[過去ログ]
乗車券類・切符の規則 第55条 (1002レス)
乗車券類・切符の規則 第55条 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1632782884/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
739: 名無しでGO! (ワッチョイ f7e3-mgIj) [sage] 2021/11/30(火) 19:57:51 ID:3G0jebzN0 旅規の156条では「近郊区間内の駅相互発着の普通乗車券を使用する場合は、その区間内の駅」 というように「区間」という言葉が入っている。 これが、この条文では経路が考慮されるということを示していて 近郊区間内の駅相互発着であっても経路が近郊区間外であれば適用されないという意味になる。 一方でICOCAのICカード乗車券取扱約款10条は 「近郊区間内の駅相互間を乗車する場合」であってそこに「区間」の言葉は無い。 つまり、これは途中の経路は無関係であるという意味になる。 「区間」が経路を指すのであって「相互」が経路を指しているのではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1632782884/739
740: 名無しでGO! (ワッチョイ f7e3-mgIj) [sage] 2021/11/30(火) 19:59:10 ID:3G0jebzN0 >>738 今の議論では乗車券の大回りとICOCAの大回りとで違う話だしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1632782884/740
741: 名無しでGO! (ワッチョイ f7e3-mgIj) [sage] 2021/11/30(火) 20:00:39 ID:3G0jebzN0 >>736 どの規則の第何条にこう書かれているから、という形で主張してほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1632782884/741
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*