[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 34列車目◇◆◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): 2018/01/29(月)16:28 ID:qah+eUezO携(1) AAS
>>18
土休日S-train
副都心線池袋から横浜方面に乗れないという点が痛い

ここを改良すればもう少し乗客増えるんじゃないかな?
21
(1): 2018/01/29(月)19:43 ID:g2gRlAHi0(1) AAS
>>20
え、なんで乗れないの?
JRに不戦敗じゃないか。
22: 2018/01/29(月)19:57 ID:oo5jHkiF0(1) AAS
東横線Sトレって、3社に跨ぐからやたら料金高いんだよな。
23: 2018/01/29(月)21:19 ID:XSLXPGdo0(1) AAS
>>21
推測だが、平日は有楽町線ホーム発、休日は副都心線ホーム発では利用客が混乱するからではないかと。
24
(3): 2018/01/29(月)21:30 ID:yf8Qio/d0(1) AAS
ここまで
2018年3月ダイヤ改正の概略と特急列車時刻
が載っている時刻表2月号について話題なし
25: 2018/01/29(月)21:34 ID:CenW6aoU0(1) AAS
>>24
むしろ関心があるのは普通列車だし
26: 2018/01/29(月)21:38 ID:CL9wf5c60(2/2) AAS
3月号は九州がでたらめかもだから4月号を買うかも
27: 2018/01/29(月)21:50 ID:g5JoiThf0(1) AAS
>>24
前スレで臨時あずさかいじに189が若干残るのと
257のグリーン車マークなしは幕張車500番台で確定なものの
5両で足りるのか10両なのかは出てきてた
28
(1): 2018/01/29(月)21:52 ID:1Hb8JMKv0(1) AAS
素直に西武版MSE造れば良かったのにと思う
もしかしてそれやろうとして東急からNGが出たとか?
29
(1): 2018/01/29(月)21:59 ID:MKTyGFg90(1) AAS
>>24
JTB時刻表のネタになってしまうけど289系が新宮まで乗り入れ
30: 2018/01/29(月)22:32 ID:lYhGuwNv0(1) AAS
>>29
入れ替わりにオーシャン1運用が白浜止めに。
31
(1): 2018/01/29(月)22:32 ID:FxD+39m30(1) AAS
>>9
その鳥羽市資料の駅利用客は「三重県統計」と全然違うし、JR鳥羽は平成17年に平成16年比5割近く客が増加したのに
2年後には平成16年以下までまた減るなど変動が激しすぎるのもおかしい
さらにその数字が正しいとするとJR鳥羽の利用者は1日265人で廃線を本気で検討しないといけない
>>9
最新の平成26年から27年にかけての愛知県から三重県の流動はJRも1.8%増えているけど
近鉄は2.9%増えて、またJRのシェアが減っている。
32: 2018/01/29(月)22:47 ID:7Zs26ezJ0(1) AAS
さらっと流してくれ。
外部リンク:www.kotsu.co.jp
に、「2018年3月号の発売は、2月24日(土)の予定です。」という事は早売り22日で確定?
33: 2018/01/30(火)02:31 ID:Yn6L5b/f0(1/2) AAS
>>28
今開発している西武の新型特急は貫通扉付きにデザイン変更され
鉄道新聞の記事で地下鉄直通対応と書かれてる
恐らく休日の観光用の強いSトレインはこちらに置き換わると思うよ
34
(1): 2018/01/30(火)02:35 ID:Yn6L5b/f0(2/2) AAS
鉄道新設へ都が基金 18年度予算案 「新空港」など6路線
外部リンク:www.nikkei.com

そして東急蒲田〜京急蒲田の蒲蒲線、通称新空港線がいよいよ動き出すな
JR羽田線、大江戸線と多摩モノレールの延伸、有楽町支線に対して
蒲蒲線は追加されたものだから前進
東急は西武東武からの速達列車設定を考えてるし空港特急は走るだろう

第5回 東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会 空港アクセスについての関係者からのヒアリング
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
>ヒアリング説明者
>・東京急行電鉄株式会社
省8
35: 2018/01/30(火)09:39 ID:x3ajklzi0(1) AAS
>>34
大いに結構なんだけどさ、満員電車ゼロの公約はどうなった?
ゆりっぺのおばさん
36: 2018/01/30(火)12:30 ID:pHauUUtl0(1) AAS
今朝日ハム北広島移転確定のニュースを見た

いよいよ快速エアポート含めて本腰入れないとやばいよ
37
(1): 2018/01/30(火)13:08 ID:kzGJ2tiE0(1) AAS
蒲田地下とか正気か?でかいエレベーター何本も必要になるぞ
38: 2018/01/30(火)18:02 ID:98Ekx6zh0(1) AAS
>>37
無駄でしかないねぇ
それこそBRTか路面電車で繋いだほうがずっと現実的かつバリアフリーに近い
39
(1): 2018/01/30(火)21:15 ID:oxXnyNdv0(1/2) AAS
>>31
だから、愛知県と三重県のJRの流動、ってのは南紀とか含めた数字だろ。
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s