[過去ログ] 【東日本大震災】東武鉄道の対応の悪さ (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253
(1): 2011/03/23(水)21:47 ID:XDFybuiy0(1) AAS
越谷市民だけど、帰りはもう新松戸経由に切り替えた。
行きに関しては6両の区間急行に乗るヘマさえしなければ
何とかなるくらいには落ち着いたが、帰りに関しては救いようもないので。

今の定期が切れたら完全に切り替えようか画策中。

それにしても、JRや地下鉄や他の私鉄が、乗り入れを除けば
ダイヤがかなり回復したというのに、相変わらず糞みたいなダイヤで
お茶を濁してるのはここだけ。
まさに日光サル軍団。
254: [gase] 2011/03/23(水)21:59 ID:oERlOJwQ0(1) AAS
勝手にしろよカス
255: 2011/03/23(水)22:04 ID:uT+orO+ZO携(1) AAS
日比谷せんからの東武せん直通出せや!
256: 2011/03/23(水)23:05 ID:VpERGDOLO携(1) AAS
特急りょもう号はまだ運転してないの?

仕事で都内にでるのに不便!

車で熊谷まで行ってJR利用は面倒くさいしガソリンあんまねぇし。

@群馬県民
257: 2011/03/23(水)23:31 ID:rwiuGvq+0(1) AAS
スペーシアなんかいらないだろ。
南会津にしとけよ。
258: 2011/03/24(木)01:30 ID:DoSfBf540(1) AAS
群馬とか超ウケるw
259: 2011/03/24(木)06:46 ID:8JnMvBzXP(1) AAS
福島支援なら南会津復活希望。300系列余ってるだろうし。
260: 2011/03/24(木)09:18 ID:UQ56n/db0(1) AAS
>>251
今のJR東はそれ以前の問題。
接客態度とかそんなモンは飾りみたいなモンだから、復旧したら考えればいいだろjk。
261: 2011/03/24(木)22:47 ID:d6bRe04zP(1/2) AAS
>>249
良くねえ

鉄道員は聖職かw
262: 2011/03/24(木)22:57 ID:d6bRe04zP(2/2) AAS
>>253
2年前まで埼玉東部へ通勤していた。
オレもT武列車アホくさくて
ずっとTXや常磐線+武蔵野線経由にしてたw

で、下り方面北千住折り返しなんかで
既に朝っぱらの7時20分頃でしょっちゅう遅れてるし、
7時50分位の列車なんか
「混雑の遅延のため、今日は運休します」とか割と平気でやる。
事故やら故障やらでもなく混雑で運休なんて、他の会社で聴いたことも無い。

マジで>>249みたいにのぼせた奴が多いし。
263: 2011/03/25(金)08:01 ID:AmiRavCVO携(1) AAS
>>249
それをマジで言ってるならお前…
゛俺は生まれてこの方ずっとそういう環境で育ってきた゛
゛家庭も小中高も職場も変わりない。゛
゛どこがおかしいのかサッパリ分からん゛
って事だな?

俺は今…東武の片鱗を理解したぜ…!!
264
(1): 2011/03/25(金)22:36 ID:Ji5dsmrmO携(1) AAS
震災被災者採用するのね
265: 倒産してね 2011/03/25(金)23:35 ID:etrj3DVe0(1) AAS
くそ東武
266
(1): 2011/03/26(土)01:29 ID:p6+EK/ek0(1) AAS
これか  >>264

東武鉄道が内定取り消し被災者を65人採用へ  厚労省と文科省の要請
2chスレ:news
267
(1): 2011/03/26(土)07:52 ID:8UzhZusaP(1) AAS
例の電動機ブラシ品薄問題。関東じゃ東武が一番日立化成に依存していて
他のJR・私鉄より先に5月中には在庫が尽きて大幅減便の可能性ありと・・・
本当にありがとうございました・・・JR経由に定期変えようかな。
268: 2011/03/26(土)15:59 ID:RXhFn2Kz0(1) AAS
文句あんなら東京のど真ん中へ引っ越せや!このクズどもや!
269: 2011/03/26(土)17:58 ID:ltQOelokO携(1) AAS
>>267
昔の西武みたいにT(電装解除)いっぱい挟もうぜ!!

・・・2080の悪夢再びw
270: 2011/03/26(土)18:43 ID:s0eXLXPA0(1) AAS
京成以下の私鉄があるとは。。大手私鉄改称しろ。
271: 2011/03/26(土)19:17 ID:kiVkoboh0(1) AAS
半蔵門線直通が2週間運休しっぱなしになる理由を
誰か分かりやすく説明してくれ…
田園都市線とはとっくに直通再開してるのに。

曳舟近くに住んでるんだが押上まで一駅歩くとしても
あそこは駅の構造が悪いんでやたらホームまでが遠い。
業平橋で乗り換えようにもアクセス悪すぎるし。

停電のない土日も復旧しないし、遠回りになる京成曳舟利用に切り替えようと思うが
定期あと2週間分、払い戻しできるんだろうか。
272
(1): 倒産してね 2011/03/26(土)19:34 ID:JYuVmdMr0(1) AAS
間引き運転するなら朝のラッシュ時間帯10両編成しろよ伊勢崎線
利用者に負担押し付けまくり。
まあここにカキコしてる東武高卒駅員の言動みてりゃ
クズ会社って事はわかるが、他社にできる事が
何で実行できないのか不思議。
最低の企業だな
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.617s*