[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 34列車目◇◆◇ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590(2): 2018/02/22(木)06:49 ID:uUPMjGs40(1/2) AAS
東京時刻表 次号3月号は2月24日発売、
次次号4月号は3月10日発売
5月号は4月20日ごろ(未定)
外部リンク:shop.kotsu.co.jp
俺は4月号を買うかな
591(1): 2018/02/22(木)07:54 ID:sk3QohQ+0(1/2) AAS
>>586
首都圏のJRでランダムダイヤな路線ってだいぶ減ってるはずだが。
592: 2018/02/22(木)07:57 ID:sk3QohQ+0(2/2) AAS
>>590
3/30改正の東急が4月号に載るかどうか気になる
593: 2018/02/22(木)08:19 ID:Z1CP95v50(1) AAS
>>581
嫌がらせとしては最高だな
いいぞもっとやれ
594(1): 2018/02/22(木)08:49 ID:1X+Tmsib0(1) AAS
>>591
確かに昔と比べたら減ったと思う。
だけどランダムダイヤの王様、総武快速は未だ健在だね(笑)
595(1): 2018/02/22(木)09:03 ID:E4a8VlgV0(1) AAS
>>590
時刻表が20日前後でないの珍しいな
596(1): 2018/02/22(木)09:50 ID:RHhF9o9J0(1) AAS
>>576
総連系のJR東海労からはクレームが出てる
597: 2018/02/22(木)12:13 ID:EDHR3Mth0(1) AAS
>>583-584
田園都市の準急を忘れてないか?
東横菊名は、日比直が特急設定時に30分おきになった名残。
今は大倉山〜代官山の渋谷行最速列車だしね。
更にその昔には、休日に全くランダムな渋谷=日吉ってのがあった。
598: 2018/02/22(木)15:43 ID:uUPMjGs40(2/2) AAS
銀座線の一部区間、丸3日間運休へ GWに渋谷駅で線路切り換え 東京メトロ
外部リンク:trafficnews.jp
599: 2018/02/22(木)17:39 ID:rmsOON/i0(1) AAS
>>595
10日にダイヤ改正する私鉄があるからだと思う。
600(2): 2018/02/22(木)19:49 ID:avAr7hOr0(1) AAS
日豊線佐伯=延岡。
佐伯619→726延岡の電車にグリーンマークと「グリーン券は車内で発売」と表示。
上り電車には表示なし。つまりワンマン対応車なのにツーマン化。
亀川1657→1936重岡、重岡1748→2029大分の使用車両が謎。
601: 2018/02/22(木)19:58 ID:lbbHMp+o0(1) AAS
ここで鉄ヲタたたきしてる奴は、
鉄道会社のステマだったりして
602: 2018/02/22(木)19:59 ID:8mdyoz6+0(1) AAS
>>596
あそこは何でもクレームにするから。
603: 2018/02/22(木)20:03 ID:M7Fhj4rG0(1) AAS
>>600
自由席G?だとしたら18きっぷとG券で乗れるね
604(1): 2018/02/22(木)20:23 ID:vDOfzy810(1) AAS
>>594
そこに繋がる内房線も結構なランダムダイヤ
複線の上に貨物も走ってないというのにね
605: 2018/02/22(木)20:23 ID:2pSf87dQ0(1) AAS
その時間に佐伯から延岡方面に乗る18キッパーなんて微々たるもんだろうな。
606: 2018/02/22(木)20:44 ID:RM9vYD0G0(1) AAS
いつになったら公式サイトで時刻の検索ができるようになるのか。
607: 2018/02/22(木)20:58 ID:pyv7Us1G0(1) AAS
>>586
改正後の小田急江ノ島線各停駅は限りなくランダムダイヤに近い。
608: 2018/02/22(木)21:18 ID:GgT/9tGx0(1) AAS
>>600
昔のディーゼル(特急より新しいがw)はワンマン。
今の車両も特急だとワンマン。
なぜ普通に使うとワンマンにできないんだよwww
609(2): 2018/02/22(木)21:19 ID:bqBeXxQG0(1) AAS
宗太郎駅改正後の時刻
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s