[過去ログ] 鉄道雑誌を語る場 3冊目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(1): 2019/04/28(日)12:46 ID:s1YyWaDs0(1) AAS
そういえばここ30年「質問に答える」載ってないな。
773: 2019/04/28(日)14:30 ID:IR9rw/4R0(1) AAS
>>771
まわりでもピクの購読を辞めた人が多い
ここの流れを見ても先が見えてきたかな
そういえばピクってどの程度
原稿料くれるの? 詳しい方、よろしくお願いします
774: 2019/04/28(日)16:50 ID:D5cIHGI/0(1) AAS
某古本屋にあった大量のファン、綺麗サッパリ無くなっていた。
775: 2019/04/28(日)17:29 ID:Rhdj233l0(1) AAS
根本先生のピクの運命やいかに。
776: 2019/04/28(日)17:37 ID:TEHmuZSc0(1) AAS
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
ライムスター宇多丸が大腸憩室炎 ラジオ「アフター6ジャンクション」などレギュラー番組1週間休演
[ 2019年4月28日 15:05 ]
ヒップホップグループ「RHYMESTER(ライムスター)」の
MC・宇多丸(49)が27日のライムスター高崎公演後に大腸憩室炎と診断され、入院。
29日から1週間、レギュラー番組を休むことが分かった。
28日、公式サイトなどで発表された。
休演するのは(1)4月29日(月)〜5月3日(金)のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」(後6・00)
(2)5月1日(水)のAbemaTV「The Night」(深夜1・00)
(3)5月3日(金)のTOKYO MX「バラいろダンディ」(後9・00)。
省4
777(1): 2019/04/28(日)18:32 ID:iMHQMRboO携(2/2) AAS
そろそろ鉄道趣味の中心が30・40代に移行してんだからPは厳しいわな
10・20代も加えて情報受発信がネット(SNS)になって久しいし
既存鉄道月刊誌は懐古やニッチ(←RM)雑誌で良い、まぁJトレの牙城を崩すのは無理だろうけど
778: 2019/04/28(日)18:36 ID:VyrFXipN0(1) AAS
スレチですが、
【埼玉公演中止のお知らせ 】誠に申し訳ございません。
本日、4/28開催予定でございました、ライムスター『KING OF STAGE VOL. 14 』HEAVEN'S ROCK さいたま新都心公演は、
宇多丸の体調不良のため、公演を中止させて頂きます。振替、払戻など詳しくはHPをご覧ください
本日のライブを楽しみにしてくださっていた皆様、貴重な時間を空けていただいたにも関わらず、
もっぱら僕のせいでギリギリの中止〜延期決定となってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
実は昨日の高崎ライブ前あたりから謎の腹痛が悪化しておりまして(現地のお医者に行ってみたりもしました)、
終了後早めに東京に戻り病院に直行、様々な検査を重ねたところ、
どうやら大腸憩室炎というやつらしいということで、そのまま入院!と相成った次第です。
頑丈なのには自信があったのに、これが加齢というものなのか……トホホ。
省9
779: 2019/04/28(日)19:09 ID:KraAPCAC0(1/2) AAS
なんか人物混同してた。ぐぐってみると一方はプロフィールはおろか2chに
スレがある人物で、どうも触れない方がいい方らしい。もう一方はプロフィ
はないが9件ほど、なんか出た! 閲覧すんのに金とるのかよ、OTL。
780: 2019/04/28(日)19:27 ID:8mLExRyU0(1/2) AAS
>>714
叩かれてた?君だけだよ。叩いてたの。
781: 2019/04/28(日)19:38 ID:8mLExRyU0(2/2) AAS
>>760
21世紀初頭にはすでにジャーナルのマンネリ化とか言われてた気がする。でも未だにジャーナルがあるということは、まあそれなりに需要があるんだろうね。
ピクは昔から低空飛行な気が。
>>739
アーバン特集ばっかり、というのは、実際に売れる、というのと、関東圏の鉄道にないものがあるからだろうね。
しかしこう書いてなんだけど、あれだけ実態とかけ離れたルポなのに、関西では売れてるのかね。
782: 2019/04/28(日)20:30 ID:AMoSYO3+0(1) AAS
>>772
民営企業にそんな義理ねーもんなあ
783: 2019/04/28(日)21:06 ID:KraAPCAC0(2/2) AAS
にやり!
784(1): 2019/04/28(日)21:20 ID:1ukG1hvP0(1) AAS
>>777
>>Jトレの牙城
在庫の山の間違いじゃないのかw
αβの写真集とイカロスの鉄道誌は店頭にいつでもあって減ってる気がしない
785(1): 2019/04/28(日)22:35 ID:9y8yif1b0(1) AAS
>>784
まあ関係者の釣りでしょう
うちの書店で鉄道誌のランキングは
たいてい以下の通り
1 鉄道ジャーナル
2 鉄道ファン
3 鉄道ピクトリアル
4 Jトレイン
最近は1位と2 位、3位と4位が入れ替わる
ことか多々あり
省1
786: 2019/04/29(月)00:11 ID:UoxmcqP50(1) AAS
>>785
図書館の予約数とも一致
なおJトレインの購入は中止となった
各社共図書館での購入部数は無視出来ない数じゃないのかな
787(1): 2019/04/29(月)00:53 ID:Cbh+zk6W0(1/2) AAS
地元の図書館では、Jトレ以外はすべて読めます。やはり、隔月がネックなのでしょうか。
788: 2019/04/29(月)03:40 ID:96C3llFt0(1/2) AAS
うちの図書館もJトレとRMがない。
分館では時刻表は隔月購入なんだけど
789(1): 2019/04/29(月)06:35 ID:VjTDVcPL0(1) AAS
うちの図書館はファンとレーマガ。
790: 2019/04/29(月)08:26 ID:3x6Wgyxy0(1/3) AAS
Jトレ、図書館に買うなって圧力かける人がいるのかな。
ちなみにボカロ本は圧力があって置けないと聞いている。
館員の説明「ゲームだから」…やってから言え。ボカロ
やってる年齢層のことを考えろと。
なぜかオタイコ本は見かけるが。
791(1): 2019/04/29(月)09:31 ID:3x6Wgyxy0(2/3) AAS
だがボカロPは中高年が多かった。いっとき相次いでタヒんだのはそのため。
某君がメジャーデビューしたのも、ボカロは若いんだぞ、未来があるんだぞ、
とアピールする必要があったから。で今の鉄道趣味界にそういう事が出来る
若手がおるだろうかと、電気車研究会に問いたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s