[過去ログ] 信号・標識・保安設備について語るスレ13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2010/02/17(水)09:20 ID:kZdSZtfE0(1/8) AAS
(路車板のは立て違いとのことなので、改めて。)
信通屋さん、信号メーカーの方、信号・ATSマニアの方など、引き続きカキコおながいします。
なお、ここは信号・ATS等の設備の不備に関する鉄道会社や監督官庁その他の責任を追及する
スレではないので、そういうのがやりたい方はよそで(特に自サイトを持ってる方は自サイトで)
お願いします。なるべくマターリ進行で行きましょう。
前スレ
信号・標識・保安設備について語るスレ12
2chスレ:train
982: 2010/12/18(土)20:53 ID:rN8Mrnft0(1) AAS
>>978
>>979に同感
Swは低減速車に合わせているわけだから、高減速車にとっては高速化の
阻害だし、低減速車の非常ブレーキより高減速車の常用最大ブレーキより
減速度が高いのは分かっていたはずなのに、それも計算せず設置していたとは
形だけで逃げようとする姿勢が見えすぎ
983: 筆頭与力 2010/12/18(土)21:37 ID:o7CAUiNN0(1) AAS
>>972
西の片町線京橋上りの出発の下にも黄色灯があるんだが同じかな。
入線時には確か消灯してるが何時の間にか点灯してる。
何時も運転士の交代風景を眺めてるからじっくり見てる訳ではないが・・・。
984: 2010/12/19(日)00:31 ID:zblGhp0u0(1) AAS
西はなあ・・
225系とか大阪駅改良とかより先に
既存拠点P区間のフルP化に投資すればいいのに
985: 2010/12/19(日)10:32 ID:CIueQ7DR0(1) AAS
40年前に速照付きATSを完備した上で緩急接続稠密ダイヤを実現していた
関西私鉄に対し、汽車型の保安設備のままでダイヤだけ私鉄をまねたのが
JR西だったからな。今度は駅の商業施設だけまねて、保安設備は後回し。
JR東が東中野事故(同様の事故は国鉄時代に同じ路線だけで何度も起きていた)
のあと本気モードでATS-P導入を進めたのとは大違いだね。
986(1): 元元西社社員 2010/12/19(日)12:37 ID:ep9An0cR0(1) AAS
>>976
どうも、曲線始端のかなり手前でPのパターンを一定にさせるようにして、
SWは現行通り曲線始端を基準にするみたい。
しかし、あれだけ速照点を多くして、95→70の減速で当たるというのは、
運転士の技量に相当な問題があるような気が。
>>977
はっきりしてますよ。ATS-SWが基本で、ATS-Pはバックアップ。
ATS-SWに当たらないように運転すれば、ATS-Pにはまずあたらない。
ATS-PあるいはATS-Swのどちらかがフェイルしても安全側。
突っ込みブレーキを許容するために曲線区間でATS-Pを優先させるというのは、
省1
987(2): 2010/12/19(日)13:14 ID:aMkmuDI90(1/2) AAS
ATS-PとATS-Swをそれぞれ独立に「曲線始端を基準に設定」して併用したら、
Sw速照の原理的にPパターン内にSw速照点を生じて非常制動が動作するでしょう。
Swが点照査で多くて3点ほどで照査するだけだから、1つ先の速照点の限界速度で速照値を設定するから
Pの設定が曲線始端基準だと必ずSwに当たる訳ですね。
そこを考慮せずにP/Swを併設して、P/Sw車上装置を並行動作させたら当たるよねぇ。
ましてSw速照に高減速車対応をしてなかったら、当たりまくるから
P速照の実質的役割は速照警報目覚まし時計だったけど、止まったときは目を覚ますのが遅れたということ?
988: 2010/12/19(日)13:29 ID:aMkmuDI90(2/2) AAS
>>987
解決策としては、Sw照査の初段からその照査値でPの高減速パターンを引いて、
それが制限速度+規定余裕に達した点をPの制限始点とする距離設定補正をするってことですね。
P速照を併設するのなら最初からそうすれば良いものを、世論への言い訳で設置するからそうなる。
989(2): 2010/12/19(日)13:35 ID:TjNb/UQ+0(1) AAS
今のままでも駅発車後や閉塞追いしてるときの途中からの加速ならP速照が活きてくるわけだし
全く無意味ではないだろ。
990: 2010/12/19(日)18:00 ID:RLyWLTEO0(1) AAS
>>989
> >>987
> P速照の実質的役割は速照警報目覚まし時計だったけど、止まったときは目を覚ますのが遅れたということ?
事前に警報があるってのはオペレータにとって非常に助かる。全く無意味じゃない。
今回は警報でブレーキを掛けたが間に合わず、Sw速照に当たってしまったという話だから、
P/Sw速照地上子の設置位置から併用すれば(=拠点Pでは)Swが当たることは当然なのになぜ配慮しなかったかという問題でしょう。
991: 2010/12/19(日)18:25 ID:oPLPX4KV0(1) AAS
>>989
あなたの書いた内容が西におけるPの設置目的のほぼ全てだからな。
それが問題だ、と言われたらそうかもねとしか言いようがない。
992(1): 2010/12/19(日)19:02 ID:p+rubroX0(1) AAS
>>986
>突っ込みブレーキを許容するために曲線区間でATS-Pを優先させるというのは、
>だいぶ方向性が違う話だと思いますが。
おっしゃる通りですが、「あの場所で緊急停車」という世論的にマイナスとなる要素を少なくする術にはなったんじゃないかと。
993: 2010/12/20(月)00:22 ID:oICWzRyw0(1) AAS
>>992
追加
「事故現場だけ設定変更する。他はそのまま。」
とも読めるのですが。
被災者団体との約束では「事故現場での速照停止についてのみ特に公表」だったでしょう。
報道文面から受ける大改造ではなく、Swに当たらないで済む位置をP速照の始点に設定し直すだけでは?
994: 2010/12/20(月)12:47 ID:MeWdzrw/0(1) AAS
そろそろ次スレ頼む
995(1): 2010/12/21(火)00:15 ID:ouX/mo0x0(1) AAS
感情的に騒ぐ馬鹿のせいでツギハギだらけになって、全体として意味不明な構成になることってあるよねー。。。
996: 2010/12/21(火)08:46 ID:i+n/DErB0(1) AAS
>>995
死者1桁の事故でも計画を前倒しして大手民鉄を上回る保安度を実現させた
東の会社と、死者3桁の事故をやらかして感情的に騒がれても最低限の
ツギハギ対策しかやらない西の会社があったとさ。
997: 2010/12/21(火)16:45 ID:1J6/htLW0(1/4) AAS
998: 2010/12/21(火)16:46 ID:1J6/htLW0(2/4) AAS
999: 2010/12/21(火)16:47 ID:1J6/htLW0(3/4) AAS
1000: 2010/12/21(火)16:48 ID:1J6/htLW0(4/4) AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*