[過去ログ] 鉄道雑誌を語る場 3冊目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2019/04/13(土)10:22 ID:hO45TSgx0(2/2) AAS
>>551
>痛い発言
東京のチン電でお馴染みのクニヲくんか
ヒで見る限りネトウヨ臭いのも相まって痛々しすぎる
564(1): 2019/04/13(土)15:03 ID:9j42jpFPO携(1/2) AAS
創刊から100号過ぎる辺りまでのFは娯楽趣味誌って言うよりは(今以上に)車両情報誌の側面が強いよねページは当然少ないけど、写真も2/3以上が白黒だし
でもPは(今もって)歴史的経緯を重視した誌面でカラー写真に拘らない路線堅持だし当時のTMSもかなり学術的な内容
一口に鉄道趣味と言っても愛好分野の対象や楽しみ方は多岐に渡るし何処までも深く掘り下げる方もいれば列車に乗りながら酒を飲めたら満足って人もいる
あくまでも広範囲なマンスリー誌で行くか対象を絞ったマニアの中のマニア向け文献路線で行くか
どうなる?令和の鉄道誌
565(2): 2019/04/13(土)16:43 ID:OkNZGSZq0(1) AAS
衝撃!T社による利用者無視の快速廃止!
T社経営陣は猛省し、快速運転を復活させよ!
とかいうタイトルはどう?
566(1): 2019/04/13(土)17:31 ID:cqmloK7F0(1) AAS
>>564
その、列車に乗りながら酒を飲む人。を上手く取り込める誌面作りをするのが一番いいような気がするな。どうすればいいかって具体的なアイデアは無いけど。
567: 2019/04/13(土)17:43 ID:715YZ4gs0(1) AAS
>>565
逝って良し
568: 2019/04/13(土)18:41 ID:OgE1ENED0(1) AAS
>>566
それが「サライ」とか「一個人」とかじゃねえの?
569(1): 2019/04/13(土)20:55 ID:9j42jpFPO携(2/2) AAS
周りに乗り鉄やめて呑み鉄って人が増えてるけど乗り鉄だって飲めるだろうと
ただ夜行で一杯いや二杯ついつい三杯は難しい御時世だもんね
車両や愛称・種別毎の列車が目当てで乗り鉄出来なくなって来たのは辛いな
570: 2019/04/13(土)20:58 ID:NIw8w1Ri0(1) AAS
>>565
そのノリが昔のファンにあったサロンカーにあるような読者の声。あまりにジャーナルに近い為かコーナーが廃止された。
571(1): 2019/04/13(土)22:40 ID:Mc1rKDjS0(1) AAS
>>569
何言ってるのかまったくわからない
572: 2019/04/14(日)13:08 ID:5dnn/hBf0(1) AAS
桜田元五輪笑みたいな年齢の方なんだろ
俺は指示するだけでいいんだあとか
573: 2019/04/14(日)15:06 ID:Re9XUqZrO携(1/2) AAS
>>571
すみません、最近やたらと尿酸値が高くて
若い頃からの偏食が祟ったのでしょうか
負けるんじゃない、逃げるんじゃないさ♪
574: 2019/04/14(日)17:36 ID:kR6BSNTE0(1) AAS
ろっかく
575(1): 2019/04/14(日)18:44 ID:DwP5/nKI0(1) AAS
きじょう?
576: 2019/04/14(日)22:30 ID:Re9XUqZrO携(2/2) AAS
吉田類の酒場放蕩記
577: 2019/04/15(月)11:58 ID:AMl34ygN0(1) AAS
>>575
立山のまんだら遊苑が一押し!
578: 2019/04/15(月)22:57 ID:KvTIEtLZ0(1) AAS
ちんなむなのです(本年1月12日)
579(2): 2019/04/16(火)18:33 ID:zwq4BgNV0(1) AAS
TMS取締役編集長にあのお方
580(1): 2019/04/16(火)19:20 ID:cWBJRAPc0(1) AAS
>>579
どなたですか
581: 2019/04/16(火)21:39 ID:cyqLOov8O携(1) AAS
>>579
井門?
582: 2019/04/16(火)22:01 ID:AL+lZv0t0(1) AAS
終わりは始まっているのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s