[過去ログ] しりとりルール議論スレ 第8閉塞進行 (944レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546(1): 2007/09/19(水)11:04 ID:YVPD38uF0(1) AAS
阪神 接戦を制し首位守る 巨人はリリーフ陣が踏ん張れず
〇阪神5−4巨人●
阪神が接戦を制し、対巨人6連勝で首位を守った。八回、野口の左中間二塁打と犠打で1死三塁とし、門倉の暴投で勝ち越し。
九回は抑えの藤川が締めた。巨人はウィリアムス、久保田から得点を挙げて粘ったが、リリーフ陣が踏ん張れなかった。
547: 2007/09/19(水)18:48 ID:z0JIuF+GO携(1) AAS
中部編が消えてしまった
548: 2007/09/19(水)21:11 ID:G+v7h5CP0(1) AAS
>>546
立てたよ
2chスレ:train
549(2): 2007/09/20(木)01:29 ID:XqhuqhNM0(1/9) AAS
よし、ジャイアンツ圧勝!!
実力通りならこのような結果になるんだよ。
ここ6試合内容的にはすべて勝っているわけだしな
クライマックスシリーズで完膚なきまで打ちのめしてやる!!
JFKは最後どうなったのか知ってるか?
歴史は繰り返す!!
550: 2007/09/20(木)09:09 ID:g/QvPigU0(1/5) AAS
○フォントにない字:(異体字・新旧体字でも有効)
例α:「辻堂」の「辻」は本来しんにょうの点が2つありますが、PCではその字は存在しない為「辻堂」でも有効とします
例β:「祗園」の「祗」は本来旧体字ですが、PCや携帯の一部ではその字は存在しないか最初に出ない為、新体字の「祇園」でも有効とします
このルールがおかしい。
例αはまったくもってその通り。
しかし、
○フォントにない字:(異体字・新旧体字でも有効)
の例として、例βに「最初に出ない」という理由があげられている。
そのため、
正式な駅名がフォントにある「留辺蘂」が、「留辺蕊」で有効とゴリ押ししているやつがいる。
省4
551: 2007/09/20(木)09:33 ID:IfCxl7VL0(1/6) AAS
>>549
例βに「最初に出ない」と書いているのが蛇足。
これがあれば、ルール上「留辺蕊」(変換で「留辺蘂」は最初に出ない)でも
有効になってしまう。
552(1): 2007/09/20(木)09:38 ID:g/QvPigU0(2/5) AAS
いや、留辺蕊は例βには抵触しないが、そもそも前提の
「○フォントにない字:(異体字・新旧体字でも有効)」
に抵触しているので無効になる。
553(1): 2007/09/20(木)09:41 ID:g/QvPigU0(3/5) AAS
そもそも「ぎおん」は「祇園」も「祗園」も違ってて、本当にフォントにない。
「最初にでない」を消しても、例βはおかしいんだよ。
「最初にでない」を消したら、「祗園」が正しいけどフォントにないから「祇園」でいいですよ。
という例になっちまうだろ。
そもそも「祗園」は正しくないし、「祗」はフォントにあるし。
554: 2007/09/20(木)09:44 ID:IfCxl7VL0(2/6) AAS
PCや携帯の一部ではその字は存在しない「か」最初に出ない為
この「か」が重要。英語では orだ。
どちらかの条件を満たせばよい。
「るべしべ」は後者の条件を満たしているので、このルールでは「留辺蘂」
でも有効になってしまう。
555: 2007/09/20(木)09:49 ID:+dDp4z/3O携(1) AAS
おいらは携帯厨だが、「るべしべ」と入れると、「留辺蘂」しか出ないお。
556(1): 2007/09/20(木)10:14 ID:IfCxl7VL0(3/6) AAS
>>552
>「祗園」が正しいけどフォントにないから「祇園」でいいですよ。
> そもそも「祗園」は正しくないし、「祗」はフォントにあるし。
その通り。
例が悪い(間違っている)んだけど、その間違いをルールで認めてしまっている以上
は仕方ない。
本来は祇園の「祇」の字は「示」+「氏」と書く(祗園は誤記。wikt:祇を参照)。
外部リンク:ja.wikipedia.org
557(1): 2007/09/20(木)10:16 ID:IfCxl7VL0(4/6) AAS
福岡市営地下鉄の「ぎおん」駅も旧字体(示氏)が正しい。
祗園は間違い。
外部リンク[html]:subway.city.fukuoka.jp
558: 2007/09/20(木)10:19 ID:IfCxl7VL0(5/6) AAS
改正案:
ルール1の補足のβを削除
559(1): 2007/09/20(木)11:14 ID:g/QvPigU0(4/5) AAS
>>553
いや、留辺蕊は有効にならない。
きみの言うとおり、例β「だけ」考慮すると無効理由はないが、
「○フォントにない字:(異体字・新旧体字でも有効)」
に抵触しているからな。
「蘂」はフォントにない字には該当しない。
>>557
それでいいと思う。
「ぎおん」駅の正しい字はフォントにないのだから、
例を挙げなくとも異体字・新旧体字である(祗園、祇園)で有効なのは明らかだし。
560: 2007/09/20(木)13:19 ID:g/QvPigU0(5/5) AAS
>>556
JR久留里線の「ぎおん」も同様
画像リンク[jpg]:www.tsuchibuta.com
561: 2007/09/20(木)19:00 ID:XqhuqhNM0(2/9) AAS
ボーダフォンだかなんだか知らないが、犯審のピッチャーは
ジャイアンツのエース内海に頭部死球で退場になったらしいじゃねえか
退場どころか永久追放だろう
誰がどう考えたってわざと狙ってるとしか思えないし
岡田もひどいな
そこまでして勝ちたいのかよ
まあ、阪神のやってることは野球でもベースボールでもない格闘技だから
フェアのフの字さえないのはわかるけどよ
そのボーダフォンとともに朝鮮人二匹と毛布だか掛け布団だか知らないが
広島から強奪した外人の4人は祖国へ強制送還するべきだよ
562: 2007/09/20(木)19:44 ID:ewDyoDfSO携(1/5) AAS
野球のルールの下でやってるのに、格闘技に対して野球で負けた讀賣(笑)
563: 2007/09/20(木)19:47 ID:XqhuqhNM0(3/9) AAS
讀賣言うな死ね
なぜ巨人といわないであえてマイナーな讀賣というのか
こういう馬鹿が新川崎は横須賀線ではなく東海道線だとほざくんだよな
564(1): ◆URLcL5hEu2 2007/09/20(木)19:51 ID:ewDyoDfSO携(2/5) AAS
讀賣を讀賣と呼んで何が悪い
新川崎を東海道線の駅と呼んで何が悪い
自分の脳内ルールを他人にゴリ押しするバカには困ったものですねえ
565: 2007/09/20(木)20:31 ID:XqhuqhNM0(4/9) AAS
讀賣とは普通言うか?
それはアンチ巨人のバ癌罪塵の犯審基地害だけだぞ
脳内ルール?
新川崎は東海道線の電車はすべて通過だが何か?
その証に湘南新宿ラインの東海道線直通電車は通過するし、
さらに大崎や横浜の看板見たってそれは明らかだからな
どっちが脳内ルールなんだかな
わかったのならとっとと死ね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s