[過去ログ] 貨物列車総合49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969
(2): 2016/08/13(土)10:22 ID:shA2MwYZ0(1) AAS
>>961
空気ブレーキの仕組みを調べるように。
970: 2016/08/13(土)11:41 ID:nk5HJnYI0(1) AAS
屋根の上に小屋置いて制動かけるのは海外じゃなかった?
971
(2): 2016/08/13(土)11:53 ID:iCESABw50(1) AAS
>>969
意味がわかんない
超重量超過、超大の牽引で下った場合
すごいブランクが先頭と最後尾で出るよね
で、緩める時に空気使うから平気みたいな発想?
普通に止めたら連結器壊れる
単弁の空気、普通に逃したら前が後ろ重さに耐えられないはすだが
そもそも異常な両数で通常のブレーキ操作では解放しきれなくなる
能力オーバーで込め切れない
(だから普通やらない)
972
(2): 2016/08/13(土)15:52 ID:LoFZ29QZ0(1) AAS
宇田賢吉さんの本読んでたらその辺りの事色々と書いてあったな蒸気から電車ブルトレまで乗務した人だから読み応えあるぞ 只10年以上前に初版だからなぁ
973: 2016/08/13(土)19:32 ID:JyQ3bsPL0(1) AAS
>>969は「自動空気ブレーキ」の原理について指摘してるんじゃないの?
ほら、ブレーキ緩めるときってBPに空気送るじゃん
974: 2016/08/13(土)19:40 ID:LUw/xzmu0(1) AAS
空気抜けたらブレーキがかかって圧縮空気でブレーキ緩める空気ブレーキの発明で
鉄道がかなり安全になった

方式自体にフェイルセーフの考えが最初からあるからな
975
(1): 2016/08/13(土)20:43 ID:Q19FRwoN0(1) AAS
でもコキだけ振り払った挙げ句、単機で走り続けた事故あったよねw
976: 2016/08/13(土)22:41 ID:Mlfk4DcH0(1) AAS
>>972
あれでK弁が階段緩めが効かないことを初めて知った。
977
(1): 2016/08/14(日)12:43 ID:TUdCS07X0(1) AAS
>>971
調べてから言えばいいのに。
「空気ブレーキ」
話が噛み合っていないな。
978: 2016/08/14(日)12:55 ID:boRVG69z0(1) AAS
寄せ集めだった昔と違って臨時は定期列車と変わらないし
貨物は軒並み運休
せっかくの休みだというのに撮るものがねえ
979
(1): 2016/08/14(日)13:28 ID:Yv2RStkw0(1/2) AAS
>>975
あれが謎!列車分離での非常ブレーキで機関車も止まったハズなんだが、
分離転覆地点から16kmも走り続けて、異常に気付いたCTCが出した停止信号でようやく止まっている。

酔っ払ったまま何らかの操作をしたんだろうが、千切れた貫通側は追うどうする訳は無く、
単弁側の操作でブレーキが緩解できるのだろうか?@函館本線姫川事故@1988/12
980: 2016/08/14(日)15:17 ID:YU9/PKfd0(1) AAS
>>977
知ったかぶらないで教えてやればいいのに
それとも自分の知識に自信が無いのかな
981: 2016/08/14(日)15:20 ID:jQPbEE2jO携(1/3) AAS
森林鉄道の運材貨車にすら自動ブレーキは装備されていたのだ!
仕組みは違うけど
982
(1): 2016/08/14(日)15:23 ID:jQPbEE2jO携(2/3) AAS
>>979
機関車ならあらゆる事象に即応できるぐらい熟知してればどうにでもなるよ。
ホース抜けて強制的に停止させられるのは貨車、客車の方で
983: 2016/08/14(日)18:36 ID:jADhTIwq0(1) AAS
>>971の論理だと発車する時に連結器が壊れね?
984: 2016/08/14(日)18:49 ID:HWRnzLI70(1) AAS
2chでゴチャゴチャ言ったって信用できないんだから、甲組読めって。宇田さんのはおまえらには理解できないと思うw
985: 2016/08/14(日)19:17 ID:Yv2RStkw0(2/2) AAS
>>982
意識して操作してればね。
列車分離に全く気付かず走って、CTCに停められて初めて後ろがなくなってることに気付いたってのは謎だろ?
986: 2016/08/14(日)19:21 ID:7Q1CsIUl0(1) AAS
今日浜川崎に撮りに行ってみたけど、収穫ほぼ無しの悲惨っぷりだった
987: 2016/08/14(日)19:22 ID:6wgbJunX0(1) AAS
別に後ろに気づかなきゃあり得ると思うがね
貨レなんてそんなに速度変化させて走るわけじゃないし
988: 2016/08/14(日)21:09 ID:hJMCR5qa0(1) AAS
東北本線はボチボチ走ってたけどー
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*