[過去ログ]
【JR東海】リニア・鉄道館 4館目【新幹線も】 (589レス)
【JR東海】リニア・鉄道館 4館目【新幹線も】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
231: 名無しでGO! [sage] 2016/03/25(金) 19:33:05.90 ID:VVfs0mPm0 今在来シミュレータ無料だね。 でも3月いっぱいまでで もう春休み混雑始まってるから意味ないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/231
232: 名無しでGO! [sage] 2016/03/25(金) 19:36:31.83 ID:VVfs0mPm0 あ、無料なのは運転だけね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/232
233: 名無しでGO! [sage] 2016/04/04(月) 21:42:36.31 ID:ze82xPIn0 久しぶりに子供と行ってきたのでレポートを ◆5周年記念 子供パスポート 3月19日から発売で初回分 500枚とのことだったのでもう残っていないと思ったらまだ発売していました、整理番号(?)で判断する限り今日中に 420枚は超えたのではと想像しています。 このパスポート、本人分だけで考えると2回行けば元が取れる計算なのですが、さらに同伴者については大人が200円引き、幼児・小中高生が 100円引きとなりますが同伴者の人数制限がないので使い方によっては次回一回の使用だけで元が取れることもあります。 子供同伴で行く方にはお勧めですね、それに運転手の帽子をかぶった写真のカードはいい記念品にもなります。 ◆二階のキッズコーナーのプラレール 自動のりかえ駅が3セットほどあったのですがそれ専用の Y字(分岐)レールが一つも見当たらない! 面白くないと子供がこぼしてました。 ◆アナウンス体験 いつから設置されたのか判りませんが 700系の後ろのところに新幹線車掌のアナウンスセットが置かれていました、ボタンを押すとチャイムの音が流れてそのあとでそばにあるアナウンス文例集を読み上げるのですが・・・・ 何時もは車掌体験に外れた腹いせで屋外の 117系のドアを開け閉めして憂さ晴らしをしているのに、今回はそばを通るたびにそのアナウンスセットを使ってアナウンスの練習をしていました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/233
234: 名無しでGO! [] 2016/04/04(月) 22:42:51.98 ID:yuNVRSaW0 >>233 700系のやつ、大人だけど俺もやりたい(笑)。 車掌は恥ずかしい。 ドア、ホーム、オーライはやるけどさあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/234
235: 名無しでGO! [sage] 2016/04/05(火) 20:39:28.24 ID:IP7SdxTQ0 >>234 >700系のやつ、大人だけど俺もやりたい(笑)。 一応アンプが入ってますので周りに丸聞こえです、それを聞いてちびっ子たちが僕も・私もと寄ってきました。 パンタグラフなどが並んでいる展示の一番 700系寄りだった覚えです >車掌は恥ずかしい。 車掌体験は完全に子供向けですね うちの子は、字が読めないときに何度か当選して口移しで言葉を教えてたんでどうしてもアナウンスが遅れ気味になって不満タラタラ で、ひらがなが問題なく読めるようになってからは全く当選しなくなったので・・・ 昨晩書き忘れ ◆ジオラマの新幹線夜間保守 私はしっかり見いなかったのですが、保守車両が変わったとか 追加されたのか変更されたのかはよくわかりませんが見慣れた工事車両以外の車両が走っているのは確認できました。 ◆ジオラマのリニア新幹線 ジオラマでの実験走行は、実際の新幹線路線でドクターイエローを見るぐらいの希少価値でしたが昨日は20分間の一日のステージで6回見れたとか言ってました。 5周年の記念走行でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/235
236: 名無しでGO! [] 2016/04/23(土) 23:21:11.77 ID:+oqLHRHM0 京都鉄道博物館の内覧会いきましたが、ジオラマとシミュレータは、こちらのほうがよいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/236
237: 名無しでGO! [sage] 2016/04/24(日) 00:22:08.56 ID:BBChElgs0 ここと大宮と京都の3箇所全て展示されてるのは0系とEF58だけか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/237
238: 名無しでGO! [] 2016/04/24(日) 08:58:56.96 ID:Q8Rh1pGA0 >>236 展示物への姿勢も。 奥にある165系とか客車とか、入れる機会を設けたりしたし、 それ以外でもほぼ車内に入れるようにして、撮影可能にしている のは大きい。着席禁止は止むを得ないが空気を感じさせようとす る姿勢は大きい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/238
239: 名無しでGO! [sage] 2016/05/02(月) 22:10:29.12 ID:KmH0IRXK0 名古屋の実家に帰省中で暇だったので4歳の息子連れて初めて行きました ちょっと狭苦しいのと展示がどうしても新幹線中心なのは仕方ないのかな 小さい子供には大宮の方が楽しめそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/239
240: 名無しでGO! [] 2016/05/11(水) 00:27:52.91 ID:IrPdyyPH0 明日から毎日イベント。 けっこう楽しめそう。 シミュレータの受付抽選もかわるし。 新幹線や車掌の余り枠先着販売はなくなるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/240
241: 名無しでGO! [] 2016/05/12(木) 04:31:27.73 ID:askqizqV0 東海道を走った113系展示されてないの? 自社に残ってないなら西から買おうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/241
242: 名無しでGO! [] 2016/05/12(木) 04:41:00.11 ID:askqizqV0 リニアには113や115のベースになった111が展示されてるから要らないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/242
243: 名無しでGO! [] 2016/05/16(月) 23:14:09.95 ID:GxgyyufD0 381系を振り子が動くように出来ないものか 振り子の実演とかあったら面白いのに 制御付き自然振り子は工場一般公開で動作実演はしてるが381系は完全な自然振り子なので人力で動かさないと難しいか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/243
244: 名無しでGO! [sage] 2016/05/16(月) 23:44:46.92 ID:Jy5HSvbm0 >>243 自然式振り子の動作原理がわかってれば、どうしようもない事は 。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/244
245: 名無しでGO! [sage] 2016/05/17(火) 13:47:19.14 ID:u7KZ52QO0 みんなでボディー裾を押せばいいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/245
246: 名無しでGO! [sage] 2016/05/24(火) 20:21:12.94 ID:ycZPDPnaO 絶妙な横揺れが来る比較的大きめの地震を車両の傍でじっと待ち続けるのみだな。 本番とされる東海東南海地震が来たら車両のみならず建屋も無事では済むまい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/246
247: 名無しでGO! [sage] 2016/07/01(金) 10:10:21.02 ID:zw874Y/p0 >>241 國鐵西日本廣島「新車入ったからどうぞどうぞ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/247
248: 名無しでGO! [] 2016/07/03(日) 00:23:33.40 ID:iDcKZKcoO 10年以内にN700展示すると見た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/248
249: 名無しでGO! [] 2016/07/06(水) 21:13:56.90 ID:gKgwoXl40 リニア鉄道館にも温かい食事ができる場所が欲しい。 別にレストランでなくてもきしめん屋みたいなものでもいいから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/249
250: 名無しでGO! [sage] 2016/07/07(木) 14:08:06.06 ID:EYZqaou50 こないだナゴド遠征したとき初めて行ったが12時からやってる案内大した事ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/250
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 339 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s