[過去ログ] ●○£$¥キセルの奥義・其の佰弐拾弐¥$£●○ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2013/02/24(日)00:41 ID:Qq1fkPUcO携(1) AAS
葬式厨が好き勝手やった結果よ
473: 2013/02/24(日)00:41 ID:P6uBBtV20(1) AAS
葬式厨が急行タダ乗りしてたのか?
474: 2013/02/24(日)00:41 ID:CbsQP5Mt0(1) AAS
ただ単に客に感謝を忘れてんじゃねえか
475
(1): [hage] 2013/02/24(日)00:41 ID:0E2CKGW+O携(1) AAS
>>469
はやてやはやぶさって券無しで座ってても犬殺無いの?
476
(1): 2013/02/24(日)00:41 ID:5Ynr/sonP(2/4) AAS
>>475
盛岡以北なら来ない場合もあるが、来る場合が多い
盛岡以南なら絶対ある、券なしどころかかいに通してないだけでダメ
477: スーパーキセルンルン ◆51IkeNIN5w1i 2013/02/24(日)00:41 ID:Wun4YpkIO携(1) AAS
476
常滑はだから死ねよ。
はやて盛岡以北は犬殺皆無だっつうのwww
はやぶさはやるが。
478
(1): 2013/02/24(日)00:42 ID:8YvFzdPri(1) AAS
>>476
>通してないだけでダメ

この部分マジ?

477
ここはお前が来る方のスレではない。
お前自身「常滑隔離スレ」と言ってたが、こうやってポストするってことは、つまりは、お前が常滑に住んでるってことだろ?
俺は、別にお前がどこに住んでいようが、関係ねぇけど
479
(2): 2013/02/24(日)00:42 ID:5Ynr/sonP(3/4) AAS
>>478
新幹線の指定席では自動改札機を通した記録が車掌の端末に飛ぶ
東日本パスみたいに新幹線指定ができるフリーきっぷのときに
やたら駅員が改札で「指定席も予約されてる人は指定席切符も自動改札に入れてください」
って言ってるのはその理由。
もちろん在来線に専用改札はないから、発売だけでOK。
480
(1): 2013/02/24(日)00:42 ID:Z9T7cVmRO携(1) AAS
仙台、盛岡間の途中駅停車はやてはその区間自由席特急券で乗れる
という特例はまだやってるんだっけ?
481: 2013/02/24(日)00:42 ID:XAXgD/xY0(1/2) AAS
いや、それって会社の説明そのまんまでしょ。
ルンペンでなくとも、●●乙とかいいたくなるよ。

運用上は、発売されている席については、車掌端末に反映されてて、検札省略だったはずだけど、
何かの契機があって、そういう風に変わったのか?と聞きたいわけなんだけど・・・
482: 2013/02/24(日)00:42 ID:XAXgD/xY0(2/2) AAS
481は>>479に対してのレスです。
483: 2013/02/24(日)00:42 ID:Ka01cWlLP(1) AAS
売れてるだけで来ないのは在来区間だけか
山形新幹線一度も来たことない
484
(1): 2013/02/24(日)00:42 ID:5Ynr/sonP(4/4) AAS
そういうならやってみればいいじゃん。
実際、指定で検札にあってる人いるけど。
お金のやりとりも移動もしてないで切符みせてるだけだから、そう思ってたけど。
485: 2013/02/24(日)00:42 ID:Kg91w2etO携(1/2) AAS
>>480
その特例が無いとやってられないくらい仙台〜盛岡間のやまびこは削減されちゃってる。
花見スレで東の近畿圏券売機から新幹線口座が続々と消え去ってるって話題になってたが、これもSuica購入→乗変換金対策の他に指定席誘導の狙いも有るんだろうな。
なにせ東京から一関や北上ですら自由席で行こうとしても大抵が仙台乗り換えになっちまうんだから。
486
(1): 2013/02/24(日)00:42 ID:iknllB2P0(1) AAS
花見スレ懐かしいな
IC購入が払い戻しできなくなってから見に行かなくなったが
JR使う必要あるときに1620円買って、窓口で乗車変更すればいいのか
487
(1): 2013/02/24(日)00:42 ID:Kg91w2etO携(2/2) AAS
>>486
そう。
ただ最近は露骨な券売機誘導のために乗変するまでにみどりの窓口で10分以上並んで待たされるってのがザラなので適正....
488: 2013/02/24(日)00:42 ID:IdpmLLwqP(1/3) AAS
>>487
日本語でお願いします。
489
(2): 2013/02/24(日)00:42 ID:1v34CVsI0(1/2) AAS
>>484
じゃ、最初からそう書いてよ。
そういう事実はあったのか、程度には理解するから。

>>479
>新幹線の指定席では自動改札機を通した記録が車掌の端末に飛ぶ
なんて、中の人しかわからないはずのことを、さも当然のごとく書かれると、
過去に何度も、自壊に通さなくて検札省略された俺としては、マジ?って問い返したくなるから。
490
(1): 2013/02/24(日)00:42 ID:IdpmLLwqP(2/3) AAS
>>489
横から失礼するが、飛んでるのは事実だよ。
491
(1): 2013/02/24(日)00:42 ID:o68PExbL0(1) AAS
>>490
じゃ、事実としてわかる立場にいるあなたに聞くけど、
車掌端末に表示されている内容は次のとおりでいいかな?
・売れていない席
・売れているけど、自壊を通っていない席
・売れていてかつ自戒を通っている席

俺が経験した範囲でいうと、1月までは、売れているけど自壊を通ってない席でも、検札は省略だった。
最近、自壊を通ってない席で、検札をするようになったということは、内部での運用が変わったと思うけど、なんか背景とかあるの?
1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.365s*