[過去ログ] 全国オーバーラン情報●2過走目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2007/02/02(金)07:01 ID:aSeUQ9mi0(1/2) AAS
岡山県新見市のJR伯備線井倉駅で昨年11月、回送のディーゼル機関車の40歳代の男性運転士が誤って赤信号で発車し、分岐器(ポイント)を壊した可能性に気付いていながら指令員に報告せず、特急など後続列車8本が破損個所を通過していたことが、分かった。
分岐器の破損は脱線につながる恐れもあり、JR西日本は悪質なミスの隠ぺいとして運転士を7日間の出勤停止処分とし、その後も乗務から外しているという。
335: 2007/02/02(金)07:03 ID:aSeUQ9mi0(2/2) AAS
同社によると、運転士は昨年11月10日午後7時50分ごろ、井倉駅の待避線に停車中、青になった本線の信号を待避線用と勘違いして発車。自動列車停止装置(ATS)が作動したが手動で解除し、本線に進入。
分岐器は切り替わっていなかったが、無理に通過し、分岐器のレール部分が変形した。
336: 2007/02/02(金)19:26 ID:Uh1PHVccO携(1) AAS
↑ったく、しR酉の体質は舐めてるな!
福知山の事故調、最終報告に向けての社長の態度も偉そう
幹部が反省じゃなく、一社員に責任押し付けようとまだしてる
ムカツク事があったら酉のHPから苦情を出そう!!
337: 指導委員高橋 2007/02/02(金)23:55 ID:OzhBwzQOO携(1) AAS
山田益章とか言う奴がムカつくので酉に苦情入れます
338: 2007/02/03(土)01:17 ID:v3EcvJQl0(1) AAS
雪だと滑りやすいので危険ですね?
339: 2007/02/03(土)01:52 ID:1o/4O2DsO携(1) AAS
電車も雪道でのハンドル操作は充分注意しませう。
ブレーキはポンピングブレーキでお願いします。
留置の際はハンドブレーキは使わずにギアを一速に入れて輪止めを噛ませませう。
安全第一、ゼロ災で行こうヨシ!
340(1): 2007/02/04(日)03:26 ID:7mU26KY5O携(1) AAS
しR酉日本綱領
1利益の確保は輸送の生命である
2日勤の教育は管理の基礎である
3事故の隠蔽は存続の要件である
341: 2007/02/04(日)15:11 ID:V/xpUIZdO携(1) AAS
14:12上野発いわき行は強風のため14:52に発車したけど、南千住で2両分オーバーランしました。
ちなみにオーバーランしたのは白電です
342: 2007/02/04(日)17:59 ID:QAVYJ4c9O携(1) AAS
>>340
烈しく笑てしもたwwwwww
343: 2007/02/08(木)14:52 ID:KZF9KsRSO携(1) AAS
東武東上線各駅14:48ときわ台発上りがときわ台、中板橋連続で構内再発車
344: JR九 鹿児島本線箱崎駅 2007/02/09(金)00:23 ID:ipyjxrSj0(1/2) AAS
6日午後4時ごろ、福岡市東区筥松2丁目のJR鹿児島線箱崎駅で、門司港発鳥栖行き普通列車(6両編成)が停止位置を103b行きすぎて停車した。
列車は停止位置まで戻り、14分遅れで発車した。乗客約90人にけがはなかった。
JR九州によると、オーバーランは今年6件目。
男性運転士(51)は乗務歴13年9カ月で「考えごとをしていてブレーキをかけるのが遅れた」と話しているという。
345: 岡山電気軌道 三木JCT 2007/02/09(金)00:32 ID:ipyjxrSj0(2/2) AAS
高速バスが運行経路を誤ったなどとして岡山運輸支局は6日、運転手らへの指導監督を改善するよう岡山電気軌道(岡山市岡南町)に文書で警告した。
同支局は「高速道での間違いは聞いたことがない」としている。
同支局などによると、神戸空港発岡山行き高速バス(乗客9人)の男性運転手(45)が昨年11月22日、山陽道三木ジャンクションで誤って上り線に進入。
中国道赤松パーキングエリアまで運転を続け、同社岡南営業所の指示で播但連絡道路を経由して山陽道に戻った。
岡山駅着は定刻より35分遅れだった。
346: 2007/02/10(土)15:50 ID:sgcUxpVw0(1) AAS
首都圏スレより引用
505 名無しさん@平常通り New! 2007/02/10(土) 13:21:15 ID:7R06/8Yl0
東京・世田谷区の東急世田谷線で9日午前、踏切の遮断機が停電で下りないままの状態で電車1本が通過していたことがわかった。通行中の人や車はなく、ケガ人などはなかった。
「東急電鉄」では今後、踏切に停電時のバックアップ用のバッテリーを設置し、再発を防ぐ方針。
(2/10 9:41)
347(1): 2007/02/15(木)14:56 ID:6i1eJi6WO携(1) AAS
JR阪和線キタ
詳細希望
348: 2007/02/15(木)16:09 ID:SgoOp+KCO携(1) AAS
遅れてる1607新松戸駅発の常磐線各駅停車唐木田行きオーバーラン。
遅れ拡大(((゚∀゚)))
349: 福本渡船 尾道港 2007/02/15(木)19:12 ID:1efYWvv60(1/3) AAS
15日午前7時半ごろ、尾道市土堂1丁目の福本渡船桟橋で、尾道発向島行きフェリー(第12小浦丸120d)が車を乗せる作業を行っていたところ、フェリーが桟橋から離れたため、車1台が海中へオーバーラン。
車に乗っていた男性2人のうち1人がおぼれて意識不明の重体。
尾道署と尾道海上保安部が事故原因を調べている。
350(1): JR西 阪和線新家駅 2007/02/15(木)19:17 ID:1efYWvv60(2/3) AAS
>>347
15日午前8時40分ごろ、大阪府泉南市のJR阪和線新家駅で、天王寺発和歌山行き下り快速電車(4両編成、乗客約800人)が、停止位置を約160bオーバーランした。
運転士が考え事をしてブレーキをかけるのが遅れたのが原因という。
けが人はなかった。
このトラブルで計3本に遅れが発生、約1050人に影響が出た。
ラッシュのピークを過ぎたとはいえ、快速が4両!?
351: JR西 阪和線新家駅 2007/02/15(木)19:20 ID:1efYWvv60(3/3) AAS
15日午前8時40分ごろ、大阪府泉南市新家のJR阪和線新家駅で、天王寺発和歌山行き快速電車(4両編成)が、停止位置を約160b過ぎて停車した。
後続電車が迫っていたため、次の和泉砂川駅に向かった。
JR西日本によると、下り3本が最大7分遅れ、約1050人に影響。乗客約800人にけがはなかった。
運転士(27)は和歌山到着後の作業のことを考えていて、ブレーキをかけるのが遅れたという。
4両で800人とはかなり混んでますな。
352: 2007/02/15(木)22:49 ID:TwoxJTtk0(1) AAS
京急列車、神奈川駅をオーバーラン 戻れず横浜駅に
外部リンク[html]:www.asahi.com
353: 2007/02/16(金)23:19 ID:waOqAdwn0(1) AAS
尼崎JR脱線事故後の2005年10月から1年1カ月間に、JR西日本の駅で、オーバーランなど位置の不正な停止が約2400件あったことが、16日分かった。月平均約185件で、再教育の対象になる40メートル以上のオーバーランも計約100件あった。 (21:58)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s