[過去ログ] 鉄道車輌製造総合スレッド―第16工程― [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882(1): 2016/07/29(金)12:02 ID:6QZsgrTf0(2/6) AAS
近車の裏試運転線の近距離撮影はしないように
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
883(1): 2016/07/29(金)12:43 ID:tyIxfjUn0(1) AAS
>>882
その注意書き、今日出されたもの?
884: 2016/07/29(金)17:33 ID:6QZsgrTf0(3/6) AAS
>>883
正確な設置時期は不明
ただここ最近の盗撮で追加されたのは明白
885: 2016/07/29(金)18:24 ID:HxRk3qBx0(1) AAS
>>880
三菱重工は、地味にブレーキ装置やパンタグラフ、コンプレッサ、信号装置などそれなりに鉄道にかんでるからね。
LRTも自社開発でやりたいみたいだし、試験線が必要と判断したんでしょう。取引先とも交流できるしね。
886(1): 2016/07/29(金)22:01 ID:6QZsgrTf0(4/6) AAS
今日の川重、四季島は何処かに行ってしまったらしい
Twitterリンク:9300S
Twitterリンク:9300S
Twitterリンク:9300S
Twitterリンク:9300S
887: 2016/07/29(金)22:27 ID:6QZsgrTf0(5/6) AAS
電車内からの観測する事で近車の瑞風先頭車の鮮明な画像の撮影される
Twitterリンク:m0riz00
888: 2016/07/29(金)22:54 ID:6QZsgrTf0(6/6) AAS
>>886
四季島は3番建屋内のスッチャーの奥に配置
Twitterリンク:m0riz00
あの縦長ライト、真ん中部分がヘッドで前後部分がテールって感じだな
889: 2016/07/31(日)02:02 ID:ZMVx7B0Z0(1) AAS
阪急は安全報告書に今年度の車両新造計画が載ってた
外部リンク[html]:www.hankyu.co.jp
1009F宝塚線、1304F-1306F新造
1009Fと1304Fはすでに搬入済み
890: 2016/07/31(日)09:43 ID:WYndbYbg0(1) AAS
勝手に載せるのやめて
891: 近車 2016/07/31(日)21:38 ID:Sh7y26Pq0(1) AAS
授受線に南海2連2本
892(1): 2016/08/01(月)02:27 ID:BfXXQ3x70(1) AAS
↑駄車の話はすんな田舎もん
893: 2016/08/01(月)14:26 AAS
>>892
総合車両厨乙
894: 2016/08/03(水)14:42 ID:gpJG1JVi0(1) AAS
新車の話ではないけど福島交通に元東急の1000系を入れるとのこと
3年かけて既存の7000系を置き換える模様
895: 2016/08/04(木)17:36 ID:QZqmsBLV0(1) AAS
四季島用車、今日から構内試運転開始
Twitterリンク:junichi20071234
Twitterリンク:junichi20071234
Twitterリンク:puusan5277
Twitterリンク:11004f
動画
Twitterリンク:junichi20071234
896: 2016/08/04(木)19:21 ID:U9UMQMf40(1) AAS
逆傾斜のフロントガラスは「宴」で失敗したのになんでまた採用しちゃったんだろうね
897: 2016/08/05(金)09:24 ID:SzTo7lb10(1) AAS
日立、英国から高速車両を追加受注。
外部リンク[html]:s.response.jp
>日立は2015年7月、173両のAT-300をファースト・グレート・ウェスタン社(現在のグレート・ウェスタン・レールウェイ社)から受注。
>さらに今回、63両のAT-300を受注し、計236両のAT-300をグレート・ウェスタン・レールウェイ社に納入することになった。
>車両は日立レールイタリア社が保有するイタリア北部のピストイア工場で製造される。
追加受注はめでたいが、笠戸でも現地英国の新工場でもなく、イタリア、つかアンサルドブレダで作るんかい。そんなに製造ラインに余裕がないのか。
そのうち、イタリア製N700Sとか阪急1000とか出来るんでね?
898(1): 2016/08/05(金)12:33 ID:ySevgfIU0(1) AAS
日本需要で笠戸がいっぱいいっぱいになってるわけじゃないのだから
ふつうに考えて日本需要を海外に任さなくても笠戸でやってる海外需要を海外に任せればいいだけ
899(2): 2016/08/06(土)00:02 ID:5GDdWgCY0(1) AAS
>>898
相鉄から受注した180両はどうなった?
2019年4月までに250億投じ180両導入だから相鉄にしては頑張ってるかな。
900: 2016/08/06(土)08:46 ID:jDFE9J2/0(1) AAS
>>899
8の倍数じゃないんだよなぁ…
901: 2016/08/06(土)12:50 ID:mr3eH40F0(1) AAS
世界のナベアツの3の倍数、めっちゃおもろいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*