[過去ログ] 鉄道関係イベント情報 2018(その7)-2019 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: 2018/11/06(火)22:30 ID:idRmdpGT0(1) AAS
>>441
ここんとこ毎週のように土日走らせてるのがそのイベントそのものじゃないか
446
(1): 2018/11/07(水)09:49 ID:nqyoY2ba0(1/2) AAS
>>444
暗黙じゃなくて、カタログ購入は義務で、入場の時はカタログをカバンから出して見せろと言われてた時代があったんだよ
参加者が増えすぎて、カタログも厚く重くなって、持ち歩きたくないって声が大きくなってだんだんうやむやになった
447
(2): 2018/11/07(水)10:40 ID:tiFAa3o+0(1) AAS
オリンピックの影響による有料化なら、本当馬鹿げてる
448
(2): 2018/11/07(水)11:03 ID:Y6LKvzvj0(1) AAS
>>447
もともと即売会のみに限定したらギリギリ赤字かトントンか、ってレベルだった。
折からの人件費増(警備員などボランティアで賄えない部分がある)などもあり、
かなりヤバイラインだったから、この機会に有料化はすべきだと思う。

最近のヲタクは場の空気を弁えない奴が多いし、観光のつもりで来てる場違いな奴もいる。
そういう奴らはカタログ買うこともないしコミケの考え方も知らんし。
449: 2018/11/07(水)11:04 ID:e6m47UAt0(1) AAS
>>447
だからコミケはもともと実質有料なんだってば
厳しくチェックしないのに乗じてタダで入ってる不届き物もいるみたいだが
450: 2018/11/07(水)15:39 ID:0TQ/q8oB0(1) AAS
>>446
pdf版のカタログがあって、それをタブレットを使って確認する…(本当にあるのかは知らんけど)
とかだと、本当に一層曖昧になるもんなぁ
真の意味での「有料化」は、このご時世だし、仕方ないんじゃないの?
451: 2018/11/07(水)16:29 ID:aRPap5K80(1) AAS
>>448
観光のつもりで、というより客のつもりで、といった方がいいかもしれんな
452: 2018/11/07(水)19:48 ID:DKJk2Hm/0(1) AAS
最近はコミケで鉄道サークル増えてるからこのスレ的にも無関係ではないな。
453: 2018/11/07(水)19:50 ID:admRhYxe0(1/2) AAS
いや無関係だから
同人は同人板同人イベント板がある
然るべき場所でやってくれ
454: 2018/11/07(水)19:59 ID:6UzzYlDV0(1) AAS
どーせ関東ネタしか出てこないんだからいいだろ
455: 2018/11/07(水)20:48 ID:d9ogGZ+50(1) AAS
綾瀬、今まで一人だけで応募して落ちてたけど試しに友人と二人で申し込んだら当選した
一人だけだと弾かれる設定になってんのか?
456: 2018/11/07(水)21:36 ID:nqyoY2ba0(2/2) AAS
偶然
457: 2018/11/07(水)21:44 ID:f9HUPf3y0(1) AAS
AA省
458: 2018/11/07(水)22:06 ID:7krC3fRY0(1) AAS
偶然じゃないと思うよ
459
(1): 2018/11/07(水)23:01 ID:h5AMhDUv0(1) AAS
抽選になってから1人で行けた実例は聞いたことがない。
SNSをみても1人で行ったかどうかわからないし。
460: 2018/11/07(水)23:04 ID:admRhYxe0(2/2) AAS
一人でも当たるよ
2011・2015はソロで当選
応募はネット
461: 2018/11/07(水)23:07 ID:yEC+ZrT00(1) AAS
一人枠は少なく、複数人枠や家族枠は多い的な差別はしてるでしょ
462
(1): 2018/11/08(木)00:29 ID:RXLKphSG0(1) AAS
AA省
463: 2018/11/08(木)01:51 ID:LKVR12C80(1) AAS
>>462
いつも思うがこれは羨ましい
都民の日は休校になるんだっけ?
おれの所は県民の日自体がないorz..
464: 2018/11/08(木)05:30 ID:TTX+qhJZ0(1) AAS
>>459
綾瀬、1人で応募したけど当たったよ
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*