[過去ログ] 東京メトロと都営地下鉄の統合★5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
389: 2012/12/19(水)23:25 ID:Cl9Qdt300(3/3) AAS
>>387
郵送レスはスルーでOK。
390: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
391(1): 2012/12/20(木)00:20 ID:txPTrsku0(1) AAS
統合なんてどうでもいいんだけど
2事業者のままで料金だけ「地下鉄」という括りで統一してくれれば別にいいんだけどね
392: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
393: 2012/12/20(木)12:52 ID:twDiZV0n0(1) AAS
>>391
それは無理。
事業者統合しても運賃だけは別々という状態にはなりそうだけどな。
394(1): 2012/12/20(木)15:03 ID:NnAF2vCAO携(1) AAS
猪瀬も素直に「都営の負債、メトロで払って」って言えばいいのに。
395(1): 2012/12/20(木)19:58 ID:oz9U7EPC0(1) AAS
>>394
実際に都営は営団が持つのを嫌がった採算性があまり良くなさそうな線区を作って運営しているからねえ。
396(3): 2012/12/20(木)23:43 ID:t5EGild90(1) AAS
>>395
三田線…日比谷以南の需要少ない
大江戸線…未知数、ハイリスク
新宿線…東西線と競合
浅草線は採算性というより建設を分担・同時進行させるためだろうけど
397(1): 2012/12/21(金)00:03 ID:MJigcaC30(1/2) AAS
>>396
平日は日比谷以南の需要も多いが 想像で書くなよ
398: 2012/12/21(金)09:38 ID:+UuTgbdH0(1) AAS
>>397
ご指摘ありがとうございます
高島平方面の先細り(他社とつながっていないため)のほうが顕著でしたね
大江戸線は放射部が主力で新宿付近は多くても両国付近は少ないようですね
399(1): 2012/12/21(金)12:42 ID:nJGHLwkY0(1) AAS
面積デカい板橋区民の都心向け需要が有るにはある。>三田線
まあでも、ターミナル駅直結の東上線がメインだけどね。
400: 2012/12/21(金)13:25 ID:MJigcaC30(2/2) AAS
>>399
東上線の各停なんていつ乗ってもガラガラだけどな
401: 2012/12/21(金)16:43 ID:oHiCIlbk0(1) AAS
>>396
新宿線と東西線は別に競合してないんだがw
402: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
403(1): 2012/12/23(日)13:14 ID:qjHSgQhtO携(1) AAS
シルバーパスの廃止をマニフェストにしている政党があったら投票してやったのに
404: 2012/12/23(日)14:37 ID:Oth/sYVW0(1) AAS
うんちゃら宗教法人が潰しに掛かるから、
政治的に死亡。
朝鮮に消えて欲しい。www
405: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
406: 2012/12/24(月)01:22 ID:vVm2jplw0(1) AAS
>>396
大江戸線のどこがハイリスクなんだ
どれも的を得てない 知識もないのに書き込むな
407(1): 2012/12/24(月)05:30 ID:8ov6ZWsI0(1) AAS
>>403
シルバーパスは高齢者限定だからあっても良いが、
無料パスは廃止だろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s