[過去ログ] 駅員に道を聞く旅客は甘えすぎ、池沼 (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(1): 2011/05/17(火)01:17:31.22 ID:j1IJ41xN0(1) AAS
某大手私鉄の駅事務室には案内用の地図がおいてあるが
20: 2011/05/17(火)21:59:27.22 ID:RvJQoRW/O携(1) AAS
駅勢図の広い駅に勤めていたらヤバイかもなw
45: 2011/05/25(水)18:42:59.22 ID:H8bC5vUq0(1) AAS
>>1の例とは違うけど制服を着てる人を何でも専門家と思わないでほしい。
休憩中に制服(帽子は脱いだが上着は着用のまま)で郵便局に行ったら
局員と間違えられて質問された。
郵便局の制服とJRの制服の区別くらい付けてくれ。
上着を脱いでいけば勘違いされる可能性は減少するが、
ただ女子の場合は上着を脱いでも制服にしか見えないし、
男子でも盛夏服はねえ・・
136(1): 2011/06/25(土)01:15:13.22 ID:nYBwSc2n0(1/2) AAS
>>129
テメエのなけなしの脳みそで取得した資格とやらを
自分で否定しちゃってどうするんですか?
俺は駅員サマ風情にマトモな運行以外何も期待してないし
(と書くと運行は指令の仕事だ運転士がだと言い出すんだろうな。後出しが得意そうだし)
そもそも、アホ面ぶら下げた駅員にものを尋ねようというのがイカレてると言ってるのに
なぜ判らないのか
あと携帯から書き込んでメトロ36歳の二の舞になっても知らんぞ
お前がクビになるのはいいが、死人が出ても困る
こういうバカをクビにしてホーム拡幅するほうがよほど住み良い世の中に
省1
163(2): 2011/07/06(水)00:22:19.22 ID:Cd7GNbTy0(1) AAS
やたらと警笛を鳴らす運転士は甘え
うるせえんだよ
242: 2011/10/23(日)21:13:59.22 ID:jqyiAHA50(1) AAS
>>240
そういうのも上手に断るやり方を身につけようぜ
261: 2011/11/17(木)19:22:32.22 ID:DsyzowrJO携(1) AAS
>>252
お前自分の会社にまったく関係ない店への道案内頼まれたら受けるか?
そういうことなの、これは
269: 2011/12/01(木)00:35:35.22 ID:LR2/Yz9W0(1) AAS
「業務に関係ないことをわざわざ勉強する必要まではない」
スゲエな、コイツ
いいこと教えてあげよう。
日本の道路じゃ、自転車は左側を走るんだぜ?右だと逆走になるから気をつけてね!
たしかに業務には関係ないわな。
「必要まではない」ってのも勉強が足らない日本語だな。業務に日本語は関係ないらしい。
まあ百歩譲って「業務」と言っても、運転見合わせ時にオマワリ呼ぶとか
キチガイ客相手のサンドバッグで勤め先を守るとか、その程度でしょう
恥ずかしくないのかねえ…
507: 2014/04/17(木)19:14:51.22 ID:7P906hPr0(1/2) AAS
仕事やる気の無い、ゴミ屑鉄道会社社員が立て続けにやってくれましたね〜
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
乗務中の車掌、16分間メール作成…乗客指摘
JR九州は14日、筑肥線の普通列車の男性車掌(30)が乗務中に私用携帯電話を使っていたと発表した。
同社は乗務中に私用目的の携帯電話の使用を禁止しており、「指導を徹底する」としている。
発表によると、車掌は13日午後0時26分頃、筑前前原発福岡空港行きの普通列車に乗務直後、カバンから携帯電話を取り出し、
約16分間、断続的に操作してメールを作成していた。
乗客からの指摘で判明した。車掌は「家族にメールを送ろうとした」と話しているという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*