[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 34列車目◇◆◇ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644
(1): 2018/02/23(金)23:51 ID:7UFp3Hqd0(1) AAS
>>637
しまんと1号か、4223dで4222dに折り返し乗車だな

1211mは101mと多度津で接続ってことはしおかぜ2号リレーが受け接続ではなく
多度津着が10分巻いて相互接続になったらどうなることやら
648
(1): 2018/02/24(土)12:25 ID:4VjP8hwd0(1) AAS
>>644
・ 牟岐線現 4546D の牟岐〜阿南が廃止。
・ 牟岐線現 4548D が牟岐始発に。
・ 阿佐海岸鉄道現 5550D および牟岐線現 4552D を繰り上げ、牟岐線現 4550D を繰り下げ。これにより、牟岐で接続可能(直通)に。
阿南〜南小松島では、2012年3月廃止のスジとほぼ同じ時刻に。
ただし、南小松島で特急に追い越されないため、南小松島〜徳島では、当時よりも少し早い時刻。
・ 高徳線 4331D および 4338D の、三本松〜引田が廃止。
・ 高徳線現 4377D 廃止。ただし、池谷〜徳島は、新設される鳴門発徳島行きが、ほぼ同時刻。
・ マリンライナー12号が、7両→5両に。
・ 宇和海7,13,12,18号が、3両→2両に。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.230s*