[過去ログ] {でんでん虫}個人タクシー★126台目{ちょうちん} (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2023/02/17(金)06:16 ID:9Sa36uwx(1) AAS
友達が一人も居なくてここに張り付いて日記を書いてるバカ。
もう本スレは135台目まで進んでいると言うのにな。笑
250: 2023/02/17(金)06:30 ID:4+wytfmw(1) AAS
重複スレ埋めるのは悪くないが、せめてsageでやって欲しい
251
(1): 2023/02/17(金)09:14 ID:+lyttMr4(1) AAS
ヴォクシー新車注文してきます、納車は6ヶ月以上だって
252: 2023/02/17(金)12:42 ID:d7cASVmN(1) AAS
>>251
去年の4月か5月くらいにディーラーからハガキが来て、新車を来年納車で検討している方って書いてあったよ。
253: 2023/02/17(金)13:52 ID:K04cM+iU(1) AAS
東個協ニュースは早ければ来週にもインターネットで見れるでしょう。
世田谷第3支部の77か78歳の人の死因は頭の血管だと思うけど、心臓麻痺とかお餅を喉に詰らせたって普通は無いでしょう。
もう来週なのか…
254: 2023/02/17(金)16:06 ID:eomljqa4(1) AAS
昨日書き忘れたけど、タクシー友の会で石川さゆりコンサートって書いてあった。

友の会もコンサートか5千円のクーポン券が選べるようにして欲しい。
255: 2023/02/18(土)12:33 ID:1KmTUblO(1/2) AAS
疲れたらゆっくりサボってから仕事する。
ソロソロ仕事しよう。

目黒で江東ナンバーがって書いてあるけど、知らない場所で乗せると事故になる確率が高くなるから回送にして戻る。
256: 2023/02/18(土)12:36 ID:1KmTUblO(2/2) AAS
ドアを開けるときは本当に気を付けないとって頭では分かっているけど、ついつい開けちゃうからね。
257
(1): 2023/02/18(土)12:42 ID:EhvykcKn(1) AAS
ヨボヨボの年寄りとかは乗せない方がいいな。
ものすごい狭い道400メートル行かされて、じいさんは降りたんだけど、方向転換できる場所がなくて400メートルバックです戻ってきたよ。
258: 2023/02/18(土)14:44 ID:J1+sI0JC(1/3) AAS
>>257
流しなら避ける事は出来ないけど、アプリ配車なら取らない方が。
本部無線なら会社とかマンションの住所が表示されるけど、Sライドをはじめアプリ配車は住所が表示されないから。
259: 2023/02/18(土)14:46 ID:J1+sI0JC(2/3) AAS
東都深川営業所の隣りにある八洲、昔から知る人にとって「あの」八洲が日本交通の行灯で営業するなんて20年前なら絶対に誰も想像しなかったくらいヒドい会社だった。
260: 2023/02/18(土)14:50 ID:YqdY5VGB(1) AAS
チェッカーじゃ人が集まらないんじゃないの?
将来的な事考えて日本交通にしたんでしょ
261: 2023/02/18(土)15:17 ID:J1+sI0JC(3/3) AAS
自分ではまっすぐに後退しているつもりなんだけど、なぜか斜めに後退しているから不思議だよね。

車内のクーラーは弱いと汗をかくから、後部ドアの窓を少しだけ開けるとかしないと。
262: 2023/02/18(土)16:27 ID:aMkN5ZGk(1/2) AAS
先週の逆走もアップされちゃう
263: 2023/02/18(土)16:34 ID:aMkN5ZGk(2/2) AAS
先週の逆走はアップされないと信じ切っているけど、動画とかで晒していると高い代償を支払うことになるって覚悟しないと。

今回の個タクは特定されないだろうけど、誰でも起きるだろうから。
今回は事故にならなくて良かった。
264: 2023/02/18(土)17:51 ID:ZlPLehfp(1) AAS
プッシュ プッシュだ ドアBAN
265: 2023/02/18(土)22:53 ID:QC0JzTi6(1/2) AAS
民間の保険料を答えられるはずはない。
民間の保険には加入してないんだから。

無駄な長文をよく書けるって感心するよ。
266: 2023/02/18(土)23:05 ID:QC0JzTi6(2/2) AAS
2時間近くスマホを見ていたら、信号のライトが二重に見える。

今日は今日、また明日頑張ろう。
267: 2023/02/18(土)23:26 ID:HW898AKh(1/4) AAS
家に帰ったら、ねんきん定期便が届けられていた。開業当時は一年間に受け取れる年金は100万円以下だった記憶だけど、今では65歳で113万円受け取れるって書いてある。

70歳で160万円、75歳で208万円。
268
(1): 2023/02/18(土)23:28 ID:XswpVSvA(1/2) AAS
毎日くだらね〜日記みたいな物を書いている

無駄なレスをよく書けるなって感心するよ。
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*