[過去ログ] TOICA 26枚目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: (ワッチョイ a9c7-jsM4 [180.197.54.243]) 2017/04/01(土)22:19 ID:i1u4lgTL0(1) AAS
新城か本長篠くらいまでエリア拡大してやってもいいと思うのだが…
608
(1): (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.122.99]) 2017/04/02(日)08:23 ID:BmlJrf7+0(1/2) AAS
>>606
新宮はICOCAエリアだからな。米原もそうだが他社管理駅への導入は無理
かと。その1つ前の駅までなら導入出来るだろうがなぜか滋賀県に入ると
使えなくなったりとかしている。
609: (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.122.99]) 2017/04/02(日)08:24 ID:BmlJrf7+0(2/2) AAS
注目すべきは2018年夏の福井県へのICOCA導入だ。
これで富山/石川と近畿の間に空白駅がなくなるからどこまでICOCAで
乗り続けられるかが問題になる。岡山/広島/香川/山陰みたいに分割される
予定かな?
610
(1): (オッペケ Sr05-wZJs [126.161.17.28]) 2017/04/02(日)09:11 ID:h2JPOwXLr(1) AAS
>>608
東海通線の場合滋賀県の各駅から米原跨いで琵琶湖線に向かう流れが多いので中途半端にTOICAエリア拡大すると使えないのに引っ掛かる人が多くなるからだと思った。
611: 市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.120.32]) 2017/04/02(日)20:56 ID:DZQQB2qg0(1) AAS
>>610
ところが既にそういう人はいるのと岡山/広島/四国/山陰はちゃんと連続して
いてもここからここまでしか使えませんルールでやっているからね。
612: 市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.4.75]) 2017/04/03(月)21:39 ID:84PGHo8x0(1) AAS
スガキヤは端末設置店では
交通系電子マネー/楽天Edy/iD/WAON/nanacoが使えます。
QUICPayのみ使えません。
なおニュー栄B2店などへの端末導入後にオープンしたイオンモール長久手
でもイオンの端末だけなのでイオンのテナントの店舗はミスタードーナツや
コメダ珈琲店、ライトオン、ココカラファイン、ドラッグセイムスなどのように
イオンの端末だけで対応しnanacoはおろか楽天Edyも対応しない模様です。
「WAONPOINTカード」は長久手など一部店舗では使えます。使えるイオンと
使えないイオンがあります。
613: 市営地下鉄(PC) (アンパン 39c1-uO4V [118.105.42.26]) 2017/04/04(火)08:14 ID:uFz2UuSW00404(1) AAS
JRのIC発行5社で一番エリア拡大に消極的。北海道はKitacaエリアは拡大
しないもののモバイルSuica特急券の導入に踏み切ったからな。
614: 市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.174.127]) 2017/04/05(水)21:41 ID:h/+9AiBK0(1) AAS
スガキヤはクレジットカードも導入している模様。
615
(2): (ワッチョイ 7f4a-LfoN [49.241.24.134]) 2017/04/06(木)18:11 ID:13TG1iHf0(1) AAS
クレジット使ってまで喰いたいか?という素朴な疑問が・・・>スガキヤ
616: 市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 37c1-03Co [118.105.181.153]) 2017/04/06(木)21:20 ID:pBjXRRiN0(1) AAS
>>615
現金よりクレジットカードの方がポイントが付いてお得だから使えたら
クレジットカード使う。
617
(1): (アークセーT Sx6b-MD3W [126.248.4.170]) 2017/04/11(火)02:37 ID:+Fh2II/Gx(1) AAS
>>615
何がポイントだ、乞食
618: (ワッチョイ 37c1-03Co [118.105.93.199]) 2017/04/11(火)08:22 ID:G3QchhJf0(1) AAS
>>617
番号間違えるなよ。あと硬貨は面倒だからな。
619: (ワッチョイ 37c1-03Co [118.104.158.54]) 2017/04/11(火)21:41 ID:sx/hOe+S0(1) AAS
「nanacoで」と言っても交通系で操作するコメダ某店。
620: (ガラプー KKfb-zDar [353462059479597]) 2017/04/12(水)10:08 ID:ExqbP1WpK(1) AAS
キタコレ
621: (オッペケ Sr6b-fi1l [126.186.176.138]) 2017/04/12(水)10:45 ID:T+2vjUHrr(1/3) AAS
30周年記念TOICA
まだ届かない!
622
(1): (オッペケ Sr6b-fi1l [126.186.176.138]) 2017/04/12(水)10:45 ID:T+2vjUHrr(2/3) AAS
「最近郵便物が届かないなぁ〜」と思う人は。。。 

「最近郵便物が届かないなぁ〜」と何気に思っている方は一度確認されたほうがいいかもしれませんね。まぁダイレクトメール(DM)とかが届かなくなるのはいいですが、年金とか保険とかの案内が届かないのは問題ですよね。

 知らない間に郵便の転居届が郵便局に出される被害が相次いでいる。日本郵政公社の近畿、東海、四国支社の管内では昨年度、計50件の虚偽の転居届が出されていた。
多くの場合、誰が何のためにしているのかがわからない。転居届はポストに投函されると簡単に受理されるシステムになっている。
個人情報が漏洩し、架空口座づくりなどに利用される恐れもあると、被害者らに不安が広がっている。

選挙の紙が届かないとかいう事件もありましたし。。。ポストも今は要注意です。

元記事:asahi.com : 知らないうちに偽の郵便転居届 近畿などで昨年度50件
外部リンク[html]:www.narupara.com
623
(1): (オッペケ Sr6b-fi1l [126.186.176.138]) 2017/04/12(水)10:46 ID:T+2vjUHrr(3/3) AAS
他人も出せる郵便「転居届」 便利さの陰で転送被害多発(8日)2009/12/08 12:50:13

知らないうちに自分の郵便物が他人の家に転送されていた――。郵便の「転居届」を悪用したこんな被害が各地で起きている。一方的な好意や嫌がらせなど、動機はさまざまだ。
(後略)

外部リンク:app.m-cocolog.jp
624: (ワッチョイWW b73c-dOYO [60.158.216.178]) 2017/04/12(水)13:50 ID:k3GoH5Ae0(1) AAS
カーテンない家だと転居したってみなされる
625: (ワッチョイW b792-30C2 [60.42.156.124]) 2017/04/12(水)21:21 ID:0c42nlli0(1) AAS
土管のお家
626: (ワッチョイ 37c1-03Co [118.104.158.54]) 2017/04/12(水)21:28 ID:OagVjbQQ0(1) AAS
>>622-623
本人が身分証や印鑑を持参して郵便局の窓口に行かないとダメにすべき。
それか住民票の写しを封書で郵送とか。
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s