[過去ログ] 【若ハゲ】大宮にNARU降臨!part5【腕章】 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:03 ID:bt+A1uYe(1/10) AAS
ん?
もうこっち移行なの?

向 こ う に レ ポ 書 い ち ゃ っ た よ !
17: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:09 ID:bt+A1uYe(2/10) AAS
>>12

あー。これ本物よ(w
21
(2): 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:11 ID:bt+A1uYe(3/10) AAS
あと、奴の和歌ハゲについてな。

奴が脳神経系の手術をしたというのは昨晩話した通りなのですが。
その時の薬の後遺症か何かで禿になったって話。

手術後しばらくは、髪も生えそろって無くてバンダナ頭に巻いてたよ。
22
(1): 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:12 ID:bt+A1uYe(4/10) AAS
>>655
あ。ありがとうございますm(_ _)m

…今日の大宮は奴以外にも痛い奴多かったよ(;´Д`)y-~~
25
(1): 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:15 ID:bt+A1uYe(5/10) AAS
うわ。
薬の後遺症ってなんだよ。

国語の教員免状持ちとしてハンセイすることしきり。
今後このようなことが無いよう、自分に苦言を呈しておく(ぉ

抗ガン剤みたいな系統の物を服用していたような。
誰か薬に詳しい人レスキボソ
33: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:29 ID:bt+A1uYe(6/10) AAS
>>27
どんとこーい。(笑

>>奴の病気
詳しくはわからん。
ただ、かなり重傷だったのは確か。
入院したという話をきいたあと、完治するまで入退院何度か繰り返して
2年くらいかかったんじゃないかな?
35
(3): 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:36 ID:bt+A1uYe(7/10) AAS
…俺に月四冊も雑誌買う余裕はない。

時刻表などは季節の変わり目に買うくらいで用足りるとおもうし。
鉄道系雑誌はピクとジャーナルだなぁ。
良く変な買い方だと言われるけど。
40
(1): 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:48 ID:bt+A1uYe(8/10) AAS
昔どっかのDPEでバイトやってたって話聞いた。
でも、すぐ首になったような感じだったと思う。

>>36
俺はEOSRT愛用者ですよ。
…デジカメ導入してからほとんど稼働してないですが(汗
以前、「まーだそんなのつかってるのか!」とバカにされましたよ。
…RTはバルブとか流し撮りするときべんりなんだぃ。
レンズはF2.8が使える最低ラインの明るさだけど(w
42: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:53 ID:bt+A1uYe(9/10) AAS
意識してんだろうねー。
とにかく人と渡り合うときは自分の方が常に優位に立っていたいという
考えの持ち主だから。

おそらく、客にえらい勢いでぐだらない知識やらなにやらを講釈たれて
いたんだでは?
45: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/25 23:57 ID:bt+A1uYe(10/10) AAS
ヽ(´ー`)ノ仲間がいたー♪
55
(1): 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:10 ID:WOEfavDz(1/21) AAS
>>44さん
>どんな趣味でどんな場面でも,考え方の違いとかでこちらが得るものは多いはず。
>だから同好の士というのは大事だと思うのですが。

それ、非常によくわかります。
趣味活動だけでなく、コミュニケーションとかそういう面でもそういうことありますよね。
そういう所から繋がりが徐々に広がっていくのが良いわけで。

彼の場合は、閥をつくるっていうのかな…
自分が頂点にたって、閉鎖的な世界を構築する傾向があって…
さらに、その世界を壊されたくないために「他」という存在を否定する
ような方向に向かってしまっているのではないかと思うんです。
省20
57: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:13 ID:WOEfavDz(2/21) AAS
>>51
高崎の巨大カメラで10年ほど前に購入。
以来大切?につかってる。

コンパクトで扱いやすいボディにほどよい性能。
個人的にはこれからも大事に使いたいと思ってる。
…そういえば、レンズも無理してバイトでそろえたっけ。
俺のいってた高校はうるさくて見つかったら即停学だったから、
毎日戦々恐々としながらでしたが。
58: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:16 ID:WOEfavDz(3/21) AAS
>>49
経験が物を言う物もあれば自分の力で得ればどんどんのびる物もある。
物事の多極性を解らないと言うか理解できてないんだろうね。

…「人から学ぶ」事ができていれば、ある程度の常識はなんとかなるような気がするよ。俺は・。
63: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:30 ID:WOEfavDz(4/21) AAS
漏れは資料として雑誌も保存しておくので、必要な号は買うようにしてる。
ピクは専門的で読んでいて楽しい。
…でも、時々訳解らなくなるけどね(笑
64: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:33 ID:WOEfavDz(5/21) AAS
ふと思った。
今日は早く寝られるのか?と。
67: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:36 ID:WOEfavDz(6/21) AAS
>>655
やっぱり、そういう話聞いちゃうと俺の体験の中のものとだぶるね。
人の話は聞かない…。
…ってか、最低限のルールはまもろうや(汗

で、彼はなんでいつもあんな登山に行くような格好をしているのか
と小一時間問いつめるとともに、あのカバンの中身を見てみたいと
思うことしきり。
73
(1): 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:41 ID:WOEfavDz(7/21) AAS
…でもなんかぁゃιぃ物イパーイ出てきそうだな。あのカバン。

でもさぁ、デッキにあんな物置いておいたら邪魔以外の何者でもないよ。
ホームに棄てておけばよかった(藁
75: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:45 ID:WOEfavDz(8/21) AAS
>>72
病気の経験は関係ないと思う。
ってのは、その前からあんな感じだったし。

まぁ、家庭の事情もあって結構甘やかされて育ってきたってのは事実
だろうな。結構欲しい物は買ってもらえてたりとかしてたし。
特にバイトやらしてないのにあれだけの物(苦笑)そろえられているの
が何よりの証拠というか、なんというか。
76: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:45 ID:WOEfavDz(9/21) AAS
>>74

くじ引きで当てた奴ですか?(藁
80: 白い手 ◆ExwfZR2c 02/05/26 00:47 ID:WOEfavDz(10/21) AAS
>>994(前スレ)
たしかにそれあるね。
自分でベストな構図を見つけようと動くと、以外と新鮮なアングル見つけ
られたりとかで、勉強になるッスね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*