[過去ログ] 音鉄スレ 録音Level 13 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950
(1): 2013/02/10(日)01:51 ID:hFBA/nO30(1) AAS
京急2100の収録が難しい…
堀ノ内から先まで行っちゃえば楽に録れるが横浜〜品川の快特となるとものすごい難しいね。
951
(1): 2013/02/10(日)12:05 ID:zATzsP1e0(1) AAS
>>948
東武快速は休みだとどの列車もキツイよ
今の季節は日光へのスキー客で混むし
浅草6:20のでも新栃木辺りで通学時間帯に引っかかってくるし

しな鉄はデッキが有るから成功率は高めだと思う
952: 2013/02/10(日)20:11 ID:cLmJrBGQ0(1) AAS
>>949
>>951
アドバイスサンクス

今日ホリデーパス1日目を使って中央線・小海線ハイブリッドを攻めてみたけど
どの列車で録っても騒がしい子連れ、子連れ、また子連れ
帰りに期待するも石和温泉からのジジババの宴会にやられたわ
連休中だからキツいのかな?

精神的に妙に疲れたけど明日の分を使ってしな鉄行ってくる
953: 2013/02/10(日)23:30 ID:V/aTENm1O携(1) AAS
明日の31行路は湘南色だね
頑張って
954
(1): 2013/02/12(火)01:09 ID:5loOnKRo0(1) AAS
>>950
日曜の夜は、品川〜横浜でも結構録りやすいよ
少なくとも上りは余裕。品川発は運も必要かも
955
(1): 2013/02/14(木)18:03 ID:rnrczpVd0(1) AAS
東武のダイヤ改正も出たけど、何か今回「車両は残るけど列車が消滅」ってケースが多すぎない?
「この形式はやはりこれが似合うだろう」とか、「この形式に是非この区間を走らせたい」とか思って
色々集めてたきたつもりだけど、どんどんなくなっていって悲しい限り・・・
956
(1): 2013/02/14(木)22:19 ID:eWDu5kxk0(1) AAS
先日しな鉄行ってきたけど軽井沢-小諸のピストンじゃ80km/hぐらいしか速度出さないね
人が少なく収録環境は最高だったけど急行型の高速走行なら北陸まで行かないとダメそう
なかなか行く機会が無くて結局葬式録音になっちゃったけど
乗り鉄の同業者はそれほどいなかったよ(撮りがほとんど)
957: 2013/02/14(木)23:53 ID:0YHrmB/p0(1) AAS
>>956
俺は逆でしなのサンライナーしか乗ったことないんだよな。
小諸から軽井沢運用は速度出さないんだね。
言い方悪いが西日本の人殺し運転士のせいで先の見えている車両の最高速度は軒並み100キロに抑えられてしまったからね。
958
(1): 2013/02/15(金)01:31 ID:zMryxwpe0(1) AAS
知らない間に銀座線01系のVVVFの奴が両方とも1両だけ試験車に改造されてて驚いた
あと数年で廃車だけどトラブッたり朝限定運用とかになったりしないか心配だ。無駄に録る対象は増えたのにw

>>955
まさか新栃木がバッサリ切られるとはな〜。
>車両は残るけど列車が消滅
東武の場合朝夕に色々入るJRのワンマン線区とかとは違って流動性が少ないように感じる。
ここも適当な万系編成とかを集めて運用的に隔離、となりそうで怖い
30000とかその他乗りたい車両があるなら今のうちに乗っとかないとヤバいかも
逆に大田方面は区急が残るようだから救われたな。
959: 2013/02/15(金)22:20 ID:Az/MtdkU0(1) AAS
>>958
4両って話だからねぇ・・・。一応区間急行の新栃木系統も路線図では残ってるみたいだけど、終日4連で
一部って書いてある辺り、6050系の撤収運用と送り込みだけ残してあるような感じがするしな
10000系シリーズを録るにあたって選んだのが新栃木系統の区急だっただけに、結構ショックだったりする
その流れで運よく30000系のPMSMも引き当てられたから、よしとしてるけどね

01系の試験車は地味に録りづらい位置なんだよねw あれ狙うとなるとなかなか骨が折れそうだわ
960: 2013/02/16(土)16:15 ID:yzlgADTD0(1) AAS
age
961: 2013/02/17(日)10:41 ID:2wFadn8C0(1) AAS
>>954
ありがとう!チャレンジしてみます
962
(2): 2013/02/19(火)12:16 ID:Gup+37QM0(1) AAS
走行音収録に行く日は3時に起きて4時半に出発し、始発で行く事が
多いんだが近年夜中に起きるのがダルい、起きれたとしても午後〜や
日中の移動中の車内で寝たとしても翌日物凄い疲労感と、20歳前後じゃ
なんともなかったのに20代後半になってから衰えを感じるようになった
そんな感じで今シーズンまだ5回しか行ってない
963: 2013/02/19(火)18:31 ID:IDyZnyqT0(1) AAS
>>962
現地で一泊すると楽だよ。そうすれば深夜と早朝の収録も出来るし。
964: 2013/02/19(火)18:34 ID:yurnvCKB0(1) AAS
手持ちでやってる時についうっつら来てしまうのは私だけですか?
965: 2013/02/19(火)21:09 ID:/ft12Dj80(1) AAS
>>962
俺もあれこれ録音してるから睡眠不足は失敗の原因の一つだよ。俺も朝早い新幹線等で時々録ったりするけどね。

まず、旅行中はながら等の夜行列車に乗るようなことはせずに必ず落ち着きのあるビジネスホテルに泊まって翌日に備えてるよ。例えば新大阪近辺ならネット予約なら3000円台で泊まれちゃう。
ネットカフェは信用ならん!昨年一度だけ東京5:20発の373系録りに行くのに神田駅前にて経験したんだけど一晩中コーヒーマシーンの音や周りがドタバタうるさくて正味2時間しか寝れなかった。
966
(2): 2013/02/19(火)22:44 ID:xuVI9/C80(1) AAS
iPhoneで音鉄してる人いる?
録音アプリがあるが
967: 2013/02/20(水)00:13 ID:0vWmkIx8O携(1) AAS
JRの長距離列車を録ったファイルを聞き直したら、全く違う日・かなり離れた地での収録なのに、放送で読み上げられた車掌が同じ人で驚いた
968: 2013/02/20(水)01:18 ID:ZShXxsde0(1) AAS
>>966
レコーダー持ち合わせてない時に録音することある。モノラルだけどね。
録音してすぐツイートしたりとか。
969: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/02/21(木)19:00 ID:WwtgzybB0(1) AAS
>>966
してる
低音は出てないけど編集すればそこそこ聞ける音にはなるよ
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*