[過去ログ] メイドトレインについて語るスレ★11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215(1): 2016/04/06(水)11:17:33.55 ID:86LnkMpB0(2/3) AAS
つまり、社長の言ってることは正しいって事だな。
396: 2016/04/12(火)21:14:08.55 ID:CLflEexn0(2/9) AAS
48650を使った体験運転施設というも観光の核にできると思います。
ではどうやってやりますか?
仮に行政が資金を出してくれるとして、施設が出来ましたと。
その後どうしますか?
「もし、蒸気機関車の体験運転が出来れば三次に訪れたいか?」
「蒸気機関車を含めて、伝統芸能の体験型の観光施設が有れば良いか?」
みんなこの方向に行って大失敗するんです。
いくら素晴らしい体験施設を作っても、そこに素晴らしい体験施設があることをどうやって知ってもらいますか?
ここで「インターネット」が出ると、大体失敗します。
ホームページ、ブログ、Facebook、Twitterも同じです。
省5
400: 2016/04/12(火)21:17:51.55 ID:CLflEexn0(6/9) AAS
「機関車を整備する為の研修先を若桜鉄道にお願いする等をマスコミに紹介して頂く」
ではどうやってマスコミに紹介してもらいますか?
マスコミに「取材に来てください」と言ったところで、マスコミとすれば「なんでタダで宣伝してやらないとならないんだ」と思われるだけなんです。
「こういうことやるんで取材に来てください」と言ったら、ほぼ門前払いされます。
マスコミに掲載するというのは、本来は広告ですから、当然「広告料ください」になるわけです。
ですから、ただ「取材に来てください」と言っても、相手にされないんです。
また、取材を依頼するプレスリリースも、送る方は一通でも、受け取るマスコミは膨大な数受け取るわけです。
この間由利高原鉄道の春田社長からコメントきていましたが、秋田県程度でも日に50〜60通のリリースは届いているそうです。
私も国土交通省の記者クラブにたまに行きますけど、「投げ込みBOX」というリリース入れておく高さ50cmくらいのボックスにギチギチに詰め込まれています。
その状態の所に取り上げてもらうのは至難の業です。
省4
453: 2016/04/13(水)22:59:07.55 ID:yIPB/8/G0(1/2) AAS
>>415
上のコピペ書き込みで講釈を垂れている、署名や動画配信の相手をした人数が少なすぎて恥ずかしいアピールにしかなっていないと指摘したのと同じ事を自分でやってる訳だ
ブーメランが刺さってるなw
599(1): 2016/04/19(火)23:09:01.55 ID:o0TVS03v0(1) AAS
人生をなげうって鉄道にかける人達とはビジョンとロマンが共有できます。
しかし、中途半端な人とは全く価値観が合わず。会話すら成立しません。
ここ数年で学んだことです。
682: 2016/04/21(木)05:19:49.55 ID:AWzffIWF0(2/2) AAS
>>681
それ、まんま犯罪者の言い分だぞ。
699(2): 2016/04/21(木)11:42:09.55 ID:zEyncvtd0(2/6) AAS
どこが反論なのか説明してください。
717: 2016/04/21(木)19:35:29.55 ID:6213n7Vd0(1) AAS
つうか、あの会社まだ存在してんの?
まさか破産とかしてないよね?ww
772: 2016/04/22(金)14:47:19.55 ID:pRFUhY0R0(2/4) AAS
精神に障害があるのかもしれませんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s