[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 34列車目◇◆◇ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630(1): 2018/02/23(金)20:30 ID:I4xsoH8u0(1) AAS
633 名無し野電車区 (ワッチョイ 91b3-K27f) 2018/02/23(金) 20:29:24.15 ID:GvBqHhIE0
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
昼間の下りアクティー絡みがこんな感じに。湘新が横浜で3分停車。
631: 2018/02/23(金)20:53 ID:YOKq8x050(2/2) AAS
せめて戸塚で停車させて対面接続させればいいのに。
632: 2018/02/23(金)21:00 ID:3KjbbGmi0(1) AAS
2分乗り換えは急がないといけないね
633: 2018/02/23(金)21:07 ID:7UZM/X870(1) AAS
横浜でアクティー先行させるために3分も停車させるんだったら戸塚で対面接続させてアクティーを先に通せばいいのにな
湘南新宿ラインから快速アクティーに便利にお乗換えが出来ますっていう宣伝も出来るのにな
634(1): 2018/02/23(金)21:07 ID:UO0AB7gf0(1) AAS
内房線・外房線の海水浴ダイヤがとうなるのか楽しみ
635: [saga] 2018/02/23(金)21:15 ID:VhdHdfz70(1) AAS
>>634
いつの時代の話だ
636(1): 2018/02/23(金)21:42 ID:b4/fb+cE0(2/2) AAS
ほっとくとまた関東ローカルスレになりそうなので。
・予讃線現4634D廃止
・予土線現4834D廃止
・土讃線現4225D阿波池田→土佐山田廃止
・土讃線現4227D〜4230D1往復廃止
・土讃線1211M地味に17分繰り上げ
637(1): 2018/02/23(金)22:34 ID:yezVN6gG0(1) AAS
>>636
坪尻訪問また難しくなったか?
高松方面からは12時台が一番列車か
638: 2018/02/23(金)22:43 ID:5AxaNZbE0(1) AAS
>>621
この時間じゃと3両は無いだろ
5両か6両だろう
639: 2018/02/23(金)22:52 ID:+hzuYoSL0(1) AAS
常磐線
1159M(平日)品川発8番線→10番線に変更
468M(全日とも)上野着16番線→17番線に変更
今回目に付くのは着発線変更の2ヶ所のみとはいえ、常磐線も地味にダイヤ改正の様子。
640: 2018/02/23(金)23:12 ID:F7e7OMns0(1) AAS
取手発急行伊勢原、SKE3社運用そろい踏み
そして土日の成城準急、折返し時間が余裕ありすぎと同時に
3社車両入れ替えも多くて冗長性がある
641: 2018/02/23(金)23:16 ID:WWVVnBLP0(1) AAS
品川の常磐線8番線発はなくなるの?
642(1): 2018/02/23(金)23:22 ID:rSrTULxr0(1) AAS
>>630
悪茶が最終上り東京行きと同じスジで走ってる…
643(1): 2018/02/23(金)23:31 ID:up1iB1nT0(1) AAS
>>642
東京→平塚55分は戸塚通過時代のアクティと同じだね。
ちなみに去年の改正で上り最終アクティは54分台に時短。
今回の改正で日中の一部のアクティも54分台に短縮される。
E231以降に統一された成果がようやく出始めた感じかな
644(1): 2018/02/23(金)23:51 ID:7UFp3Hqd0(1) AAS
>>637
しまんと1号か、4223dで4222dに折り返し乗車だな
1211mは101mと多度津で接続ってことはしおかぜ2号リレーが受け接続ではなく
多度津着が10分巻いて相互接続になったらどうなることやら
645(1): 2018/02/24(土)00:50 ID:dhA4aNMs0(1) AAS
>>643
速達ダイヤにならないという話もあったけど、
特快と同程度のダイヤにはなりそうだな
646: 2018/02/24(土)03:20 ID:jdKuCFr/0(1) AAS
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
D6PXX
647: 2018/02/24(土)08:40 ID:Shu2JVH60(1) AAS
>>645
下りアクティは113系ダイヤのまま
下り普通と上りアクティ・普通は所々で速達ダイヤになるっぽい
648(1): 2018/02/24(土)12:25 ID:4VjP8hwd0(1) AAS
>>644
・ 牟岐線現 4546D の牟岐〜阿南が廃止。
・ 牟岐線現 4548D が牟岐始発に。
・ 阿佐海岸鉄道現 5550D および牟岐線現 4552D を繰り上げ、牟岐線現 4550D を繰り下げ。これにより、牟岐で接続可能(直通)に。
阿南〜南小松島では、2012年3月廃止のスジとほぼ同じ時刻に。
ただし、南小松島で特急に追い越されないため、南小松島〜徳島では、当時よりも少し早い時刻。
・ 高徳線 4331D および 4338D の、三本松〜引田が廃止。
・ 高徳線現 4377D 廃止。ただし、池谷〜徳島は、新設される鳴門発徳島行きが、ほぼ同時刻。
・ マリンライナー12号が、7両→5両に。
・ 宇和海7,13,12,18号が、3両→2両に。
省2
649: 2018/02/24(土)12:55 ID:V0ZgxJxb0(1) AAS
特急減便するなら
せめて北部九州地区の快速 大野城、原田、古賀は朝夕のみ停車にして速達化してほしいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s