[過去ログ] 新幹線通勤〜激安にして乗客10倍 (138レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2007/07/20(金)23:55 ID:VZ8qhbiA0(1) AAS
鉄ヲタ君はスピードアップにこだわるアホばっかり。庶民は安さを求める
貧乏人。新幹線でさえ高くて遅いなら航空や高速バスに切り替えたい。
87: 名無しさん@お腹いっぱい 2007/11/02(金)08:48 ID:x3SSrKJG0(1) AAS
新幹線運賃半額にしてください
運転営業時間を朝5時?深夜0時台に延長してください
東京駅?羽田空港直行ノンストップ電車を設置して下さい
88: 2007/12/29(土)16:30 ID:1blLNqt60(1) AAS
小倉?博多なら、可能かも?
JR九州から、JR西日本が乗客を奪えます。
路線にも余裕があるので、可能です。
89
(1): 2008/01/16(水)18:18 ID:Zgc0ZD4t0(1) AAS
名古屋ー新大阪で三ヶ月定期いくらぐらいになるのでしょうか??

新幹線通勤、、本気で考えてます!!!
90: 2008/01/18(金)01:18 ID:3gpz5v3M0(1) AAS
>>89
38万円くらい。

新幹線の定期券代、半分くらいにならんかな。
定期券の運賃部分、30キロ越えたあたりから遠距離逓減かけてもいいと思うんだ。
91: 2008/03/26(水)22:28 ID:QvvR2fbK0(1) AAS
AA省
92: 2008/04/27(日)16:54 ID:mzQpw5XK0(1) AAS
上越新幹線長岡新潟間に最高速度130km程度の通勤車
を走らせる計画があった気がするけど、どうなったんだろうか。
燕三条を挟んで、新駅を4つぐらいつくる計画だったと思うけど
93: 2008/04/27(日)16:59 ID:/9z81uFY0(1) AAS
上越新幹線長岡新潟間に最高速度約30km程度の通勤車
を走らせる計画があった気がするけど、どうなったんだろうか。
燕三条を挟んで、新駅を4つぐらいつくる計画だったと思うけど
94: [sake] 2008/05/04(日)20:55 ID:U8qk5Tg/0(1) AAS
 先月から新幹線通勤を始めたんだがこれがイイ。
 1年間在来線でクズクズしながら通っていたのが
バカみたいに思えてきた。
 でも同じ思いの人って相当いるみたいで上下線と
も混雑していて下手すると席にあぶれることもある。

 まぁお金はかかるが価値は十分あると思うので、
是非皆さんも利用してネ。
95: 2008/05/12(月)01:35 ID:JD9eBrmQ0(1) AAS
喫煙室にたむろしてる香具師って馬鹿丸出し
96: [???] 2008/05/12(月)21:11 ID:oy6NhBKL0(1) AAS
 以前行列が少ない所があったから乗車してみたら
喫煙者だったことがある。
 何事も経験と思って座っていたけど猛烈な煙害に
マジびびった。
 あれ以来毎朝必ず確認して間違っても3号車には
乗らないようにしている。
 って言うか愛煙家って平気なんすかねぇ?
97: 2008/05/16(金)11:53 ID:ulMMGYXQ0(1) AAS
東海道新幹線神奈川新駅構想
2chスレ:trafficpolicy
98: 2008/05/17(土)16:02 ID:H858dPc40(1) AAS
鉄道板コテハンの素晴らしい試算w

586 Goldfish ◆Y8V.x95Kyc sage 2008/05/17(土) 12:02:48 ID:Hta1DDn00
新幹線通勤・通学論で紛糾しているようですが、感覚論で話しても仕方がないので、
ちょっとググッて考察してみました。

外部リンク[pdf]:www.jrhokkaido.co.jp
上記プレスリリースによると、「かよエール」の発行枚数は、
・札幌-倶知安とほぼ等距離の札幌-砂川は約800枚
・札幌-長万部とほぼ等距離の札幌-深川は約500枚
(倶知安、長万部までの距離は、外部リンク[htm]:shinkansen.s53.xrea.comより
新幹線開業後の実キロを元に考察)
省4
99: 2008/06/09(月)21:59 ID:LEVR+b0e0(1) AAS
ロングシートにして新幹線の運賃を下げると、企業の旅費基準が「おまえはそれに乗って出張行ってこい」になり、移動コストが下がる方向になる。
そうすると、人事政策が一極集中のほうにシフトすることになる。難しいところ。
適切な運賃徴収して、(割引は社用客以外にして)その分、路線改良・拡大に向けたほうが何十年後かを考えた場合有利と思う。

今の新幹線、旧国鉄の借金を過大に背負わされていて、折角の利用者特急料金が、官僚や政治家の無駄使いの尻拭きに回されてしまっている。
せめて、新幹線建設社債の国庫保証付与で、利率の安い資金で路線改良・拡大できるよう配慮を。
100: 2008/06/14(土)23:42 ID:5P+bF/+B0(1) AAS
100
101: 2008/06/22(日)10:10 ID:ho+ItZto0(1) AAS
101
102: 高3 2008/06/26(木)18:07 ID:JVQaOitB0(1) AAS
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5   ←   滋賀県だけ別格   しかも唯一停まるのが全国一田舎の米原wwww

岡山 87.9 2 44.0

神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4

兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7
省2
103
(1): 2008/06/26(木)20:04 ID:7Yp+JhET0(1) AAS
山陽新幹線は通勤・通学定期をこだま限定でいいから値下げしてほしいよ
104
(1): 2008/07/21(月)00:56 ID:IvtlHP8W0(1) AAS
ショートカットしている新幹線だが、平行在来線がある場合、距離は在来線の距離になる。
例えば、並行する線があるとして在来線:20km、新幹線:5kmの場合、運賃は20km分取られる。

しかも「特急料金」が運賃を上回っていて、割引きなどもほとんどない。

できれば飛行機を使いたいが路線がないんで、新幹線に乗らざるを得ないという客が多いと思う。
105: 2008/07/21(月)01:44 ID:SdepHY7n0(1) AAS
>>103
で、おまえさんは今の定期の何%引きならこだま定期を買う?

こだまだけしか停まらない駅を利用するならともかく、
定期の両方の駅がのぞみ(ひかり)停車駅だと、差額はかなり重要
最近こだまは1時間に1本しかなくなったので、特に重要
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s