/^o^\SKY48★富士箱根伊豆海陸交通情報©2ch.net (990レス)
1-

278: R138 2016/03/14(月)16:09 ID:2LM0MfdE0(1/2) AAS
乙女トンネルで事故

両方向大渋滞中

避けるが吉、というか避けろ
279: 2016/03/14(月)16:11 ID:2LM0MfdE0(2/2) AAS
>>277
箱根新道は事故も起きてるみたいだが、どうも積雪で通行止みたいだよ
280: 国道138号 乙女トンネル 2016/03/14(月)16:20 ID:+GKqEz6Y0(1/2) AAS
とりあえずレッカー車が来て、通行は確保された模様
片側交互通行

で、事故車なのか、渋滞車列の中なのかわからんが
ノーマルタイヤの車が10台近くいて
そいつらの身動きが取れなくなってるという情報
281
(1): 2016/03/14(月)16:28 ID:xKGK9z7Y0(1) AAS
国1芦ノ湯付近
上り線の方、立ち往生車アリで渋滞してる
バスがモロ影響中
282
(1): マカロン(οдО;) 2016/03/14(月)16:43 ID:kU2dEdCzO携(2/4) AAS
おうみんなサンクス
てかそんな雪凄いのか
小田厚から箱根新道行かないで熱海から函南行こうか
熱海から函南に登るあの急坂大丈夫かなあ
283
(1): 2016/03/14(月)17:07 ID:+GKqEz6Y0(2/2) AAS
>>282
熱函筋は雪は降ってないと思われ
284: マカロン(οдО;) 2016/03/14(月)17:11 ID:kU2dEdCzO携(3/4) AAS
>>283
もう雪も最後だから十国峠走りたいんだ
ありがと
285: 2016/03/14(月)17:20 ID:0EAwBUYZO携(2/2) AAS
十国峠もまだ雪降っていないよ

夜にならないとね
286: 国1箱根 2016/03/14(月)17:33 ID:UR42g+YX0(1) AAS
>>281
下り線モナー
287: 2016/03/14(月)17:34 ID:Bo1YKxf20(1) AAS
伊豆も雪注意報が出てるから気をつけろよ
288
(1): マカロン(οдО;) 2016/03/14(月)17:51 ID:kU2dEdCzO携(4/4) AAS
おいここ2ちゃんだよな?
いつも死ねとかボンクラとか飛び交ってるのにおまえら優し過ぎだろ

ありがとうございました
289: 2016/03/14(月)18:01 ID:kmTIyG460(1) AAS
17時ちょいすぎ位船原峠カメラトンネル反対側は雪だった
15分くらい前の道の駅天城越え〜天城トンネルは雪だった
結構勢いよく降ってたけどきいつけてなー
290: [☆彡] 2016/03/14(月)18:31 ID:1yjp8PTh0(1) AAS
>>288
くれぐれも事故るなよ〜。
291: 伊豆急線 2016/03/14(月)19:12 ID:ta2ZIW830(1) AAS
夕方はまだ遅れていたが、今はダイヤ通り
292: [☆彡] 2016/03/14(月)21:37 ID:KCVBe8xq0(1) AAS
箱根新道、上下線とも通行止めになったのね。
293: 2016/03/14(月)23:01 ID:6L53HpfE0(1) AAS
ライブカメラだと天城トンネルあたりもヤバそうだね
明日朝は凍結かな
294
(1): マカロン(οдО;) 2016/03/15(火)00:45 ID:V9+ZqzNbO携(1) AAS
報告
箱根新道は積雪ハンパないのと事故も重なり全面通行止め
1号から迂回して箱根新道頂上へ
ここから十国峠から函南旧道通ろうとしたら十国峠も20?くらいかな
無理だった
伊豆縦貫道から舟なんたら峠の牧場付近で優雅に野宿
今季の雪も今日で終わりだからさ
折角スタッドレス履いたし無謀だけど雪景色見たくて都心から来ました
あーいいね雪景色
今日一日目に焼き付けて帰るわ
省3
295: 2016/03/15(火)12:41 ID:46qq/rVdO携(1) AAS
>>294
船原峠を西伊豆町へ同じ道を下れば毎年冬に一回は通行止になる仁科峠へ野宿すれば良かったのに
296: 東海道線 2016/03/16(水)00:22 ID:dqFTE2rD0(1) AAS
下り沼津行きの最終、遅れて下ってる
お迎え組注意
297: ターンパイク 2016/03/16(水)09:49 ID:CcAbNTOS0(1) AAS
8時半頃規制解除になったと
伊豆連絡線も含めノーマルタイヤで通行可
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s