[過去ログ] 【JR東海】リニア・鉄道館 4館目【新幹線も】 (589レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 2019/10/05(土)16:08 ID:rwV0nGeX0(1) AAS
>>489
それ、面白いな
三河槇原にN700系
三河川合に300系
東栄にも新幹線車両展示
飯田線の車窓から新幹線が見えたら
面白そう!
499: 489 2019/10/05(土)16:45 ID:CNintIwp0(1) AAS
ボケただけなのにそこそこマジレスされて困惑w
500: 500 [500] 2019/10/06(日)19:37 ID:amm1tDMM0(1) AAS
500なら500系展示
501: 2019/10/07(月)20:08 ID:NigWyVVB0(1) AAS
週末行ったら結構空いてた
電車降りた客の殆どがレゴランドの方へ向かうw
展示は車両入れ換えた以外変わり映えなし
グッズも余ったものずっと売ってるだけに見えた
502: 2019/10/07(月)21:26 ID:p1+1Inoq0(1) AAS
儲けてるくせにセコいんだよなー
あの3-4倍の規模があってもいいじゃん
狭いなら狭いで仕方ないけど700とか300なんか20年30年後まで公開しなくてもいいよ
それこそ美濃赤坂あたりにでもモスボール保存しとけば良い
何なら城北線を単線で走らせて余った側を保管庫にすれば数百両以上置いておけるぞ
代わりに奥に仕舞い込んでるのを見せるとかほんとに500系もらってくるとか
名鉄車/近鉄(養老)車も収蔵するとかなんか考えれば良いのに
503(2): 2019/10/08(火)10:59 ID:HhrXTSmX0(1) AAS
浜松のクロ381と117は解体線へ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
504: 2019/10/12(土)16:16 ID:RLMWEPbu0(1) AAS
>>503
117は落書きの被害を受けた
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
505: 2019/11/21(木)13:55 ID:BACTvqFG0(1) AAS
Levis 505
506: 2019/11/27(水)18:53 ID:7u6/cfHv0(1) AAS
リニア・鉄道館 冬のイベント開催について
外部リンク[pdf]:jr-central.co.jp
507: 2019/11/28(木)07:06 ID:Su9/DTHH0(1) AAS
稲沢のEF6477が今度こそ解体されそうな雰囲気なので
解体される前にここに収納してもらえないかな
まあ無理だろうけど
508: 2019/11/28(木)09:44 ID:JL+7Z4CT0(1) AAS
貨物のもんだからねぇ・・・
509: 2019/11/28(木)11:10 ID:sceFkixu0(1) AAS
EF66 11「せやろ?」
510: 2019/12/02(月)08:09 ID:btCNFawf0(1) AAS
昨日の講演会とサプライズはとても良かった
511: 2020/01/27(月)13:54 ID:w1rjwwzH0(1) AAS
かっこいい
512: 512 【大吉】 [512] 2020/01/29(水)00:21 ID:3TYPeq1X0(1) AAS
512(σ´∀`)σ ゲッツ!!
512キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
512(・∀・)イイ!!
513: 2020/01/29(水)02:17 ID:WpMa2hNY0(1) AAS
>>503
解体された?
514: 岸大路(きしおおじ) 2020/02/16(日)12:11 ID:T7kyNu9Z0(1) AAS
やるぢゃん!二宮!(再々)
↓↓↓↓↓
JR四国振り子列車「TSE」ラストラン
ファン127人がお別れ 7/4 12:00
最後の営業運転を終えたTSE=香川県のJR四国多度津工場
世界初の振り子式気動車2000系の試作車で、約30年にわたって第一線で活躍してきたJR四国の車両「TSE」が3日、最後の営業運転を行った。
この日の運転はツアー客127人を乗せ、高松駅から岡山駅を経て香川県の多度津工場に到着。
同工場内で行われた「お別れ会」では、TSE開発に携わった明比博文工場長が「開発は絶対に無理と言われたが、立派に30年間、四国中を走ってくれた」とあいさつ。
エンジンが停止し、長い汽笛が鳴り響くと、ツアー客から大きな拍手が起こった。
参加していたアマチュア写真家の二宮幸嗣さん(33)=高松市、タクシー運転手=は「引き締まった”顔“がかっこいい。引退は寂しい」と話した。
省7
515: 2020/02/17(月)21:31 ID:Uv1wbrbv0(1) AAS
運転シミュレータはいまも実写?
516: 岸大路(きしおおじ) 2020/02/23(日)22:40 ID:DoaHxj+C0(1) AAS
外部リンク[html]:www.city.yamatokoriyama.nara.jp
リニア新駅誘致
「リニア新駅は、ど真ん中駅、大和郡山へ。」
大和郡山市では、『リニア中央新幹線の「奈良市付近」の中間駅を大和郡山市内に設置すること』、『リニア中央新幹線の2027年東京・大阪間の全線同時開通』について、市民と行政が一体となって取り組んでいます。
外部リンク[html]:www.city.yamatokoriyama.nara.jp
外部リンク[pdf]:www.city.yamatokoriyama.nara.jp
517: 2020/04/12(日)14:23 ID:SeG44gRv0(1) AAS
WNN
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*