[過去ログ] グリーン車・A寝台・個室を語るスレ2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: 2013/03/11(月)05:25 ID:SAhUe4vf0(1) AAS
団体輸送の時に二等級だと振り分け大変なんじゃないの
空車でぶら下げとくのも無駄だし
845: 2013/03/11(月)05:25 ID:HhMlvFPe0(1/2) AAS
>>842
ムーンライトにグリーンをつないだところで18切符ではグリーン指定は使えない
普通乗車券でわざわざ大垣まで乗り通す人が多いとも思えない
846
(2): 2013/03/11(月)05:25 ID:Fl2qLDiv0(1/2) AAS
大垣夜行時代165系のグリーフ車は非18キッパーに人気だったのをご存知ないの?
847
(2): 2013/03/11(月)05:25 ID:/kCjIMxd0(1) AAS
>>846
そそ、周遊券で乗る層に人気だった
グリーンのための待機列も凄かったからなぁ
848: 2013/03/11(月)05:25 ID:Fl2qLDiv0(2/2) AAS
>>847
まあ現役時代を知らないんやけどねw
849: 2013/03/11(月)05:25 ID:HhMlvFPe0(2/2) AAS
>>846
昔の人気ぶりは知ってるけどもう周遊券(周遊きっぷ)は存在しない
在来線をわざわざ夜行快速で行くとか、もうそんな時代じゃないと思うんだ
850
(1): 2013/03/11(月)05:25 ID:G/aclH6b0(1) AAS
今は夜行バス
851
(1): 2013/03/11(月)05:25 ID:++iKXjGp0(1) AAS
>>847
非18期間中はグリーン車から行列が出来た。また、下りの始発駅である東京では、車内での発売行わないので
予めグリーン券を買っておくよう案内。また、席数に限りがあるため一定数が売れた時点で自由席にもかかわらず
グリーン券を札止めしていた。折角並んで座席を確保したのにグリーン券を買っておかなかったため、あとから来た
グリーン券を持っている人に席を空ける羽目になった悲劇も・・・
普通車からしれっとグリーン車に移る不届き者対策として、普通車との通路は、途中までロックされた。
852
(1): 2013/03/11(月)05:25 ID:KtSmifuC0(1) AAS
>>850
バスだと事前予約が必要だし、満席じゃ乗れない。
途中駅から乗れないし、途中で降りられない。
自由席で途中駅からなど区間乗車可能ということを考えないで、夜行バスが代替になる言う椰子がいるんだよな。
夜行バスでは始発から終着まで乗る、予約のできる客のフォローしかできないんだぞ。

>>851
東京駅以外でグリーン券を買って来る場合もあるから、東京駅で札止めしても、結局は、席が足りない事もあったよな。
853: 2013/03/11(月)05:25 ID:In22erXr0(1/2) AAS
高速バスは舞子から徳島方面まで数回利用したけど利用客が少なめで本数が多いから割と余裕で乗れた。
つか、1回も事前に座席状況を確認したことが無いw
854
(1): 2013/03/11(月)05:25 ID:RqI3CifA0(1) AAS
842だけどムーンライトながらもそうだけど183系でいうなら臨時快速の碓氷号、足利藤まつり号、鎌倉あじさい号など。
臨時特急あずさ、かいじ号、懐かしの183系○○号などいろいろあるわけでそういうのに乗ってきた俺としては
普通車じゃなくてグリーン車で快適に乗りたかったのになんでそんなニーズのあるグリーン車をJR東日本は
削るのか理解できないんだよね。
別に俺は18きっぷで乗り回っているとは言ってないよ。
855: 2013/03/11(月)05:25 ID:In22erXr0(2/2) AAS
だいぶ前に糸魚川から富山まで旧式の特急型車両の快速に乗ったことがあるが
鉄分の濃い知人からグリーン席を利用すればよかったのに、って言われた。
俺は只グリーン席利用はやったこと無いな。
856: 2013/03/11(月)05:25 ID:KwOGoYWP0(1) AAS
>>854
団体臨時で使うときの使い勝手を優先してるんでしょう
普通かグリーンで統一されてる方が割り振りがしやすいはず
857
(1): 2013/03/11(月)05:25 ID:r8/rDQJW0(1) AAS
>>852
バスなんて設定いっぱい有るわ
東京→静岡・名古屋・滋賀・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・福岡
静岡
名古屋→横浜・滋賀・京都・大阪・岡山・広島・福岡・長崎・熊本・大分
京阪神→広島・山口・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
福岡→岡山

山陽・九州ブルトレ代替でもこれだけある
自由席?グリーン車スレで何を言ってるんだバカ
858
(1): 2013/03/11(月)05:25 ID:gagiDssg0(1) AAS
AA省
859: 2013/03/11(月)05:25 ID:9/cGq4n30(1) AAS
スレが貧乏くさくなってきたな
860: 2013/03/11(月)05:25 ID:mtaZUmtK0(1) AAS
どれもこれも薄く広く増税するのがあかんのや
861: 2013/03/11(月)05:25 ID:ux4OH0dq0(1) AAS
>>858
ずれてて、踊り子ってより振り子って感じだな
862: 2013/03/11(月)05:25 ID:VKBoh8W/O携(1) AAS
323:名無しでGO! :2013/09/15(日) 21:32:59.27 ID:XB4cuDf+0
古い車両が好きなのは鉄オタしかいないんだからどんどん置き換えるべき
863
(2): 2013/03/11(月)05:25 ID:bXs7hc/u0(1) AAS
>>857
あのさ、区間利用というのは、そういう主要都市間でなくて、例えば、東海道スジだと藤沢〜岡崎とか、そういう場合を言っているんだが。
それに、元々、大垣夜行は自由席だっただろ。
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s