[過去ログ] 男性客は女性客に席を譲るべき (95レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2013/04/08(月)19:50 ID:SQ62gqDiO携(2/2) AAS
か弱い女性は、立って足腰をきたえよう。
その方が力は尽くし、出産も上手くいくよ
57: 2013/04/08(月)23:47 ID:C5GNMK2bO携(1) AAS
ピサデブなBBAは立ってダイエット汁w
58: 2013/04/11(木)21:26 ID:Jza/8dSc0(1) AAS
画像リンク[jpg]:japanese.ruvr.ru
女性の郵便局員は健康的。
ヒザデブなBBAは郵便局に就職してカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しようw
外部リンク:kie.nu
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
59: 2013/04/11(木)22:03 ID:7noU72JcO携(1) AAS
バカメスどもは、どんだけ優遇されれば気が済むんだよ。
60: 2013/04/18(木)04:08 ID:iy2gfiTV0(1) AAS
>>1
東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと
逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は多数きているそうだ。
男性も「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を「郵送」で送ろう
つまり、「手紙」を役所に送ることが重要になる フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。
省4
61: 名無し野電車区 [N437] 2013/05/27(月)22:28 ID:jLHeVFWF0(1) AAS
AA省
62: 2013/05/27(月)22:46 ID:rsUHLFM30(1) AAS
女は男に席を譲らなければならない。なぜならば
女の経営判断は常に表面を捉えるに他ならないからである。
63: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:gL6Cl7Jw0(1) AAS
意味不
64: 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:XS+QGJTUO携(1) AAS
高慢ちきな今の女共に譲る席なんかねえよ。
甘ったれんじゃねえクソアマ共
65: 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:f8hg5rD70(1) AAS
高慢ちきなら人の施しや好意を受け取ろうとしないよね。
66(1): 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZnYEDk0y0(1) AAS
年配女性には譲るけど小娘には死んでも譲らんよ。特にゆとりは
電車内ですぐ座りたがるからな。
自分が立っている前の席が空いたとき、暫く様子を見て若い女が
座ろうとやって来たら、こっちが大急ぎで座りドヤ顔してやってる。
67: 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SQitRq9C0(1) AAS
おばちゃんは仲間とべらべらしゃべっていていかにも周囲に関して気を配っていないように見えるが
実は自分の利益となると即座に察知して何食わぬ顔してレジの割り込みはするわ
空いた席があればゴキブリより早く行動して着席するわでなかなかのつわもの。
スイーツ(死語)はまだその修行が足らん奴多いけどな。
でも、そんな修行してほしくないw
68: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fY+hswUp0(1) AAS
日航787型機、成田に引き返す…不具合表示で
27日午後7時30分頃、太平洋上空を飛行中の成田発米サンディエゴ行き日本航空66便(ボーイング787型機、乗員乗客192人)の計器に、
右主翼にある揚力装置の不具合を示す表示が出た。
同機は成田空港に引き返し、同10時15分頃着陸した。乗客らにけがはなかった。同社が原因を調べている。
69: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:1JoeoWArO携(1) AAS
>>66
むしろババアには絶対譲りたくない
70(1): 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:sqF7Q9OtO携(1) AAS
あと、子供連れてると親子分まとめて譲ってくれるとでも思ってるっぽい母親は何なんだろう?
赤ん坊連れならそりゃそうだけど、自分で立てる子供なんか逆に積極的に立たせるもんじゃなかったっけ?
71(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:XNWQAkKt0(1) AAS
別になんとも思わないが、大阪の地下鉄乗っていると隣に座った若い女が幅寄せしてくる率が高いのはなぜ?
72: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QWofpj2AO携(1) AAS
>>8
釣りとは思うが
本気で言ってたらアホだな
73(1): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:URIldiF40(1) AAS
>>70
一席だけあれば子供を座らせたがる傾向はあるよな
子供を大人しくさせておく体力(精神力)>>>自分が立ってる体力なんじゃない
74: 2013/09/02(月)15:29 ID:N6MaLEZT0(1) AAS
>>71
美人だったら「俺に気があるのかな」って勘違いして差し上げるべきw
>>73
それ、子供には理解しがたい深慮のような気がしないでもない。
教育とは相手にはっきり伝わる意思表示みたいなものが必要だと思う。
親子の行動は殆どが教育の一環であるべき…かも。
75: 2013/10/17(木)23:42 ID:3RZPiB6c0(1) AAS
dj
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s