[過去ログ]
【JR東海】リニア・鉄道館 4館目【新幹線も】 (589レス)
【JR東海】リニア・鉄道館 4館目【新幹線も】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
272: 名無しでGO! [sage] 2016/11/07(月) 10:47:32.35 ID:DByyiEOw0 そら一人で行けるさ 大人だもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/272
273: 名無しでGO! [sage] 2016/11/07(月) 12:38:20.71 ID:oqsMvaJn0 鉄博なんて子供連れ以外ヲタぼっち専用施設だろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/273
274: 名無しでGO! [] 2016/11/07(月) 12:59:38.48 ID:3kTKUMfD0 >>270 ( ̄ー ̄)つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/274
275: 名無しでGO! [sage] 2016/11/07(月) 20:25:14.17 ID:fdVSsknKO >>273 この前リニア鉄道館行ったらカップル連れや団体客、子連れぐらいしか見なかったぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/275
276: 名無しでGO! [sage] 2016/11/09(水) 12:23:50.92 ID:YA8W/oxI0 ラッキィ池田とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/276
277: 名無しでGO! [] 2016/11/09(水) 16:25:02.77 ID:WsBEi8NW0 >>270 (・ω・)ノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/277
278: 名無しでGO! [] 2016/11/13(日) 17:50:38.24 ID:cYh7gTtcO さっき「ぐっさん家」であおなみ線の旅をやってて、 リニア鉄道館が紹介されててぐっさん、車掌シュミレーションにハマってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/278
279: 名無しでGO! [] 2016/11/16(水) 04:12:24.80 ID:QU8sFq/I0 トイレはウォシュレット? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/279
280: 名無しでGO! [sage] 2016/11/20(日) 17:01:41.09 ID:Q9TDJjkI0 寝台車とかの特別公開見る為に久しぶりに来てみた。 ・その寝台車とか置かれている辺りの上にかつての名古屋駅駅舎の大時計が再現。 ・実際にその時計に使われてた部品が63系の前に展示、ちょっと邪魔。 ・ジオラマの痛車はけいおん2台とらきすた。 ・展示車両一巡したのか入館時に記念カードの配布が無くなる。 ・2階の歴史展示コーナーにあった清原人形に帽子被せられて誰だか判別出来なくなる(笑)。 その他にも展示物の入れ替えや移動があった模様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/280
281: 名無しでGO! [sage] 2016/11/20(日) 17:24:30.18 ID:Q96xHjFJ0 あれ、清原だったのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/281
282: 名無しでGO! [] 2016/11/21(月) 01:28:06.64 ID:/zaa9YfE0 >>280 清原人形しぶといなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/282
283: 名無しでGO! [] 2016/11/26(土) 04:41:35.14 ID:WmEWtjj8O 清原w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/283
284: 名無しでGO! [sage] 2016/12/04(日) 13:42:54.07 ID:e1MFLsK+0 建物の奥の方の車両群は柵があって、 近くで見られないようになってるじゃないですか? これって開館当初からそうだったんですか? それとも開館後のある時期から、柵を設けたんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/284
285: 名無しでGO! [sage] 2016/12/04(日) 19:16:35.71 ID:ITd+ouecO >>284 奥の車両の手前には開館時から柵が有った 毎年10〜11月位に1日2回、あの中からいずれか2両がガイドと監視つきで特別に車内外が公開されてて 何時でも車内に入れる車両と違って座席に座る事も出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/285
286: 名無しでGO! [sage] 2016/12/04(日) 19:21:11.48 ID:e1MFLsK+0 >>285 そうなんですか。 実際に行ってみるまで、そんな話しは聞いたことがなかったので、 最近になって始めたのかと思いまして。 他の車両が近くで見られるので、その点だけはちょっと残念だったけど、 保存状態を考えると必然なのかな。ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/286
287: 名無しでGO! [] 2016/12/05(月) 09:13:57.37 ID:GXsSQym/0 シミュレータ実写は、数年前と同じ区間かな? 停止位置わかりにくすぎて大変だったが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/287
288: 名無しでGO! [] 2016/12/12(月) 01:15:48.65 ID:9S3QnnYz0 来年1月に須田御大と特定旅客の対談 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20161211/CK2016121102000051.html 出版を記念して来年一月十四日午後二〜三時には、二人の対談が港区のリニア・鉄道館である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/288
289: 名無しでGO! [sage] 2016/12/12(月) 02:01:35.75 ID:W50XXhtM0 特定の新刊、立ち読みしたけど117系をタイトルにしながら数十ページが快速みえ・キハ75だったなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/289
290: 名無しでGO! [sage] 2016/12/12(月) 02:10:24.70 ID:gbl5Dkw10 117系はリニア・鉄道館に保存されているけど やっぱり関西のイメージが強いな (だから件のキャンブックスは今回パス) しかしあんな潮風に晒されてるところで保存してるにしては 割と綺麗だよな きちんと手入れしてるのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/290
291: 名無しでGO! [sage] 2016/12/12(月) 11:50:10.34 ID:fX7Iug/K0 一段下降窓のがかっこいいが 元は京阪神新快速用だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1402061601/291
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s