[過去ログ] 【JESS】JR東日本ステーションサービス【委託】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 2015/12/21(月)23:48 ID:nGTaGRiH0(1) AAS
>>860
古いやつかな?って思ったけど求人サイトだとその制服なんだよな。
862: 2015/12/22(火)01:43 ID:sQWodQ0z0(1) AAS
あれはどちらも旧制服ね
863: 2015/12/22(火)09:15 ID:0K3MiJc40(1) AAS
ここって、連絡おそいよね?
864
(1): 2015/12/22(火)09:18 ID:B/hJk/mV0(1/2) AAS
>>857
やるとしたらGAと同じでNREだろうね。
そうすれば車内販売員券検札要員で済むし。
本当は早くやろうとしてたんだろうが、昨今の人手不足で
NREに人が集まらずやって無い感じ。だから本体の
車掌がものすごく不足してる。
865: 2015/12/22(火)11:16 ID:dZiMESi+0(1) AAS
落ちた場合ってお祈りメールすらこないの?
866
(1): 2015/12/22(火)22:47 ID:qYRSL4Hb0(1/2) AAS
>>864
むしろ、グリーン車も車内販売やめて特急と併せてJESSが検札…っていう可能性は?
867: 2015/12/22(火)22:52 ID:qYRSL4Hb0(2/2) AAS
ホムペの制服が古いやつなら今のはどんなやつなの?
868
(1): 2015/12/22(火)23:39 ID:B/hJk/mV0(2/2) AAS
>>866
する必要性は?
現状普通Gは検札の片手間で車販できてるのにそれを辞める必要がよくわからん。
869
(1): 2015/12/23(水)00:11 ID:bkXDcprv0(1) AAS
>>868
特急では相次いで車内販売が廃止になっていてグリーン車でも車内販売がなくなったらその時残された検札業務は誰がやるのかっていう話では?
870: 2015/12/23(水)00:19 ID:oyK2yjC90(1/2) AAS
>>869
は?
特急は検札→車掌、車販→NRE
普通G検札、車販共にNRE(1人)
でしょ?
これをどうやって無くすの?
普通Gを無人にするってこと?

人が足りなくなったら?ってこと?
今、確かに人手不足だが、だから一部特急の
車販要員を普通Gにしてるし、普通車もガラガラの
省6
871: 2015/12/23(水)00:23 ID:6kBqaoHv0(1) AAS
こないだ東京駅行ったら新幹線の切符売り場みんなJESSだったよ。新幹線のホーム業務もJESSなのかね?
872
(1): 2015/12/23(水)00:26 ID:7zWSmIzM0(1/2) AAS
東京駅とか本店みたいなものなのに本体でしないのかね
873: 2015/12/23(水)00:30 ID:ffk0URPb0(1) AAS
>>857
序列というかなんというか、一応役職みたいのはあるぞ。
営業主任とかっていう名札を見たことがある。

なんというか乗務員もJETSに委託しそうな感じだよな。
874
(1): 2015/12/23(水)00:37 ID:oyK2yjC90(2/2) AAS
>>872
むしろデカい駅のほうが輸送業務と営業で分けやすいから委託しやすいだろ
875: 2015/12/23(水)00:53 ID:CM9ujOof0(1) AAS
もはや在来線特急だってそんな走ってないし、ゆくゆくは全て全車指定席にしてひたちやあずさのような改札システムを導入して運転担当だけでまわりきれるようにするでしょ
システム導入コストに見合わない列車は廃止
876
(2): 2015/12/23(水)08:55 ID:tAyhSYsu0(1) AAS
人手不足なのにJESSにお祈りされる人は・・・
877: 2015/12/23(水)09:03 ID:4QydtXaK0(1) AAS
東京駅はJESS多いけど新宿駅は少ないよね
この差はなんだろ
878: 2015/12/23(水)11:27 ID:c5G3jZfR0(1) AAS
>>876
続かないですぐ辞めそうだと思われたとか
879: 2015/12/23(水)13:12 ID:7zWSmIzM0(2/2) AAS
>>874
なるほど
880: 2015/12/23(水)15:30 ID:NDZVcvmO0(1) AAS
>>876
経歴重視かなこの会社は?
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s