[過去ログ] 〔模型で楽しむ]〔東北地方〕[の模型店情報〕 (422レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2007/05/09(水)00:30 ID:P/V9I2Am0(1) AAS
GW期間中で、仙台淀のBトレイン関係かなり売れてたな・・・
台車、追加で欲しかったのにorz
325
(1): 2007/05/13(日)08:25 ID:htAX0azM0(1) AAS
水沢って模型店に恵まれてるね。
鉄道模型の取り扱いが3軒もあるとは。
326: 2007/05/13(日)11:12 ID:rUJu07tCO携(1) AAS
保守
327
(1): 2007/05/13(日)20:18 ID:1gwnmJzEO携(1) AAS
秋田市 ラディッシュ2 の最近の情報持っているかた
どうなっているか知りたいので 情報 キボン!!!
電話も不通だし 営業のハズなのにシャッター閉まっているし
どーなって いるの!!\(`Д´)ノ
328: 2007/05/14(月)06:55 ID:Lxa/P3Ge0(1) AAS
>>325
仙台でさえマトモな店は4件なのに・・・。
329: 2007/05/15(火)00:21 ID:Z9Kboykr0(1) AAS
>>327
俺もラディッシュ2の情報欲しいな
いつ行っても店閉まっているし
誰か近況知っている人いませんか?
330: 2007/05/18(金)18:00 ID:FuCcDvwV0(1) AAS
保守

なんかネタないかな
331
(2): 2007/05/18(金)23:19 ID:SCxp4Loz0(1) AAS
ネタという訳ではないけれど・・・

アベ模型の脇に建築計画が張り出されてたけど、
アベ模型、建て換えするの?
332
(2): 2007/05/19(土)20:56 ID:LnXFsl050(1) AAS
>>331

マジ?明日、街に出るから聞いてくるよ。
333: So What? ◆SoWhatIUjM 2007/05/19(土)22:38 ID:A2ZlgYed0(1) AAS
旧型ナショナル看板を探してもなかなか見つからなかった時に三越前で待ち合わせをして
アベ第二模型部の看板がそれだったのに気付きとても助かったことがありましたが
いつのまにか普通の看板になっていましたっけ。
334: 331 2007/05/19(土)23:29 ID:M705rYqM0(1) AAS
>>332
よろ。

呑み会帰りに通りがかって見ただけなんで、
詳しいところは、漏れもわからんので。
335
(2): 332 2007/05/20(日)21:37 ID:5wrXHs4Q0(1) AAS
ただいま〜街は青葉祭りで人大杉。

アベモで聞いてきました!
過等の65虹更新買ってしまった・・・。
アベモだけで無く、あの一角、すべてを取り壊して大きいビルにするそうです。
7階だか8階建てのビルで、仙台人なら分かると思いますが、
三越隣の141みたいなファッションビルらしいです。
着工は今年の8月位からで、完成は1年半後。
建設中は休む訳にはいかないから、歩いて直ぐの所に仮店舗を借りるそうです。
ビルが出来たら、同じ、今の場所に戻って来るそうです→一安心。

詳細が決まったら、ホムペ等などで告知するそうなので、気付いたらレポします。
省5
336: 2007/05/21(月)06:20 ID:koTzq9HW0(1) AAS
>>335
実質、10%割引とほぼ同じ効果のカードだからかなり便利。
富クロセットを1つ買うだけで過渡旧客オハ1両がタダで貰えるのは凄いことだ。
337: 2007/05/21(月)07:53 ID:CQ3DCLJu0(1) AAS
今更ですが、蟻の719を出してみたんだけどカプラーが変な構成なのね。

中間先頭側はBMTNに似た伸縮式のアーノルドカプラーで、
両端先頭側はスカートについているダミーカプラーと交換するタイプの
首振りアーノルドカプラー。
わざわざ部品点数を増やさずに同じにすればいいのに。

しかも、予備パーツのダミーカプラーは中間先頭用と思いきや
なぜか両端先頭用が入ってる。

ところで719系用のTNカプラーの品番わかる方いますか?
338
(5): 2007/05/23(水)20:12 ID:h2dVL4VD0(1) AAS
このまえ秋葉原のアソビットに行ったら過当のEF64前期型が3千円で売ってた。
EF64初期型といえば板谷峠で4年間くらい走ってたけど、なんか青い直流機があそこ
を走ってたというのが想像できないんだよね。
福島機関区所属と資料には書いてあるけど、ED78やEF71、ED75が居た
あの福島機関区と同じ場所だったんでしょうか?

で、そのEF64だけども、いっぱい重ねてあったからその内買えば良いやと思って
買わずにいたら翌日にはもう無くなってた。EF81虹や富キハ58系も同様に。
在庫処分なんだろうけどメジャーな車両はすぐハケルね。
339: 2007/05/26(土)21:04 ID:wiXLXPgH0(1) AAS
hosyu
340: 2007/05/27(日)21:49 ID:x/LWwhtO0(1) AAS
>>335
141ビル風に成るわけですな、141にはWCはワシキがあったが
そのビルはヨシキしかなさそう?仙台はワシキ多いので出先でKUSO
したくなっても安心できる。byTZ 
341
(1): 2007/05/29(火)03:09 ID:suKeoR2P0(1/2) AAS
ローソンに行ったら路面電車のおまけがついたペットボトルの
お茶があった。仙台市電も入ってたのね。
大きさはNゲージにちょうど良さそうだったけど動力化は難しそう。

某氏ならもう改造したかな?
342
(1): 2007/05/29(火)03:54 ID:1PfdTpZv0(1) AAS
>>341
Bトレの動力を流用できそう?

・・・って、ローソン行って買ってきてみるか。
343: 2007/05/29(火)04:15 ID:suKeoR2P0(2/2) AAS
>>342
鉄道模型板の路面電車スレ見たら、すでに改造して
楽しんでるみたい。

コンビニのおまけって車系は出来がいいんだけど、
鉄道系はロクなものがなかったね。
やっといいもんがでた。
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*