題はないが。
571: 2019/09/01(日)05:08:29.41 ID:BbKPLRCX(1) AAS
>>570
キツイ!
614: 2019/09/04(水)16:33:48.41 ID:2YQcQvOw(1) AAS
>>613
ちっさい印刷屋とか。
本家では絶対に走らないようなところ
640(1): 2019/09/05(木)18:05:33.41 ID:4Mx9A50L(3/4) AAS
こういうことを機に労基署が動く。
運送業許可を更新ありにして労働状況等を提出するようにしないとな
零細はさっさと潰れるべき
726: 2019/09/09(月)17:54:41.41 ID:S4IG2ABu(1) AAS
>>725
この業界にいる時点で負け組だぞ!
883: 2019/09/16(月)17:41:41.41 ID:dH2lA/7W(1) AAS
>>882
ドイットの関連会社トラック同じ後は分かるな?
991: 2019/09/21(土)08:09:08.41 ID:Jlef9cKK(1/8) AAS
終わりの刻が近づいてきた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s