[過去ログ]
★JR西日本が路線廃止を検討★ part2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
716
: 2008/08/16(土)13:07
ID:inVNAq6J0(1/7)
AA×
>>701
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
716: [sage] 2008/08/16(土) 13:07:56 ID:inVNAq6J0 >>701 日本の貴重な資源・労働力の使い道が効率的になるんだから私はうれしい。 輸送密度が数百人なんて、吉祥寺あたりのコミュニティバス以下なわけで、 マイクロバスみたいな小型のバス3〜4台と、運転手や事務方をあわせても 10人以下の勤務で十分維持できる。(大型バスならもっと少なくてすむ) その10人以下で維持できる輸送に、鉄道として大量の資源・労働力をつぎ込む無駄は、 解消されるべき。 そうすることで、「少ない労働・資源・資金」で「同量の輸送」ができるから好ましい。 より少ない労働で同じ業務ができることこそ文明の発展であり、社会の発達といえる。 他人の労働であっても結局何らかの形で、同じ社会にいる限りは無駄な労働の負担が すべての国民に回ってくるわけだし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1211903402/716
日本の貴重な資源労働力の使い道が効率的になるんだから私はうれしい 輸送密度が数百人なんて吉祥寺あたりのコミュニティバス以下なわけで マイクロバスみたいな小型のバス34台と運転手や事務方をあわせても 10人以下の勤務で十分維持できる大型バスならもっと少なくてすむ その10人以下で維持できる輸送に鉄道として大量の資源労働力をつぎ込む無駄は 解消されるべき そうすることで少ない労働資源資金で同量の輸送ができるから好ましい より少ない労働で同じ業務ができることこそ文明の発展であり社会の発達といえる 他人の労働であっても結局何らかの形で同じ社会にいる限りは無駄な労働の負担が すべての国民に回ってくるわけだし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 285 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s