[過去ログ] グリーン車・A寝台・個室を語るスレ2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: 2013/03/11(月)05:24 ID:CtzZWNL90(1) AAS
いなほのグリーン車の体験談待ってるず
797: 2013/03/11(月)05:24 ID:3J+QHHxc0(1) AAS
>>790
いつもの鉄屑連呼アスペ君はいつものアスペレスだけでいいんだよ
マジレスしてんなw
798: 2013/03/11(月)05:24 ID:jKCo8Etd0(1) AAS
>>793
281の使い回し
799(1): 2013/03/11(月)05:24 ID:1AT5DFe/0(1) AAS
>>793
あるだけまだマシ
西のディーゼル車の187、189なんてチャイムそのものがない
800(1): 2013/03/11(月)05:24 ID:Ts/Gr2aW0(1) AAS
>>799
いまさらだけど初めて知った
ひでえな。
世間の放送設備だって最も無機質な
汎用4打点チャイムくらいあるのに
801(1): 2013/03/11(月)05:24 ID:8n+k3aNv0(1) AAS
ふかふか とか言っている人がいるけど、
グリーン車の座席は、むしろ硬いぞ。
電車は、動く乗り物だから、
体を座席が支える必要がある
802: 2013/03/11(月)05:24 ID:nrtj57BU0(1) AAS
>>801
身体をホールドするように成形されていれば、多少固い方が良い
だが、合ってなければタダの拷問
803(2): 2013/03/11(月)05:24 ID:ytbpZ5F40(1) AAS
しかし、北海道は何故大赤字のくせに、あんなサービスが出来るのだろうか…?
北海道に出来るなら外のJRもと思ってしまう…
レスの中には余計なドリンクや御菓子、付帯サービスは不要って
書き込まれてるけど、単純にもらえたら嬉しいない?
特別貧乏でない(と思ってる )俺だけど、
やっぱりそういうサービスは純粋に嬉しいんだけどなぁ…
804: 2013/03/11(月)05:24 ID:P4DxAqtk0(1) AAS
鉄道事業は赤字でも経営安定化資金運用益その他の国の助成で最終的に黒字になるからね
株主が国だから多少の赤字ならどうってことは無い
805(1): 2013/03/11(月)05:24 ID:NhAYcHrY0(1) AAS
「しまかぜ」の料金はあのグレードにしてはかなり良心的だと思う。JRがボリ過ぎ、どう見ても。
806: 2013/03/11(月)05:24 ID:4lSrdst90(1) AAS
私鉄は国鉄より安いってのは昔からの相場だからな。
807: 2013/03/11(月)05:24 ID:Fx9FbD3E0(1) AAS
嫌なら乗らなきゃいいだけ。
808(1): 2013/03/11(月)05:24 ID:S5H6/dJv0(1) AAS
>>803
>単純にもらえたら嬉しいない?
えぇ。
逆に、いらない人の理由を聞きたいもんだよ。
JR北海道には頑張って乗りきってもらいたい...。
809(2): 2013/03/11(月)05:24 ID:NNsB6s/B0(1) AAS
東海道新幹線
N700系のグリーン車は、
硬いだけで、クソ。
810: 2013/03/11(月)05:24 ID:PuD8m8G70(1) AAS
でも返信は、いつも夜中って、
可哀そうに・・・・
811(1): [age] 2013/03/11(月)05:24 ID:MoGFK9Jl0(1) AAS
>>808
普通、炭の入ったお湯をもらってもうれしくないだろ。
812: 2013/03/11(月)05:24 ID:izi4ts/K0(1) AAS
>>811
コーヒー?
813: 2013/03/11(月)05:24 ID:Bg2XNmaJ0(1) AAS
>>809
はいはい、夏休みはだいぶ前に終わったぞ
814: 2013/03/11(月)05:24 ID:pK6wwz2F0(1) AAS
>>809
ちゃんと授業出ろよ。
815(1): 2013/03/11(月)05:24 ID:ccRuaYO50(1) AAS
A寝やグリーンじゃないけどはまなすのドリームカーはふかふかでいい感じだった
ただ普通の状態(リクライニング角120度位?)だと柔すぎて逆に疲れる感じが(寝るための座席だし当然か)
やっぱ固さと柔さはトレードオフの関係なんかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*