[過去ログ] 撮り鉄が撮影の邪魔になった母子を土下座させた件 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208
(2): 2014/12/21(日)22:50 ID:CXX2tCIH0(1) AAS
【池沼】リバイバル富士を撮影しようと勝手にJR敷地内に設置した三脚などボッシュート [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news

撮り鉄ざまぁwww
209
(1): 2014/12/28(日)00:19 ID:Ai8e4ZzI0(1) AAS
>>208
敷地に入った奴は逮捕でいいよ
210: 2015/01/03(土)20:11 ID:x6DDowuW0(1) AAS
>>209
ひいてもいいよ
211
(2): 2015/01/09(金)18:08 ID:A3ZG2C+L0(1) AAS
>>208
撮り鉄の持ち物はすべて没収でいいよ
212
(1): 2015/01/11(日)14:19 ID:ml09qxOI0(1) AAS
>>211
その後適当に道路工事やトンネル工事、炭鉱とかで無償で働かせればいい
213
(1): 2015/01/15(木)09:27 ID:BoDaAdHs0(1) AAS
>>212
全然役に立たないと思う
214
(1): 2015/01/18(日)17:55 ID:FRYkgiTR0(1) AAS
>>211
カメラ、三脚、脚立すべてね
215
(1): 乗り鉄が一番 2015/01/20(火)17:27 ID:INOuzjJr0(1) AAS
>1

こういうやつが大勢来る場所は鉄道会社もわかっているだろうから、
柵をはって、立ち入るのは全部有料にしてしまえばいいじゃん。
前の方ほど高い料金
写真マニアって、カメラ会社や機材屋には金を払っても、かんじんの鉄道会社には
何も金を払わないくせに、エラそうにするな
216
(1): 2015/01/24(土)23:32 ID:sgr5vrmQ0(1) AAS
>>215
鉄道イベントには鉄オタ入場禁止にすればいいんだよ
217: 2015/01/27(火)18:17 ID:1kXv1iZX0(1) AAS
【政治】子どもの声は騒音ですか? 絶えぬトラブル、条例改正も4
2chスレ:newsplus

ニュース速報+板にて
2ch板:newsplus

多分、5以降も続きます
218
(3): 2015/01/28(水)22:46 ID:ejLtEY3a0(1) AAS
>>216
どうやって鉄オタと判断するかだよな
219: 2015/01/29(木)00:09 ID:2r1Qsatn0(1) AAS
>>218
とりあえずデカいカメラ持っている奴を片っ端から入場拒否ればいいんじゃね?
つか鉄道以外のイベントでもカメラヲタは一般客に迷惑かけまくっているから
カメラヲタはイベントから排除すべき
220: 2015/02/02(月)09:41 ID:CJlYQ1bB0(1) AAS
>>218
オタは見た目で大体分かる
221: 2015/02/02(月)10:03 ID:80SCrRzSO携(1) AAS
撮り鉄だがイベントなんかでデカいカメラなんて持っていかないよ。
大体広角単焦点の付いた、小型スナップ用カメラ。
子供も連れてゆくので見た目で判断出来るかな?
222: 2015/02/10(火)23:21 ID:YXAgcYkM0(1) AAS
鉄オタはキモいから分かる
223
(1): 2015/02/11(水)05:54 ID:YRyaVHDD0(1) AAS
鉄ヲタのキモさは今やアニヲタレベルだもんな
224: 2015/02/11(水)13:12 ID:3TxgKJMc0(1) AAS
>>213
人柱くらいにはなるだろ
225
(1): 2015/02/18(水)09:30 ID:eSlmqvK+0(1) AAS
>>223
オタクで一番キモいのは鉄オタ
226: 2015/02/18(水)10:53 ID:NvqKVldb0(1) AAS
>>225
目糞鼻糞
227
(2): 2015/02/26(木)01:20 ID:Rm597+640(1) AAS
フラッシュ撮影した客にメトロ運転士ブチ切れ 「すいませんじゃねーよ!」は暴言なのか
2015/2/25 19:08
ユーチューブで公開された地下鉄の動画が、波紋を広げている。
電車やバスの運転席に向けてフラッシュ撮影をするのは厳禁だとされているのはよく知られており、
運転士がフラッシュ撮影を注意する内容なのだが、「すみません」と謝った乗客に対して運転士は
「すみませんじゃねーよ!」と怒鳴ってしまった。
動画は2015年2月1日に公開され、長さは34秒。東京メトロ永田町駅の半蔵門線ホームで撮影された。
動画では、出発しようとする電車の運転席のドアについている窓が開き、マスク姿の運転士が顔を出して
「お客さーん、フラッシュやめてもらえますか?」
と注意した。直後に、「すみません」と謝る子どもの声が聞こえるのだが、運転士は
省5
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s