[過去ログ] マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その41 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 訂正 2022/02/27(日)00:08:25.08 ID:n+fU4rVrO携(1/3) AAS
>>163
新潟支社だけ残すのはJR東日本というか日本有数の豪雪地帯を抱える関係?
→新潟支社だけ残すのはJR東日本有数の豪雪、というか日本有数の豪雪地帯を抱える関係かな?
218: 2022/03/05(土)19:57:02.08 ID:btqLrIAZ0(2/3) AAS
あとは神奈中……神奈中は富士急同様、いくつかのグループに分かれているが、グループ内で割引制度の違いは考えにくいので、まとめて「神奈中」でいいだろう。
ただ、神奈中には、神奈川県からの越境路線ってあったっけ? 相模湖駅(神奈川県)〜東京都内はあるが……。
神奈川新聞には「4社とも隣接する静岡や山梨に乗り入れており、両県では大半のバスが割引していることが影響しているようだ」
とあるので、ここで神奈中は除外される気がする。ただ、深読みすれば、P1で神奈中と横浜市営が一緒に映っているから、これが「この2社(横浜市営は会社ではないが)は割引対象です」とも取れる(深読み過ぎたか。逆に割引対象の横浜市営と割引対象外の神奈中を並べたとも取れるし)。
また、神奈中は、県西というより神奈川県全土を走るので、「県西部のバス」とは言い難い。「県西部も」という意味で神奈川新聞が書いたなら神奈中も含むが…。県西部の駅だと、平塚・大磯・二宮あたりでこそバンバン走っているが、国府津や小田原では免許維持路線があるだけ。
あと神奈川新聞は記事が下手だから、新聞の言う「県西」がどこを指すとか謎だし、
そもそも「4社とも隣接する静岡や山梨に乗り入れており」ではなく「4社とも隣接する静岡『か』山梨に乗り入れており」が正しい。
〜 ~~~~~~~~~==
338: 2022/05/16(月)23:53:17.08 ID:gRK0VmHA0(1) AAS
>>337
本当か嘘かはとにかく
首都圏の場合、関東バス以外のバスは「新紙幣と同時まで新500円に対応しない」
とか公言してなかったっけ?
そういえば、
「新500円玉は使えない券売機」
で
「新500円玉が釣銭で出てきた券売機」
なんてあった気が。
ちなみに、500円玉硬貨の件はハードウエア的問題とは限らんでしょう。ソフトウエア問題で解決できはず。>>336 のはタッチパネルの中でも旧式かな?
省3
342: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/05/28(土)01:15:46.08 ID:mxUujjtB0(1/12) AAS
じぇいろあえおい
【毎月5日】まんがタウン 13コマ目【双葉社】
2chスレ:4koma
486□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 232c-ZckI)2022/04/13(水) 07:45:16.76ID:TYiajuhd0
>354
みさえの悲劇とひろしの喜劇 クレヨンしんちゃん分析録
外部リンク[html]:crashinsti.at.webry.info
例えば『まんがタウン』は345円(税込み380円)と書いてありますが、セブンイレブンは切り捨て計算なので、セブンイレブンなど実際には379円で買える店もあります。
これは、消費税を小数点2位まで書かないといけないという法律が出来た(のかな?表示してない店もあるけど)ものの、打ち上げにするか打ち切りにするか、決まってないからでしょう。
ただ、ここで、『クレヨンしんちゃんカレンダー」では謎が生まれます。
省6
425(1): 2022/07/13(水)12:28:51.08 ID:PJBd0fcr0(1) AAS
AIで話しかけるだけで買える券売機開発きぼんぬ
503: 2022/08/13(土)21:48:42.08 ID:0mzx1M5E0(1) AAS
10時打ちするときに、
時報に合わせて発信するのと
発信と開放ボタン連打とどちらがよいですか?
714: 2023/01/02(月)16:17:05.08 ID:tSp3NFzL0(1/3) AAS
大幅なアンカーミス(ロングパスと揶揄されるもの)ならまだしも、
たった1レスのアンカーミスなんて同じ画面内に表示されるし
打ち間違えだなとすぐ推測できそうなものだが、
そんな知能も知恵もないのか、
ただただ重箱の隅を楊枝でほじくる、重箱の隅を楊枝で洗う、・・・ってなんだ?自動変換される。
「重箱の隅をつつきたい」だけなのか? ←このコトワザを言いたかった。
872(1): 2023/04/11(火)00:39:41.08 ID:EZud9wx30(1) AAS
JR東日本のドア上LED車両(209系、総武線各停のE231系一部、常磐線各種、横須賀線旧型、UT・SSなど)は、
輸送障害時になると、ドア上のLEDが消えてしまいます。
横浜駅で抑止の後に急遽、方向変更(湘南新宿ライン高崎行きが東海道線品川ゆきなど)が決まった場合は勿論、
SS小田原ゆきやss平塚ゆきが赤羽などかなり早い段階から国府津ゆきなり大船ゆきなり区間短縮が分かっていても、
ドア上のLEDは消えたままか、
(ドア上LEDと行先表示器は連動してないのか)このスレでもあったように電車自体は変更後の行先が表示されてるのにドア上LEDは大崎までは本来の行先が表示され、大崎を過ぎた途端に無表示(ブランク)になったりします。
では、ドア液晶はどうなんですか?
今のところ、輸送障害でドア上の「液晶」が無表示になったり実際と違う行先になったのは見たことがありませんが、
液晶の場合でもドア上LEDと同じように、無表示になったり、電車自体の行先と異なる場合があるんでしょうか?
今のところ、「最も古い233系」である中央線でさえ、異常時にきちんと対応してるのしか見たことありません。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s