[過去ログ]
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 12枚目 (1002レス)
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 12枚目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
650: 〒060-0009 [] 2013/09/25(水) 12:57:46.94 ID:4WvRHsr30 Sキップで札幌に遊びに行った旭川の郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!! http://kie.nu/1kPs 本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/650
651: 名無しでGO! [] 2013/09/25(水) 14:53:25.95 ID:izQyOetO0 昨今のコヒの惨状を見るにつけよくICなんか導入できたもんだなと感慨にふけざるを得ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/651
652: 名無しでGO! [sage] 2013/09/25(水) 21:43:05.04 ID:cZ4XTew10 出店中止 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/652
653: 名無しでGO! [sage] 2013/09/26(木) 00:49:40.64 ID:trB8tvBZ0 今のうちkitaca買っておけよ プレミアつくぞ そのうちSuicaになるかもしれないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/653
654: 名無しでGO! [] 2013/09/26(木) 22:39:03.43 ID:NqJCV0Ub0 転売するつもりか? アホですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/654
655: 〒060-0009 [] 2013/09/27(金) 09:08:26.17 ID:WZDjBRWd0 年賀葉書を金券屋に転売する郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!! http://kie.nu/1kPs 本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/655
656: 名無しでGO! [sage] 2013/09/28(土) 09:21:48.20 ID:MhpPe32R0 たぶんSuicaに吸収消滅だろうな 会社自体が完全に束の管理下に置かれそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/656
657: 名無しでGO! [sage] 2013/09/28(土) 19:58:59.03 ID:KAFROkmm0 Suicaにしてくれたほうが、モバイルSuicaに定期も入れられるし、 北海道新幹線できたら、モバイルSuica特急券もそのまま使えるしで 利用客にとってはいいことづくめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/657
658: 名無しでGO! [sage] 2013/09/28(土) 22:17:44.33 ID:/GYdcY2y0 もしかして北陸新幹線も西日本区間にまたがるとモバイルスイカ使えないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/658
659: 名無しでGO! [] 2013/09/29(日) 07:55:32.47 ID:u8Apb2mkO >>658 最初から使えるかは分からないけど、そのうち使えるようにはするだろさすがに 山陽新幹線のEX-ICだって最終的には全線で使えるようになったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/659
660: 〒060-0009 [] 2013/09/29(日) 08:43:47.70 ID:oWum/I+A0 西日本の郵便局員もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!! http://kie.nu/1kPs 本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/660
661: 名無しでGO! [sage] 2013/09/29(日) 09:01:04.00 ID:lAsbaVT0O >>656 所属が 北海道旅客鉄道→東日本旅客鉄道 に変わるだけで北海道のブランドとして使うんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/661
662: 名無しでGO! [sage] 2013/10/02(水) 10:51:55.76 ID:MK6qjNnH0 どなたか車販で使ってみました? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/662
663: 名無しでGO! [sage] 2013/10/02(水) 12:52:26.49 ID:MK6qjNnH0 【鉄道】JR北海道の特急車内販売、「Kitaca(キタカ)」や「Suica(スイカ)」で決済…電子マネー機能拡大、利便性高める[10/02] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380669959/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/663
664: 名無しでGO! [sage] 2013/10/22(火) 06:09:18.62 ID:p4zMNGdQ0 kitacaはさすがにJRグループだけあってどんどん便利になるね、キャッシュ・クレジット一体型も道銀北洋と選択肢あるし ただクレジット一体型に定期券は載せられないんだっけ?その点ではSAPICAのほうが便利だけどSAPICAの利点はそれだけだしな 地下鉄沿線民かつ道銀口座のユーザーとしてはせめてSAPICAも道銀と提携してほしいのにそれすら無理そうだしなあ もうどっちでも良いから一つに統合して全国相互利用可能かつ銀行キャッシュ・クレジット・定期券可能な乗車券として全部入り出してくれないかな 何年経っても無理なんだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/664
665: 名無しでGO! [sage] 2013/10/22(火) 12:46:44.05 ID:0IaBVLnl0 >>664 チミが北海道から出て首都圏に越せば解決だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/665
666: 名無しでGO! [] 2013/10/22(火) 23:57:10.44 ID:Bg/mzqB/0 666 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/666
667: 名無しでGO! [] 2013/10/31(木) 14:22:22.41 ID:EvBku5bP0 北海道の方おしえてください 札幌のファミリーマートはモバイルSuicaのチャージはできますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/667
668: 名無しでGO! [sage] 2013/10/31(木) 15:07:52.49 ID:ROOBTocu0 んなところで質問してる暇あったらファミマに電話して聞けよ知恵遅れ http://faq.family.co.jp/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/668
669: 名無しでGO! [sage] 2013/10/31(木) 15:41:57.85 ID:Haj1sSbC0 そもそもモバスイ使ってるのに店でチャージなんて... クレジットだのネット銀行で簡単チャージしとけよ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/669
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 333 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.285s*