[過去ログ] 【体制一新】東急テクノシステム2番線 (539レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2010/05/15(土)09:11 ID:iiNSpDbT0(1) AAS
俺らも努力してコスト削減してんだから、会社も努力しろよ。事務所とか人が多すぎ。特に本社とか。
こいつらは無駄な買い物とか設備投資しかしないし。
本社は他で使えなかった人間のゴミ箱じゃない。ゴミは焼却処分で廃棄しろよ。
本社にいるここ2、3年の新入社員は使えない同僚の先輩社員をどのように思ってるだろうか?
234(1): 2010/05/16(日)00:16 ID:cDrF7m5U0(1) AAS
>>232
そんな単純な問題ではない。
配属も決まらない新入社員に危険すぎる。間違って落ちれば下はコンクリート
かアスファルト。怪我位するだろう。
総務もそんな危険な教習を良く許しているものだ。
235: 2010/05/16(日)14:47 ID:ULIVyVg+0(1) AAS
>>230
金曜日の午前中はプリ嘘を洗車してた。
>>234
ogwrは結婚していれば同じ年ぐらいの子供がいるという歳なのに、18歳の新人
相手に何やってんだか?
いずれにしても、今やってる研修は総務はほとんど関係ないみたい。どうせ
安全品質推進本部に丸投げだから。
人事研修はリクルート社に丸投げ、現場研修は安全に丸投げだが、彼らも現場を
知らないから結局は工事部に丸投げ。ラーメン大学は逝ってよし!
236: 2010/05/17(月)00:49 ID:RR3mQgVZ0(1) AAS
ラーメン大学=名声大学ですか?
237: 2010/05/17(月)09:05 ID:iMUuvMm40(1) AAS
>>231
このねた本当?
ヤッタ奴が誰かではなくて行為そのものの話
本当ならばとっても残念ですな。
238: 2010/05/19(水)00:25 ID:+CYzbAsY0(1) AAS
クラウン、シエンタ、プリウス、アイシス、サクシード
いつも車庫に止まっていて無駄ですね。工事部で使ってあげましょうか。
239: 2010/05/20(木)22:55 ID:oGEYUB7W0(1) AAS
タコ
240(1): 2010/05/22(土)00:56 ID:FcRhlX8q0(1) AAS
何が問題かって、未だ電設総合事務所に居座る総務が癌。
当初の予定通り鷺沼駅近隣か長津田工場に逝ってくれれば稼ぎ頭である電設
本部が機能的且つ有効にスペースが使える。
>>222、>>224-226の様な世間知らずがいる部署は去れ。
241(1): 2010/05/23(日)19:45 ID:OGgCVwoq0(1) AAS
コスト削減は反感費から。総務担当とかいらないよ。課長筆頭にして。
242: 2010/05/23(日)23:29 ID:hFP9xEdu0(1) AAS
>>241
お前は馬鹿か。
ハンカン費の意味未だに理解していないな。
「謎の3%上納金」これが一番の悪。
なんでもアリだな。束急電鉄。
243(1): 2010/05/26(水)23:22 ID:OV4GjBzv0(1) AAS
>>240
おまえ、、身内にけんか売るなよ。み・う・ちだからw
おまえ自身、井の中の蛙なんだYO
おまえの世間ってドンだけ世間知ってんだかねぇ
嫌ならば辞めていいよ。お前なんかいなくても困りませんから。(寧ろ固定費軽減?)
大丈夫大丈夫。俺できるシィ。お前以上に。
会社に文句言ってる割にサラリーマンとして会社に守られてるじゃないの?
通り一辺な発想しか出来ないのなら、自力で会社でも起業したら?
まぁ、アンタ程度のレベルなら絶対使いませんが。
244: 2010/05/27(木)00:08 ID:bryypH/e0(1) AAS
辞めて3年過ぎたオイラが来ましたよ。
ここは以前とまったくと変わってないようですね!
逆に安心しました、あの時辞めて良かったとね。
不満言ってるより自信があるなら早く決断した方が得策です!
まっそういうこと出来る奴は既に去って行ったか〜
ある程度事情が解るので外から見てると尚更面白いよね、
総務さんもっと奇策打ち出してみんなの期待に答えて貰いたいです!
たまに覗くんでもっと面白く盛り上げて下さい。
245: 2010/05/27(木)21:14 ID:c7lvyXIE0(1) AAS
星になったのに、次の社報の退社欄に載った人が二人くらいいたようなw
246(1): 2010/05/27(木)23:51 ID:yOs/yUvk0(1) AAS
>>243
お前、まんま自分の事書いてんなよ。悲しい奴だな。
247: 2010/05/29(土)13:46 ID:Vh62zMdV0(1) AAS
>>246
それほどでもw
248(1): 2010/05/30(日)15:27 ID:3mYd/sC80(1) AAS
本社の人数の多さは異常。課長も1人か2人でいいんじゃね?
東○電鉄や社長ほか役員が決めたことをただ命令するだけ。自分で何も決められないダメな人たち。
249: 2010/05/30(日)22:40 ID:sK86x9SA0(1) AAS
>>248
それが普通の会社組織だろっとサラリーマンのふりをしてみる。
ただ、束急電鉄の暴走…T3プロジェクトとかに何の反論もせずに尻尾
を振り従っている現状では>>248みたいな意見も出るよな。
250: 2010/06/04(金)21:21 ID:/KgvTCkG0(1) AAS
ウチでは現場の社員なんて所詮使い捨て。
それ、今に始まったことじゃないこの会社の体質。
でも黄色いゴミは、ウチにとってはお客様。
それが万年、各フロアにいるんだよな!
251(1): 2010/06/05(土)00:47 ID:yzfBH5Dt0(1) AAS
7月7日は定時で帰りましょうってさ。
ただし、事務職のみだと。
さすが総務優遇!!
252: 2010/06/11(金)23:01 ID:xQA1RPEi0(1) AAS
ogwr
藁藁
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s