[過去ログ] ★JR西日本が路線廃止を検討★ part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: 2008/09/16(火)01:11 ID:EK4MazTZ0(1/2) AAS
>>958
>もう俺についてこなくていいよ。
誠意のかけらもないお前になんか誰もついてくわけないでしょうに
961(2): 2008/09/16(火)17:40 ID:E0/hVTVNO携(1) AAS
>>493
このスレが荒れた一番の原因人物。
トンズラせず出てきなさい。
そして住人たちにお詫びしなさい。
関東だから無関係でないなど失礼。
この問題はむしろJRのない沖縄の人も国鉄債務の国民負担という形で関係あり。
俺はこのふざけた考えの厨にだけは用はあるが
いつもの難癖付きまとい厨とは絶縁させていただく。
基地害扱いされたくなかったらもう関わらなくていいから。
962: \___________/ 2008/09/16(火)21:26 ID:EK4MazTZ0(2/2) AAS
AA省
963: 2008/09/16(火)21:58 ID:qp4GKjxw0(1) AAS
国鉄分割民営化は大失敗だった
2chスレ:jnr
>>961の好きそうなスレ。
964(1): 2008/09/16(火)23:44 ID:Brprt0JM0(1/2) AAS
次スレは不要だな。候補がこんなに!!
JR各社は連帯意識を相互に持て
2chスレ:train
JRは破壊するものが違う
2chスレ:train
国鉄民営化の影
2chスレ:trafficpolicy
国鉄の民営化は成功か失敗か!?
2chスレ:train
世界の新幹線も価格破壊の時代
省7
965(1): 2008/09/16(火)23:45 ID:Brprt0JM0(2/2) AAS
候補続き!
JRは攻めの戦法で経営せよ
2chスレ:train
JRはやる気なしの会社
2chスレ:train
JR西日本 文句
2chスレ:train
JR西日本が本気を出したら出来そうな事
2chスレ:train
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part24◇◆◇
省5
966(1): 2008/09/17(水)00:16 ID:j+DMcfig0(1/6) AAS
>>961
国の政策に寄って発生した国民負担は、
全国民平等に負担しなくてはいけないのですよ。
国民負担を発生させた政治屋を選挙で選択した、
責任を全国民平等に負わなくてはいけませんね。
国民負担が嫌なら行政訴訟起こすなり、
負担を発生させない政治家を選挙で当選させるべきですよね。
2chに書き込んだって何の行動にもならないし、
周囲への何の説得力も無いのですよぉ。
いまのままですと合法かつ正論に対して、
省2
967: 2008/09/17(水)02:05 ID:j+DMcfig0(2/6) AAS
>>964>>965
DAT落ちしてるぞ
JRは破壊するものが違う
2chスレ:train
国鉄の民営化は成功か失敗か!?
2chスレ:train
世界の新幹線も価格破壊の時代
2chスレ:train
「JRは価格破壊しなければならない業界」
2chスレ:eco
省8
968(1): 2008/09/17(水)02:06 ID:j+DMcfig0(3/6) AAS
生き残りスレ
国鉄分割民営化は大失敗だった
2chスレ:jnr
JR各社は連帯意識を相互に持て
2chスレ:train
国鉄民営化の影
2chスレ:trafficpolicy
JR西日本 文句
2chスレ:train
JR西日本が本気を出したら出来そうな事
省7
969: 2008/09/17(水)02:08 ID:j+DMcfig0(4/6) AAS
>>968
> ◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part24◇◆◇
> 2chスレ:rail
自レスすまそ。ここもDAT落ち
970: 2008/09/17(水)09:56 ID:R3sK+RCBO携(1/4) AAS
>>966
国鉄赤字と無関係の人が多く不満を感じる人もいると聞いてカキコ。
(無関係の人とはマイカーオンリーや
沖縄や奄美、伊豆諸島のような離島など地元にJRのない地域の人
そして国鉄民営化以降に生まれた若者など)
本来借金の一般原則は当事者と借り主の連帯保証人以外は無関係であり
闇金融ですら無関係の人に罵声をあげて取り立てせず
国鉄赤字だけ特別扱いは疑問。
(そうなると先日破綻したリーマンなんとかの負債は国鉄以上であり
これを普通の会社とはいえアメリカ国民に負担させると大暴動になりそう)
省4
971: 2008/09/17(水)10:11 ID:R3sK+RCBO携(2/4) AAS
借金の一般原則を説明したが
本来は当事者と借り主の連帯保証人以外は無関係であり
関係ない人に押し付けるのは本来は犯罪と説明したが分かった?
難癖付きまとい厨くんは自分の借金を無関係の俺に押し付けるのが当たり前のようなことを言っているが、
国鉄赤字の件はやむを得ないことではあっても当たり前ではない。
当たり前なら闇金融が無関係の人に罵声あげて取り立てるのが当たり前になる。
だからJR経営陣には国鉄債務の国民負担で
無関係の人にまで迷惑かけていることを考えて
利益を国民負担者でもある利用者にも還元するのが礼儀と言ったのだ。
あんな事故まで起こされて国民負担など冗談ではない。
省2
972(1): 2008/09/17(水)18:24 ID:j+DMcfig0(5/6) AAS
>>R3sK+RCBO
日本国有鉄道改革法の第十三条で、
国鉄長期債務の継承について規定されてますな。
残債務についてJRの責任は無いと明確に規定しており、
JRも継承された長期債務については返済を続けている訳だ。
R3sK+RCBOがあちこちでカキコしている値下げ&還元こそ、
架空請求(言いがかりand強請集り)と大差無い内容の物だな。
さて日本国有鉄道改革法に不満が有るみたいだが、
2chに屁理屈書き込む以外で一体何の行動をしたのだね?
973: 2008/09/17(水)22:26 ID:R3sK+RCBO携(3/4) AAS
>>972
自分は法学部卒業でないため法律は憲法第9条(戦争の放棄)程度しか詳しくなく、
民法や刑法も一般的範囲しかしらないので
そのなんとか法はネットで検索しないとどうにもならんが
闇金融でもしないことが合法かどうかが疑問なので
市民相談で弁護士に聞いて確認し
闇金融でもしない無関係の人への取り立てが合法なら関係省庁に説明を求めるしかない。
それが正当なら俺の借金をいつものひつこい荒らし付きまとい厨くんに
ツケを回すのも合法になっちゃうから。
さすがにそれは基地害付きまとい厨くんも嫌なはず。
974(1): 2008/09/17(水)22:40 ID:R3sK+RCBO携(4/4) AAS
先ほどの国民負担批判論者だが、
そのなんとか法は刑法の詐欺罪や強要罪と矛盾する感じだし、
民法上も国鉄債務の国民負担は
自分の代理人がいう銀行や信用金庫など金融機関などの
連帯保証人になっているなら別だが
そうでなければ払う義務は民法ではないはず。
なんとか法は刑法や民法と矛盾するから確認して対応したい。
975: 2008/09/17(水)22:51 ID:8Rtfilq10(1/3) AAS
>さて日本国有鉄道改革法に不満が有るみたいだが、
>2chに屁理屈書き込む以外で一体何の行動をしたのだね?
ここはいつものスルーかね?
で、いつ君は仕事してるのかね?
悪徳企業ってのはそんなにひまなのかね?
他人から金を巻き上げるだけの糞企業のクセに暇を持て余してるんだったら、このスレをはじめとした
2chの各板の住人に対するお詫びとして、2chからの完全引退という形で還元したらどうかね?
783 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/09/12(金) 09:49:12 ID:pSgXR25kO
416 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/09/12(金) 10:44:37 ID:pSgXR25kO
51 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/09/12(金) 12:44:21 ID:pSgXR25kO
省6
976: 2008/09/17(水)23:09 ID:8Rtfilq10(2/3) AAS
国家の一機関である国鉄の破綻に伴う債務処理に、なんで個人と個人の間の一般法でしか
ない民法が関係するのかね?
法律は以前は大まかに二つに分類する方法がなされていました。
ひとつの分類は公法と呼ばれるものです。公法とは何かというと「国家と国民とのあいだを
規律する法」ということになりましょう。具体的に言えば、憲法や刑法、行政法、訴訟法、国際
法などがあてはまりますね。
もうひとつの分類は私法と呼ばれるものです。私法とは何かというと「個人と個人のあいだを
規律する法」ということになりましょう。具体的に言えば、民法や商法、国際私法などがあては
まりますね。
続いて、民法は私法の中でどういう役割を果たしているのかということを考えたいと思います。
省7
977: 2008/09/17(水)23:21 ID:8Rtfilq10(3/3) AAS
>それが正当なら俺の借金をいつものひつこい荒らし付きまとい厨くんに
>ツケを回すのも合法になっちゃうから。
昭和60年(1985年)に、国鉄再建監理委員会が土地売却などで処理してもなお残る債務に
ついては政府=国民の負担とするという「国鉄改革に関する意見」(最終答申)を中曾根首相
(当時)に提出しており、その提言を受けて昭和61年(1986年)1月の閣議決定において国
鉄債務処理に関しては国が最終責任を持つと、正規のルールに乗っ取り決められているわけ
だが、お前の借金を他人へ付けまわして良いと、どこの法律に書いてあるのかね?
978(1): 2008/09/17(水)23:58 ID:j+DMcfig0(6/6) AAS
>>974
> 先ほどの国民負担批判論者だが、
> そのなんとか法は刑法の詐欺罪や強要罪と矛盾する感じだし、
> 民法上も国鉄債務の国民負担は
> 自分の代理人がいう銀行や信用金庫など金融機関などの
> 連帯保証人になっているなら別だが
> そうでなければ払う義務は民法ではないはず。
> なんとか法は刑法や民法と矛盾するから確認して対応したい。
当時の内閣を選んでいる時点で、国民が連帯保証人です。
979: 2008/09/18(木)00:12 ID:1eZh0Trm0(1) AAS
>>978
確かその頃に衆参同時選挙があって、中曽根率いる自民党が大勝し、
野党を圧倒したことがあった。
その事実から、当時の国民は中曽根の政策を了承したと言ってよいだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s