[過去ログ] 石原都知事「JR東日本の体質 許せない」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2011/04/10(日)21:38 ID:+oIck24+O携(2/2) AAS
なにこのボケ老人www
すべて責任転嫁で自分は悪くないのか。
849(2): 2011/04/10(日)21:53 ID:Jscdh3l1O携(1) AAS
>>23
> 現場が命を懸けて二次三次災害を食い止めてるのに、
まったくその通り
あの地震で在来線や幹線のどれだけの設備が壊れたか。
そのまま電車走らせてたら大事故が起きてたぞ。
災害復旧で仙台に来てる俺が通りますよと。
850(1): 2011/04/10(日)21:58 ID:OBQ+XzUK0(1) AAS
まずは東京都の条例でパチンコ禁止にして欲しい。
韓国は2006年にパチンコ全面禁止の法律を作った。
だから日本でも法律でパチンコ禁止できるはずだ。
851(1): 2011/04/10(日)22:05 ID:ADe9cBuB0(1) AAS
>そのまま電車走らせてたら
誰もそのようなことは言ってない件
これだから妄想癖のある奴は困る
束が叩かれる論点を理解していないアホとも言うわな
852: KC57 ◆KC57/nPS5E 2011/04/10(日)22:08 ID:R5jM8C160(1) AAS
>>843
「おちんちんから愛液?」と空目してしまった。
853: 2011/04/10(日)22:45 ID:BItkpdO/0(9/10) AAS
正しいかどうか知らんけど
出口調査で20代はハゲ>石原、30代はハゲ=石原の票数らしいな
データが本当なら、ネットで工作するだけで
20代、30代には明確な効果が出たわけだ
これからは政治家もネット工作を全力で行う時代が来るな。。
854(1): 2011/04/10(日)22:47 ID:FjjRmafB0(5/5) AAS
>>849
復旧の人乙。
事故で本当にダメなら、それを無理に走らせろとは言わないですよ。
例えば山手線は、具体的に何処が損傷したんだろう。
855(1): 2011/04/10(日)22:52 ID:OkVqKvdmO携(1) AAS
>>854
山手線は新宿〜新大久保の築堤沈下。
翌日以降もしばらく徐行してたはず。
856(1): 2011/04/10(日)23:36 ID:BItkpdO/0(10/10) AAS
>>855
補強したのかい?
857: 2011/04/10(日)23:44 ID:OwuMXVIR0(1) AAS
居酒屋、お笑いエロハゲ、発明家・・・
消去法で石原に入れたお
858(1): 2011/04/10(日)23:52 ID:ocO7PwWJ0(1) AAS
>>850
>東京都知事選で4選を確実にした石原慎太郎氏は10日夜、都内の事務所で
>報道各社のインタビューに応じ、東京電力福島第一原子力発電所の事故による
>電力不足について、「パチンコと自動販売機で合わせて1000万キロ・ワット近い
>電力が消費されている国は日本以外にない。こういう生活様式は改めたほうが
>いい。(節電のために)国は政令を出せばいい。パチンコする人は我慢なさい、
>自販機がなくても生きていける」などと持論を展開した。
パチンコの件は、いい持論だと思う。
859: 2011/04/11(月)00:06 ID:C6a1w3mb0(1/2) AAS
>>858
確かにパチンコはな…。
ただ、この先、老害が心配。
昔は良かった的な話になれば、東京は成長しない。
年齢もそうだが、4選=16年だよね。
どこかの国の偉い人みたいにしょっちゅうというのも極論だけど。
860: 2011/04/11(月)00:30 ID:g7ZNhv3G0(1) AAS
これ見てくれ。
動画リンク[YouTube]
861(1): 2011/04/11(月)00:42 ID:+JH0GCVl0(1) AAS
>>856
朝までかかった
862(1): 2011/04/11(月)01:55 ID:a15ZcvgM0(1/6) AAS
>>787
それはきちんと避難誘導したという最低限の前提があって初めて言えることだ。ただ追い出しただけで責任果たしたことにはならないのは世間の常識だし、そもそも束の社内文書でもそうなってる。
自分で避難所って簡単に言ってるが、精神的・肉体的いろいろな理由でそれが出来る人ばかりとは限らない。「皆放っておいても出来るはず」という前提で顧客の安全管理・危機管理をしてるとすれば論外な三流会社。
ましてや避難所や行政の管理下までの安全を考慮した引継ぎの責任は当然求められる。
まあ、ここではそれ以前の問題として、お前が馬鹿扱いしてる「追い出された人達」は皆「わざわざ集まってきた人」ばかりではなく、「既に駅や車内にいた人」がいることはわかったのかな?
社員扱いしてるのは俺だけじゃねえよ。ネットのし過ぎで頭がいかれてるのかい?
>>788
お前震度5程度の地震でそんなこと言ってたら、普段から束に安心して乗れる日なんてないぞ。ちょっとは地震の歴史なり規模なり考えてから物言えや。完璧に東北と一緒くたになってるだろ。
気象庁云々言うんなら束の運転再開から久しい今も余震への警戒を解くなって気象庁は言ってるよ。駅や車内に人入れてたら危ないぞ(笑)
>>791
省6
863(1): 2011/04/11(月)02:03 ID:yK9eq3ln0(1) AAS
>>861
山の手以外は? 全部止まってたが
864(1): 2011/04/11(月)02:37 ID:a15ZcvgM0(2/6) AAS
>>800
今度は確率で正当化か?じゃ、また質問。
束は具体的に確率がどの程度になったからって運転再開したの?その「運転再開していい」確率の数字ってのは何か科学的根拠に基づいてるの?またこの数字になれば運転再開していいって基準はあるの?それは誰がどうやってどういう知見で決めたの?
それと駅の倒壊など大きな被害の出る地震の確率ってあの時高まってたの?で、運転再開時以降は下がってるの?確率が下がってからはもし地震被害を乗客に及ぼしても束はどうあっても一切悪くないの?
ま、答えてくれよ(笑)因みに余計な事だけど・・・先日の現時点で最大余震って言われてるものは確率が下がってきてから起こったな。
>>804
お前>>800か?まあ余震云々の話は>>800へのレスにお前も答えてくれ。で、段階的に確認・復旧できたんなら、出来るところから動かしゃ良かったんじゃねえか。それを一律に止めたから叩かれてるわけだ。
実際擁護厨にも東北を引き合いに出して束が全部止まったのを擁護してる馬鹿がいるしな。擁護厨同士でも矛盾があるんだ。普段から必要以上に「全線」などの停止措置取る会社が「段階」とは笑えるよ。
>>813
ほう、お前は知ってるのか。じゃ、ここで語って説明してくれや。それと素人が知るはずのないことをお前が仮に知ってるとしたら、なぜ知ってるのか?っていう立場上の説明もな。
省7
865(1): 2011/04/11(月)02:56 ID:a15ZcvgM0(3/6) AAS
>>849
設備が壊れた線だけ止めりゃいい話だよな。全線壊れたのか? 仙台の被害が大きいと首都圏も止めないといけないのか?
「あの地震で」って・・・・何度も言うけど東京は震度5だぞ。仙台とは違うんだよ。
それと>>851の言う通り、止めたかどうかだけでなく、止めたなら止めたなりの対応がまずかったことが叩かれている。
>>863
ホント。全線の損傷知りたいよな。全線止まったんだから。>>804の言う「段階的」っていう考え方がある会社なら・・・
>>830
束がよい意味で変化しない?どんな点が?悪い意味なら沢山思いつくけど。
>>834
お世話に・・・・・か。国って国民の税金で成り立ってるのにな。なんか政治家や役人のボランティアやポケットマネーで国民は一方的にお世話になってるみたいだ。
省1
866(2): KC57 ◆KC57/nPS5E 2011/04/11(月)03:06 ID:FpQ0E12L0(1) AAS
>>862
>>864
>>865
おまえJRE管内に居住したことないだろw
867(1): 2011/04/11(月)03:43 ID:0hffDoij0(1/2) AAS
データ改竄といえばJR東日本信濃川不正取水問題が
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s