[過去ログ] 東京メトロと都営地下鉄の統合★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961(1): 2011/09/18(日)20:21 ID:dtcxTmY90(2/5) AAS
>>960
そうだな。
あと個人的に同一ラッチ化して欲しいのが新宿三丁目。
丸ノ内線と都営新宿線との改札口どおしの乗り換え距離が長い。
ホームどおしを直接つなげばかなり近くなるのに。
962: 2011/09/18(日)20:46 ID:gohUVpVe0(1) AAS
管理職によってはストレートに
世話になった人には付け届けをするものだ
と金品を要求して来るよね@都営の区長と所長
963: 2011/09/18(日)21:04 ID:fFZ7JieI0(1) AAS
>>961
統合したって今更そんな大掛かりな工事はしねぇよ。
964(2): 2011/09/18(日)21:07 ID:dtcxTmY90(3/5) AAS
あと「蔵前」
都営どおしなのに地上乗り換え。
あそこだけは本当に勘弁してほしい。
965(1): 2011/09/18(日)21:11 ID:ucLQ6gGt0(1/2) AAS
>>964
それは都営に言えよw
966: 2011/09/18(日)21:15 ID:dtcxTmY90(4/5) AAS
>>965
まあね。
てな感じで、可能な場所から同一ラチ化してもらいたいわけですよ。
967: 2011/09/18(日)21:36 ID:XewuIqoE0(1) AAS
>>964
あれは意味不明だよな
江戸通りの下が浅草線の設備で埋まってるのかも知れないが、
一本裏の通りの地下使うとかなんかあっただろうに
968: 2011/09/18(日)22:09 ID:9Bqv4a/H0(1) AAS
蔵前は連絡のない違う駅になるはずだったと聞いたことがある
969(1): 2011/09/18(日)23:18 ID:RSicQ06WO携(2/2) AAS
蔵前が乗り換えできるのはサービス向上
むしろ岩本町秋葉原もそのうち槍玉にされそうだな
970(2): 2011/09/18(日)23:21 ID:KOgy0TLt0(1) AAS
>>931
統合しなくても、メトロと都営の改札を無くして連結、プラットフォームも共有・連結できるぞ。
電子カードは100%近く電子化されているのだから、乗換駅での2重改札廃止やプラットフォームの共通使用・自由通過を実施しても、
各乗客の乗車駅が判るのだから異なる地下鉄の降車駅であっても改札機で自動計算できるし、両社間の運賃振り分けはコンピュータ
による事後処理で自動振替は可能。
極端な話、日本国中のあらゆる鉄道やバス路線でこれが可能である。
要は、メトロと都営が協力するだけで済むのだ。
971: 2011/09/18(日)23:38 ID:9facYqA+0(2/2) AAS
じゃあ協力して
972: 2011/09/18(日)23:44 ID:ucLQ6gGt0(2/2) AAS
昨年度の第四回議事だかで、メトロが「もっと協力しましょ☆」提案してる
その後から良い回答が云々の記事は一切出ていない
973: 2011/09/18(日)23:47 ID:dtcxTmY90(5/5) AAS
>>969
岩本町秋葉原は連絡駅扱いになるよ。
974: 2011/09/18(日)23:54 ID:rXBZGMUs0(1) AAS
>>970
この問題が解消するんなら統合しなくていいじゃん
ますます都が借金帳消し狙いに見えてしまう
975: 2011/09/19(月)02:44 ID:VOVHSocX0(1) AAS
東京都のHPで議事録を全部見た。
改札云々の話、都営・メトロ間乗り継ぎ料金の割引拡充の話については、
メトロ側が前向きに回答してた。
そもそも割引は前からあるけど…。
利用者の立場から言わせてもらうと、統合の問題が長引けば長引くほど利便性の改善が先延ばしになって腹立つんだけど。
猪瀬の説明には説得力がない。
976: 2011/09/19(月)05:12 ID:Z6sAFldzO携(1) AAS
運賃統一したほうがいいじゃん…
977(1): 2011/09/19(月)08:07 ID:dKQ9R5veO携(1/2) AAS
>>970
キセルやられ放題じゃないかw
978(1): 2011/09/19(月)12:28 ID:WD5U02sg0(1) AAS
>>977
工夫次第。最初からそう言ってあきらめてしまうべきでない。
今だって私鉄とメトロや都営の相互乗り入れはたくさんあるし、
JRとメトロで改札口を共有しているところもある。
979: 2011/09/19(月)12:37 ID:dKQ9R5veO携(2/2) AAS
>>978
今はICの中間タッチ判定を厳正にやるからシステム上は逆に無理になったろ
西船橋を見れば分かるように
980: 2011/09/19(月)12:41 ID:1sSbdVes0(1) AAS
合併しても収益面ではプラス要素がほとんど無いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s